原題 : Aiyyaa インドでは珍しい不思議ちゃん妄想女子モノなんだけど、このテーマで2時間半はきつかった、90分…
>>続きを読むキターー!!愛されスーパースターラジニカーント様!!ってのが嫌って程わかる映画。 タイトルコールや名前の背景に『SUP…
>>続きを読むIMW2021② 変な例えだけど、まるで韓国ノワールのような、ちょっとドロッとして奥深く、味わい深かった作品。それでも…
>>続きを読む特徴_________________ バーシャ!バーシャ!ラジニ様の魅力が全てつまったコミカルクライムアクション映…
>>続きを読む親切な邦題のお陰で、前情報無しでも、開始20分くらいで、ふむふむそういう話ね、とわかる。 そして、結構早い段階で義父の…
>>続きを読むIMW2025 ⑨ 名古屋地区でも4月以降、コチラの劇場で継続開催となった“インディアンムービーウィーク”。月イチで一…
>>続きを読むすごい話だったな…!!笑 いや、とぅーとぅとぅとぅーとぅとぅI love you twoじゃねぇのよ!!笑 生まれな…
>>続きを読む1940年代末、女優になろうと「映画の都」マドラスにやって来た少女サーヴィトリ。小さな役を求めて奔走していた彼女は、数年の後に大スターとなっていた。実在の大女優の一代記。豪華絢爛なソングと…
>>続きを読むある政治家の家の庭から、2個の貴重なジャックフルーツが消えた。その捜査に駆り出された熱心な警官は、真実を掘り下げようとする過程で思いがけない展開に直面する。
アーミル・カーン主演作「ダンガル きっと、つよくなる」で娘役として出演していたサニャー・マルホートラが主演。田舎町の警…
>>続きを読む特徴__________________ 無職の男がテレクラに就職!見事な女声であらゆる人を虜にするドタバタコメディ…
>>続きを読む『盲目のメロディ』監督によるスパイアクション 相変わらず157分もあり、登場人物も多く、さらにミュージカルシーンもほ…
>>続きを読む「インド映画祭」 ③ 生家の貧しさゆえに上昇志向の塊だった男が、旧友との再会をきっかけに心境が変化。大地とともに生きる…
>>続きを読む相変わらずみんなジタバタしてる!😂笑いが絶えないので楽しかった!なんかやたら中国推しな作品でした。アホな弟子たちに大金…
>>続きを読む特徴_________________ 育ての母と産みの母。親友という名の兄弟と実の弟。捨て子“スーリヤ”の人生の映…
>>続きを読むインド映画317本目はリティック・ローシャンの出世作のマサラ・ラブコメ。とにかく長く、この手の映画にありがちがちな一人…
>>続きを読むテーニ地方に住むドゥライは有力者だったが、その腕力頼みの生き方に嫌気がさした妻に去られている。村人の懇請もあり、彼はムンバイに出かけて行き、妻と縒りを戻そうと試み、娘を襲撃者から守る。
前半:何でも暴力で解決しちゃう男の恋路と結婚 後半:妻に捨てられ可哀想な男、さらに可哀想な展開に マジでずっと可哀想…
>>続きを読む