「死の接吻」(1947)「勇気ある追跡」(1969)などの大御所ヘンリー・ハサウェイ監督による良作ミステリー。原題「2…
>>続きを読むG.ローランズ主演 去年「グロリア」を観て、この作品を思い出していました。 20年ぶりに観ました👀 以前鑑賞した時と…
>>続きを読む若いトランスジェンダーの男性チャーリーが、出生時の名前で埋葬されることになった。クィアの友達、トム、ルイーズ、BBは、昔よく集まったチャーリーが子供時代を過ごした家を訪れ、最後のお別れをす…
>>続きを読む2024映画館で見た166本の映画、面白かった順 観るたび記録つけて面白い順に入れ替えていく単純作業。供養 1番面白…
>>続きを読む第12回カイエ・デュ・シネマ週間にて。 フランス北東部の街ストラスブール。ここで暮らすアニエス(A)からジャック(J…
>>続きを読むすべての事の始まりは、とある夏の夜、ひとりの年老いたホームレスが首に大ケガを負い、誰にも助けてもらえずソウル駅で息絶えたことだった。すると、そのホームレスは地獄の淵から甦ったかのように凶暴…
>>続きを読むprimevideoにて。自動翻訳のせいで終始訳がヒドイことに。 家族なのに敬語で話し合う親子。おそらくインディアとい…
>>続きを読む高校を卒業するも大学へ進学せず無為な日々を過ごす4人組🚶🚶🚶🚶 若者の友情と恋、家族との衝突、最終的に自転車レースに挑…
>>続きを読むオリヴェイラ9本目。 1931年の処女作らしい。 9本観た中では一二を争う好みでした。 ほぼほぼ活動写真ちゃう?ていう…
>>続きを読むドライブの途中、見知らぬ場所で愛妻を誘拐された男の奪回劇を描いたサスペンス・カーアクション。 あのしらばっくれた顔、…
>>続きを読むなーんか不思議な映画でした。 ある殺人事件の捜査を何故かテレビで特番生中継する事に。 警察と検事は真剣に捜査してんのに…
>>続きを読む