むかし衛星放送で。1930〜40年あたりのアイルランドが舞台の人間ドラマ。リチャードハリスとしては後期代表作で題材は暗…
>>続きを読むマリ・アージュ「人が苦しんだり悲しんだりしてる姿を、あたしは見たくない。でも、目を逸らしたくもない。そんな生真面目な…
>>続きを読む2年前にインドネシアで鑑賞。 まさかフィルマークスにあるとは思わなかった! コメディアクションなのですが、 コメディ…
>>続きを読む親子。歳を重ねると関係がガラッと変化する不思議な繋がり。 幼少時、子供にとって親は神に近い存在。 だけど、年齢を重ね、…
>>続きを読む2019.5.19 DVDで鑑賞。 アガサクリスティー原作の日本劇場未公開作品。 自分は小説はほとんど読まないのでクリ…
>>続きを読む人類最後の男がちょいデブのおっさん、その容姿と反比例したハードボイルドキャラ。。ダメな映画でよくあるパターンです。 彼…
>>続きを読むスペインはガリシアの映画で言語もガリシア語(の模様)。ガリシア・ニューウェーブなるものがあるらしい…バスで帰郷する男を…
>>続きを読む自分を保つ。 まだまだ続く短編作品レビュー。 半分くらい終わったような終わらないような。 登録ありがとうございまし…
>>続きを読む過去鑑賞記録
サイケデリックお下品教育番組(的映像集)! ハッキリ言って内容は、最低な下ネタ尽くしで見るに堪えません。 テーマ性や時…
>>続きを読むモンスターがカオナシ…w 未体験ゾーンの映画たちのプログラム見てて気になってた作品。 コロナ休館で延期されてましたが…
>>続きを読む医師でシングルマザーのギャビーは、ニューオーリンズの奥深くにある館を破格の条件で手に入れ、9 歳の息子のトラヴィスと共に引っ越してきた。しかし、この館は何かがおかしい…。この豪華すぎるマイ…
>>続きを読む