世界初の長編ドキュメンタリー映画「極北のナヌーク」(1922)でデビューしたフラハティ監督の第二作目。題名邦訳「陶芸家…
>>続きを読むある日突然、不登校の生徒が仮面をかぶって登校してくる。仮面を被れば手軽に別人になれることから、仮面を被った生徒が増殖。…
>>続きを読む召し使い養成学校へ入学したヤーコブが学園の秘密に幻惑されてゆくストーリー。 クエイ兄弟初長編。実写。2回目の鑑賞。 …
>>続きを読むいま緊急でレビューあげています!! ってYouTuberか… 以前フィルマさんにリクエストしてた「けっこう仮面」が登…
>>続きを読む♪ NOBLE PLAY I USED TO DO この世界の上から NOBLE PLAY I USED T…
>>続きを読む宗教の話だった。宗教をなくすことなんてできないと思う… テロで世界を支配した近未来。イレーザー部隊ウィル、ジェイソン、…
>>続きを読む「わたし、ひとに頼れないの」ーー仕事に家事に育児と、何事も完璧にこなしてきたマーロは、3⼈⽬の⼦供が⽣まれて、ついに⼼が折れてしまう。そんな彼⼥のもとに夜だけのベビーシッターとしてタリーが…
>>続きを読むイギリス🇬🇧のサスペンスクライムということ、そしてトムハを久しぶりに拝むつもりで鑑賞❗️ ポール・マクギガン監督、ポ…
>>続きを読む出産間近の妻を車で病院に連れて行く途中、トマはひとりの青年をひき殺してしまう。9年後、懲役を終えた彼はある企業で働き出す。そして初老の女性・マリーを秘書として雇い、公私共に世話を受ける。実…
>>続きを読む今月末から開催されるOP PICTURES+ FES2018、R15ピンク映画の祭典 今年は残念ながらマシンボーイが敬…
>>続きを読むカンヌはこの作品にグランプリを与えていいのか、疑問が残ってしまった。 ストーリーといえば家族の不和が渦巻く系のありき…
>>続きを読む最古のMVの一本。トーキー導入期を迎え、欧米の事情を視察するため国外に出たエイゼンシュテイン監督とアレクサンドロフアレ…
>>続きを読む白い家、白い部屋、白い空間、白いパンツ、白いベッド、白いナプキン。それと赤い赤い血。赤い蝋。赤い火。 放火犯の少年の、…
>>続きを読む