映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
1982年の冬、南極基地にいる12人の隊員が10万年以上も氷の中に埋まっていたエイリアンを発見する。氷が溶け出てきたエイリアンは、次々と形態を変えながら隊員たちに襲いかかる。
初回30日間無料
初回31日間無料
おもしろいですよね❗️ 人気作品♪ アメリカ南極観測基地で起こる、未知のエイリアンとの生き残りをかけた戦い。 その…
いきなりU.F.O.が!仰々しいタイトル!そこから氷におおわれた南極へ。イッヌ!ヘリコプター!機関銃!俗悪映画に許され…
キリストの聖杯を追うナチスが、聖杯の権威であるインディの父親を誘拐した。インディは、ネズミだらけのベニスのカタコンベを駆け抜け、ナチスのパイロットとのスリル満点のドッグファイトに挑み、強大…
シリーズ第3作目。 1938年、イエス・キリストの聖杯をジョーンズ父子がナチスと争奪戦をする物語。 劇場公開時以来、…
麗しき妄想かなw 運命のダイヤル前にレビューをと思い… でも短めに。 最も思い出深く 個人的にはインディシリーズ最高…
学園祭を明日に控えた友引高校は上を下への大騒ぎ。あたるやラム達は連日学校に泊まり込み、学園祭の準備に大忙しだった。ある時、身近な人々が姿を消し始め、町には異常事態が次々発生。真相究明委員会…
1984年でこのストーリーは斬新すぎやしないか? 主役があーんまり出て来ないのも珍しいパターンだけど、SFな感じだか…
脚本・監督押井守。氏の原点にして出世作とよく語られる作品です。原作者との確執を生んだとか生まないとか。 なんか、エヴ…
エド・マクベインの小説が原作。黒澤明監督、三船敏郎主演のサスペンス。息子と間違えて誘拐された運転手の息子・進一のために身代金を用意した権堂。進一は助かったが誘拐犯を捕まえるため刑事たちが奔…
初回14日間無料
スパイク・リーによるリメイクを見る前に予習を兼ねて黒澤明監督の「天国と地獄」を見た。エド・マクベインの原作がありつつも…
【追悼 仲代達矢】 靴の製作会社“ナショナル・シューズ”の常務 権藤金吾の元に息子を誘拐した との電話が入る。息子の…
1999年夏。自衛隊の試作レイバーが突如無人のまま暴走するという事件が発生する。しかし、それは相次ぐ事件のほんの幕開けに過ぎなかった。何者かが仕掛けたコンピューターウィルスによって、都内各…
押井守監督×伊藤和典脚本と聞くだけで、期待を抱いてしまう偏った嗜好の方はいらっしゃると思うのだが、僕は80年代「うる星…
90分!?!? なんて素晴らしい構成なんだ! 90分には思えない密度と緩急 120分以上の大作を観終えた充実感! と…
若き弁護士・ジェームスは、死刑確実と言われていたアルカトラズ刑務所内で起こった殺人事件を担当することに。犯人の囚人、ヘンリー・ヤングを調べていくうち、ジェームスは彼の有罪に疑問を持つ。やが…
アルカトラズ連邦刑務所(1934. 7.1開設―1963. 3. 21閉鎖)で行われていた虐待を告発した実話「ヘンリー…
何でこんなにマーク数少ないんだろう。 見ていないと損とも言える映画だと思います。 本当に、本当に、見て欲しいです。 心…
クエンティン・タランティーノの初期脚本をトニー・スコット監督が映画化。大量のコカインが入ったスーツケースを持ち帰ったことから、マフィアや警察に追われることになったカップルの破滅的な逃避行を…
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
1994年 ”トゥルー・ロマンス” トニー・スコット監督 クエンティン・タランティーノが監督デビュー前に執筆した脚本…
監督トニー・スコット×脚本クエンティン・タランティーノという今思うと凄いコンビが贈る ロマンス・クライム作。 過激な…
