林海象が出演・監督する映画 32作品

林海象が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。フィガロ・ストーリーや、ZIPANG ジパング、帝都物語などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

大阪闇金 2

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

2.9

あらすじ

闇金融の仕事にやっと慣れ始めた杉村春生(柾木玲弥)だったが、貸し付けた客と連絡が取れなくなったり回収に手こずったりと悪戦苦闘していた。杉村が以前、勤めていた工場が差し押さえられ、借金の返済…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大阪バイオレンスを一身に背負う石原監督の新作ながら石原監督らしさが全く感じられなかった凡作「大阪闇金」、続編がU-NE…

>>続きを読む

DVD鑑賞 今作は主人公柾木玲弥と木田佳介のバディが面白かったです。 同じキレキャラなので、二人のやり取りが軽妙で良い…

>>続きを読む

大阪少女

製作国:

上映時間:

97分
3.3

あらすじ

12歳のちほは、78歳のおばあちゃんと2人暮らし。おばあちゃんは大家さんで、家賃収入で生計を立てていた。ある日、ちほは足が悪くなったおばあちゃんに家賃の取り立てを頼まれる。簡単にOKするが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

強烈な作品 大阪とは縁がないが、よく聞く大阪人をさらにデフォルメした表現で描いている。 物語には基本的なラインがあるが…

>>続きを読む

大阪は西成区の少女が主人公👧 昭和世代の自分にとっては まさに"じゃりン子チエ"の実写版かと😅 じゃりン子チエは小学…

>>続きを読む

BOLT

上映日:

2020年12月11日

製作国:

上映時間:

80分
2.9

あらすじ

ある日、日本のある場所で大地震が発生。その振動で原子力発電所のボルトがゆるみ、圧力制御タンクの配管から冷却水が漏れ始めた。高放射能冷却水を止めるため、男は仲間とともにボルトを締めに向かう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"通信が途絶えた、今。信頼できるのはチームワークだ。以心伝心。こんな古い言葉を、最新の科学施設の中で使うとは思わなかっ…

>>続きを読む

福島原発事故をテーマにした作品。 【BOLT】【LIFE】【GOOD YEAR】という3つのエピソードで構成されていて…

>>続きを読む

彌勒 MIROKU

上映日:

2013年07月20日

製作国:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

13歳の少年・江美留(えみる)と友人たちは、自分たちの将来を夢みていた。ある少年は科学者を夢みて、またある少年は詩人を夢み、そして哲学者を夢みる少年たちのなかで、江美留だけは自分の将来がは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

比類なき稲垣足穂のその文学的空想世界と、林海象の浮世離れした作家性の相性はなかなか良い。宇宙的郷愁世界を爆音でつんざく…

>>続きを読む

懐古的カルト。創り手がそういったものを意図したのかどうかはわからない。新世紀映画を標榜しながらほぼモノクロで撮られ、原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

六本木新世界にてトーク付き。 この日も監督は愛すべき天邪鬼っぷりで佐野史郎さんとの会話も成立してるようなしてないような…

>>続きを読む

前半下手な学生の自主制作映画のようで怠いですが、永瀬正敏が出てきたところでそれが一変します。 それまで我慢してください…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

探偵ものなのだが、見てみると「探偵事務所5」のシリーズだったとわかる。 なぜ「探偵事務所5」をタイトルに入れないのか不…

>>続きを読む

THE CODE/暗号

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

2.7

あらすじ

探偵事務所5のある川崎市で発生した爆弾テロを、暗号解読によって未然に防ぐことに成功した探偵507。そんな彼の元に、上海支部から依頼が届く。難問である暗号写真を目にした507は意気揚々と上海…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2007年の9月に上海ロケがあり、本作のエキストラに参加しました。稲森いずみの脇の下がきれいだった。1日かかりましたね…

>>続きを読む

林海象監督『THE CODE/暗号』(2008) U-NEXTにて鑑賞。 斎藤洋介氏の名演が光る。 佐藤二朗氏のお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自然人 映画と映画監督、著作権の関係、歴史について深く考えるきっかけを与えてくれる素晴らしいプロパガンダ作品だった。…

