ドラえもん のび太とふしぎ風使いの作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太とふしぎ風使い2003年製作の映画)

上映日:2003年03月08日

製作国:

上映時間:80分

3.6

みんなの反応

  • 環境破壊を伝えるメッセージ性があり、子供向けのアニメながら現実味がある
  • のび太達が成長する姿が感動的で、フーコへの「がんばれ」の一言には思いが込められている
  • ストーリーが良く、フー子を想う気持ちに感動した
  • スネ夫が新鮮なポジションで、ジャイアンもカッコイイ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太とふしぎ風使い』に投稿された感想・評価

3.9
このレビューはネタバレを含みます

ドラ映画24作目。のぶ代ドラ映画の中で唯一泣いた。

セル画からデジタル彩色に全面移行し、かつ総作画監督が渡部歩へ変更されたことで非常に特徴的な画をしている。
特に、明と暗のはっきりとしたシリアスな…

>>続きを読む
昔よく見てたなこれ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

2003年公開の『ドラえもん』の映画シリーズ24作目。
制作方式がセル画からデジタル彩色へ完全移行しデジタル化した最初の作品。
ちなみに、『クレヨンしんちゃん』『それいけ!アンパンマン』『名探偵コナ…

>>続きを読む
YOU
4.0

 ジブリっぽい感じで雰囲気良かった。80分と短いけどストーリーのテンポや展開がイイ❗

 ドラえもんの出した道具で祭りうちわのくだりは面白かった😆 あの道具楽しそう🎶

 ジャイアンが結構活躍してた…

>>続きを読む
3.7

いい感じにゲテモノだったフー子が可愛くなって大長編ドラえもんまでに。コミック版のテレビの報道で虚しく伝わってくる感じも好きでした。
風の国というファンタジーな世界観とキュラキュラ動く船、あまりドラえ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

お馴染みのOP前の「ドラえも〜ん」の後にドラえもんが返事のような、反応をする。ドラえもん映画最初のデジタル彩色。
のび太、14年ぶり2回目の雪山遭難。
最後はフーコが自らを犠牲にマフーガを倒す。

>>続きを読む
るる
3.1

TVを通してAmazonプライムビデオで視聴しているからかデジタルアニメの初期だからかわからないけど線が荒いのがとても気になる

多分テレビ放送された時に見たかぎりで2度目の視聴だと思う
私の中では…

>>続きを読む
3.2

今作からドラ映画がデジタル制作になりセル画での作画が廃止。
その効果はめちゃくちゃ絶大。作画レベルが全然違うじゃん!動く動く!
それと同時に絵のタッチも変わった。これは渡辺歩の影響なのかなぁ?

た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品