生後まもなく、父の手で滅亡するクリプトン星から地球へと放たれたカル=エル。ジョナサンとマーサの夫婦に拾われた彼はクラークと名付けられて成長、超人的パワーを駆使して正義の味方スーパーマンとし…
初回1ヶ月間無料
「あなたも空を翔べる!」 クリプトン星の生き残りのクラーク・ケントは圧倒的な怪力と飛行能力を駆使して悪党を倒し人々を…
ジェームズ・ガン版を観たので 原点を振り返る為に鑑賞 しっかりめにテーマ曲に乗って 字幕が飛んで来るオープニング 赤…
広大なネバダの砂漠地帯にある小さな町の周辺では、謎の地震とともに不可解な変死事件が頻発していた。それは地中深くに生息し、鋭い牙で人間を噛み砕く未知の怪物・グラボイスの仕業だった。外界から孤…
登録無料
ネバダ州の田舎町にて肉体労働に従事している青年が、地中を徘徊する凶暴な怪物を撃退するべく、町人たちと共に戦略を検討して…
ネバダの砂漠地帯にある小さな田舎町に突然出現した未知の生物。 地中を自在に移動する巨大な蛇状モンスターと住民の攻防が、…
ロン・ハワード監督がおくる消防士を題材にしたアクション・アドベンチャー。父の死後、消防士として同じ第17分隊で働くことになった兄弟の葛藤や命がけで火災に立ち向かっていく男たちの姿を描く。
幼少期に消防士の父親を火災で亡くしたブライアンは、父と同じく消防士になる為に消防学校を卒業、同じく消防士を務める兄・…
「火は生きてる。呼吸し 物を食い 憎んでる。火の考えを読むんだ。この炎はドタを伝い天井に燃え広がる。灯油のせいじゃない…
第44回アカデミー賞5部門受賞。ウィリアム・フリードキン監督による実話をベースとした刑事ドラマ。フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルートをニューヨーク市警の“ポパイ”ことドイル刑事と相棒のル…
1971年 アメリカ 監督:ウィリアム・フリードキン 2022.09.21視聴-430 ●ジーン・ハックマン(ポパイ刑…
この映画にも出演している実在の刑事エディ・イーガンとソニー・グロッソーが麻薬担当官として示した実績をもとに、その彼らを…
当時、中学2年かな雨の日やった☂️Hおじさん夫妻に連れて行ってもらい超満員の映画館で立ち見で鑑賞❗ホンマもんの迫力で面…
転覆した豪華客船からの脱出劇を描いた海洋ディザスターサバイバルドラマ。 ジーン・ハックマンが主演、アーネスト・ボー…
宇宙船・アポロ13号で起こった実話をもとに、ロン・ハワード監督が映画化。1970年に月に向かって打ち上げられたアポロ13号で起こった爆発事故から、乗組員を地球に帰すための決死の救助作戦が展…
月額990円(税込)で見放題
宇宙での爆発事故から、極限状態の中での奇跡の生還。 これが実話だということにまず圧倒されました。知識や技術だけではなく…
監督 ロン・ハワード、原作 ジム・ラヴェル「Lost Moon」実話。 第68回アカデミー賞、編集賞、録音賞受賞。…
【🚁グーッモーニン、ヴィエットナーム!!🇻🇳】 僕はフォロワーさんのレビューにこの名作を知り凄く気になっていて図書館…
(過去の視聴記録(3回)) ロビン・ウイリアムスの最高傑作のひとつだと思う。 戦争シーンがなく、戦争を美化もしていない…
街へ戻ってきた流れ者のトム・コーディ。かつての恋人で大人気ロック歌手となったエレンが、ストリートギャング“ボンバーズ”に攫われたと知ったコーディは、陸軍上がりの女兵士マッコイと共にエレンを…
ツッコミどころは満載ですが、元カノを救うクールなヒーロー。 盛大なコンサートの最中にボンバーズに連れ去られてしまう。…
[ロックンロールの寓話 いつか どこか…の物語]このフレーズだけで『ストリートオブファイヤー』の全てが詰まってる! …
アーミッシュの母親とその息子が、殺人事件に巻き込まれた。彼らを救ったのはフィラデルフィア警察の刑事、ジョン・ブック。傷つきながらも親子を村へ送り届けたはジョン・ブックは、傷が治るまで村に滞…