>>続きを読む

『煙突の見える場所』のワンシーンを四つのパターンで観られたのがすごく面白かった。 監督が……とか演出家が……みたいな愚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説の作品「私立探偵 濱マイク」から8年。林海象監督が作った新たな探偵伝説なのだが。 舞台を川崎に移して、 濱マイク…

>>続きを読む

【期待はずれだった】 林海象監督作品。  「5」 という名前の探偵事務所に勤務する私立探偵たちの物語。話は2部構成…

>>続きを読む

ブラックキス

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

2.8

あらすじ

モデルを目指し上京したアスカ。ある日彼女は人を殺し、その死体を装飾する“殺しの芸術家”ブラックキスの殺人現場を偶然目撃してしまう。以来アスカとルームメイト・カスミの周囲で猟奇殺人が続けざま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新宿歌舞伎町で起きる猟奇殺人事件と、 その事件に巻き込まれる新人モデルのお話し。 オダギリジョー、奥田瑛二、草刈正雄…

>>続きを読む

なんだろうなあ。 手塚眞という人を思うとき、その作品に触れるとき、いつも感じるむず痒い感じ。どうしても浮かんできてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう一度観たかった「刑務所の中」を超久々に再鑑賞してみた。崔洋一監督の作品。監督作品の「血と骨」や「クイール」とはかな…

>>続きを読む

規律は厳しいながらも主人公の緩い目線で、描かれる刑務所内は、食事も結構美味しそうで、一般人からしたら知らない事だらけ。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この3本オムニバスの1本、「男の子はみんな飛行機が好き」(吉田大八監督)を中心に述べ尽くします。 これはわずか10数分…

>>続きを読む

No.3392 『そりゃ飛行機飛んでたら見ちゃうよね』 ================= 北村拓司「音声案内に…

>>続きを読む

LOST ANGELES ロスト・エンジェルス

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

1.7

おすすめの感想・評価

「シティーハンター」でお馴染みの北条司原作。 こちらも代表作・ヒット作の「キャッツ・アイ」をよせばいいのに実写化してし…

>>続きを読む

キャッツアイを演じた3人、 泪(るい)役の藤原紀香さん 瞳(ひとみ)役の稲森いずみさん 愛(あい)役の内田有紀さんは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

閉館しちゃったシネマート六本木の永瀬正敏特集で上映。 何だかシュール過ぎてよく分からない。林海象と相性悪い。。

罠THE TRAP 4K デジタルリマスター版

上映日:

2023年09月08日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

濱マイクが連続殺人事件の犯人によって仕組まれた罠に嵌められ絶対絶命の窮地に立たされてしまう濱マイクシリーズの完結篇にあたる第3作。監督は林海象。脚本は林と、「遥かな時代の階段を」で組んだ天…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

濱マイク3部作完結編。ついに佐野史郎演じる神野との対決か?!と思ったらいきなりハードボイルド路線からサイコサスペンスに…

>>続きを読む

シミーズ姿の山口智子に風呂で身体洗われたら興奮する。 林海象監督の『探偵 濱マイク』シリーズの完結編。 期間限定で4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺の名前は濱マイク。探偵だ。 横浜で起きる美女連続殺人! マイクの元に訪れる不気味な 依頼人、影男。 マイクの愛した…

>>続きを読む

濱マイクシリーズの3作品目に当たる「罠 THE TRAP」を初鑑賞してみた。そして、これが完結編みたい。監督は変わらず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

95年度ロカルノ国際映画祭コンペティション部門出品、台湾金馬奨、シンガポール国際映画祭正式招待作品。 演劇界の…

>>続きを読む

遥かな時代の階段を 4K デジタルリマスター版

上映日:

2023年08月18日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

94年に公開された「我が人生最悪の時」に続く、“私立探偵濱マイクシリーズ”の第2弾。監督は前作も手掛けている林海象。脚本は林と「アジアン・ビート アイ・ラブ・ニッポン」の天願大介の共同。主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第2弾。1ではモノクロだったのが今作からカラーに。 カラーになった事でより横浜黄金町の雑多な感じが伝わってくる…

>>続きを読む

濱マイクの連絡先は045-251-1815。 この前観た『我が人生最悪の時』の続編。 どうやら濱マイクシリーズ全部再…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