昔に観たときは「ちょっと地味で長い映画だな」と思っていたのですが、この年になってから観ると印象が違いました。静かだけど…
殺人現場を目撃したアーミッシュの少年と担当刑事の奮闘を描いたヒューマンサスペンスドラマ。 ハリソン・フォードが主演、ケ…
犯罪とは無縁だった者たちが、次々と凶悪犯罪を繰り返すようになる。事件を追いかけるロス市警の刑事ベックだったが、その前にギャラガーというFBI捜査官が現れる。彼は凶悪な異星人が人々に寄生して…
監督 : ジャック・ショルダーによる寄生型エイリアンアクションSF映画。 寄生型エイリアン作品のほとんどがこの作品に…
♯100(2025年)80年代SFの傑作 ロサンゼルスで突如凶暴化する人々による連続事件を描くSFアクション。実はそ…
アカデミー賞4部門を受賞したクリント・イーストウッド監督が19世紀のアメリカを舞台に描いた西部劇。かつて悪名で名を馳せていたものの、今は銃を捨て静かに暮らすマーニーに若いガンマンが賞金稼ぎ…
「人殺しは人間の過去も未来もすべて奪うという事」。 老ガンマンが若者に諭すように放つセリフ。 とかく映画の中では簡単に…
1880年のワイオミング準州。ビッグ・ウィスキーという町の酒場で娼婦が客に顔を切られる というトラブルが発生。保安官の…
第62回アカデミー賞4部門受賞作。1940年代のアメリカ。老婦人・デイジーが車の運転を誤ったことを心配して、息子が黒人の運転手・ホークを雇う。最初は反発していたデイジーとホークの友情を描く…
「歴史に残る最大の悲劇は 悪しき人々の過激な言葉や暴力ではなく 善良な人々の沈黙と無関心な態度です」 裕福なユダ…
私は「さあ、泣け」「感動しろ」というあざとい演出や音楽・歌が苦手です。 その点、本作はのんびり、まったり。 嫌らしく感…
『バットマン・フォーエヴァー』のジョエル・シュマッカー監督作。大学卒業後、社会人となった7人の若者が友人の事故をきっかけに再会。そして人間関係が複雑に絡み合っていくが、皆が自分なりの道を見…
大学を卒業した7人の成長の物語。エミリオ・エステベス、ロブ・ロウ、デミ・ムーア他出演。 登場人物が同じような歳格好の…
新社会人に成り立ての頃、学生時代とのギャップを感じたり、スキル不足の不安から自信喪失になったり、職場の雰囲気に馴染めな…
1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家が姿を消した。FBI捜査官のウォードとアンダーソンが派遣されるが、彼らを待っていたのは敵意に満ちた町の人々だった。度重なる捜査妨害に…
とんでもなく面白いですよ!!!! KKKや差別主義者らと戦うFBIの2人組って構図なんですけど、バディものとしてめちゃ…
💐映画人ジーン・ハックマン追悼💐 この時代の凄まじい南部での黒人差別にショックを通り越しマヒしてきた。報…
1308 2025/001 あけましておめでとうございます✨ レビューは明日以降書きます🙇💦 どうしても今日アップ…
テレビ局の若社長であるフランク。傍若無人で周囲の人を雑に扱い嫌われる存在だった彼の元に、3人のゴーストが現れる。フラン…
2010年セザール賞音楽賞、音響賞受賞や作品賞などにノミネートした作品。かつて天才指揮者だったアンドレイ。劇場清掃員の仕事でパリの劇場がオーケストラを探していると聞き、かつての仲間と演奏す…
30年前、ソ連で音楽界を追われたアンドレイ(アレクセイ・グシュコブ)はかつての仲間とともに無許可でボリショイ交響楽団を…
ラドゥ·ミヒイラヌ監督によるヒューマン・コメディの佳作。 原題: Le Concert (2009、2時間2分) …
1989年に劇場で何度も観て、大好きな映画なのにDVDが発売したのを知らずに買い逃してしまい、DVDはオークションでも…
2020/08/21 2020年78本目(再鑑賞) 監督 ピアーズ・ハガード イモジェン・スタッブス ジェームズ・ウィ…