帰って来た母、リリー。 川で暗躍する、白い男。 横浜黄金町を根城に活躍する 私立探偵濱マイクに 忍び寄る危機… 白刃と…

>>続きを読む

「遥かな時代の階段を」を初鑑賞してみた。監督は当たり前やけど「わが人生最悪の時」と同じく林海象。濱マイクシリーズの劇場…

>>続きを読む

我が人生最悪の時 4K デジタルリマスター版

上映日:

2023年07月28日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

横浜を舞台に、友人の兄の消息を調べることになった私立探偵が、事件に巻き込まれる様を描く無国籍風アクション。″私立探偵マイクシリーズ第一弾″と銘打たれたもので、「アジアン・ビート アイ・ラブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“俺の名前は濱マイク。本名だ。” ずっと観たいと思ってた映画版濱マイク。 デジタルリマスターが来てると相互さんから聞い…

>>続きを読む

1994年製作の林海象監督による「私立探偵 濱マイク」シリーズ第一弾の4Kデジタルリマスター版上映で久しぶりに鑑賞。 …

>>続きを読む

我が人生最悪の時

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

横浜・黄金町。映画館の2階に事務所を構える探偵・濱マイクは、ケンカから助けた台湾人の楊海平に日本にいる兄の捜索を依頼される。マイクはタクシー運転手の旧友・星野と共に捜査を進めていくが、背景…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そう確かにあった。 林海象と言う映像の寵児と 相米に鍛えられ、 ジャームッシュに認められた 永瀬正敏という二人の時代が…

>>続きを読む

「わが人生最悪の時」を初鑑賞してみた。林海象監督の作品。かなり前の話やけど『私立探偵 濱マイク』として、テレビドラマ版…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィガロストーリー 3作品オムニバス みんなでフィガロに乗っている 3#「Keep it for yourself」…

>>続きを読む

発売される新車宣伝の為に、劇場映画が製作されたことは極めて珍しい。映画「フィガロ・ストーリー」は日産が1991年に世に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

林海象のデビュー作『夢見るように眠りたい』を観たついでに、公開当時気になりつつもやはりスルーし続けてきた本作を今さらな…

>>続きを読む

林海象監督の異世界冒険アクション時代劇。 B級特撮みのあるガジェットが満載。 象の着ぐるみ感、遮光器土偶みたいなデザイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて林海象監督作。 昭和30〜50年代辺り。 三日月大サーカス団の幼い兄弟・仁太と渡は、サーカスの花形空中ブランコ…

>>続きを読む

ストーリーでなくこの世界をただ楽しめばいいと思う。 昭和中期の日本、サーカスへの郷愁、寺山修司演劇で丸尾末広漫画的な(…

>>続きを読む

帝都物語

上映日:

1988年01月30日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.2

あらすじ

帝都・東京は、約1千年前、関東に独立国を築こうとして望み果たせず。謀反人として討伐された平将門が、深い恨みを抱えて眠っている日本最大の霊場である。 明治45年、日本を代表する実業家・渋沢栄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「見えざるは無きにひとしい。」 加藤保憲が、幸田露伴の施した目眩ましの結界術を破るときのセリフ。正体も戦いの動機も途…

>>続きを読む

実相寺監督は、本当にこの原作を撮りたかったのだろうか? ウルトラマンに対して、憧れるはずの少年達に「ウルトラマンのバカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

考えるな、感じろ。 「我々は知っていることよりも、 知らないことの方が遥かに多い」 人間の持つ可能性をテーマに…

>>続きを読む

夢みるように眠りたい

上映日:

1986年05月18日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大正7年。初めての女優主演映画といわれる帰山教正監督「生の輝き」の以前に、実は月島桜が主演した「永遠の謎」という映画があった。しかし、この「永遠の謎」は、警視庁の映画検閲によって妨害され、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTの配信リストで見かけて以来、記念すべき300本目は本作!と決めていました。それくらい大好きな作品です。 …

>>続きを読む

モノクロでサイレントという実験的な映画にも関わらず、それがまったく嫌味になっていない。 逆に想像力を掻き立てられ、映画…

>>続きを読む