カルテットに関する映画 54作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

1920年代後半のパリを舞台に、夫が詐欺で投獄されホテル暮らしができなくなった女性マリア、彼女に住居の一室を部屋を提供…

>>続きを読む

【第34回カンヌ映画祭 女優賞】 『日の名残り』『ハワーズ・エンド』などのジェームズ・アイヴォリー監督作品。イザベル・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴーリキーがヤンキー役?似合わね〜! ほら案の定めさめさ弟想いのいい子やんけ、前半の反抗期の無理してる感が可愛くてキュ…

>>続きを読む

一言で言って…お粗末💧 近くである浦安市がこんな事になっていたとは知らなかった💦液状化ってよく聞いたりするけど、あまり…

>>続きを読む

カルテット・フォー・ジ・エンド・オブ・タイム

製作国:

上映時間:

24分
3.6

おすすめの感想・評価

キュアロンが22歳の時に撮ったこの作品は「ローマ」にも繋がる秀作。1974年に制作された今作はのちに「ローマ」の舞台と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【クラシック音楽ファン向けのような、そうでないような】 音大生が弦楽四重奏団を組んでコンクールに出たものの、惨敗。各…

>>続きを読む

久石譲の曲が四重奏で聴ける。 ベテラン俳優の台詞は耳に心地良い。 音楽は人を幸せにするために存在する。 音楽は独りでは…

>>続きを読む

カルテット!人生のオペラハウス

上映日:

2013年04月19日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

レジーら引退した音楽家たちが暮らすビーチャム・ハウスでは、近く開かれる重要なコンサートの準備に追われていた。そんなある日、かつて皆を傷付けて去っていった仲間、ジーンが入居者としてやってくる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、アクション系が続いていたので、久しぶりにシニア作品が観たくなったところ、ダスティン・ホフマンが75歳で初監督した…

>>続きを読む

初めて観たオペラは、ヴェルディの「ラ・トラヴィアータ」だった。日本でもCMなんかに良く使われる「乾杯のうた」が本作のオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの実験映画監督の名匠として知られるスタンブラッケージの作品。ダンテの神曲をモチーフにした話。 制作に6年も有…

>>続きを読む

スタン・ブラッケージ監督『The Dante Quartet(原題)』(1987) YouTubeにて鑑賞。 無尽…

>>続きを読む

ホームジャック カルテット

製作国:

1.9

あらすじ

離婚間近の夫婦、遊び人のカメラマン鴨田と、貞淑な妻の理恵子。鴨田はモデルのRICAを新しいセックス・フレンドとし、理恵子は三笠という編集者とつきあい始めていた。そんな4人の男女が、鴨田の写…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミステリー、サスペンス…って書いてあったよ…(笑) ドキドキしながら鑑賞を始めたよ…(笑) そうしたら… AV…だ…

>>続きを読む

映画の皮をかぶった疑似AV まあ越坂監督作品だから仕方ない話です カメラマン、セフレのモデルが自宅でセックスしている…

>>続きを読む

霊眼探偵カルテット

上映日:

2017年06月17日

製作国:

上映時間:

84分
2.0

あらすじ

私立桜乃山高等学校の女子生徒・村上ミホが何者かにより放課後の音楽室で惨殺されるという事件が起きた。ミホは鋭利な刃物で何度も刺された挙句、顔は傷だらけ、血まみれの状態だった。折しもこの文化祭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そうねぇ、「咲 saki」シリーズの頃の浜辺美波、山田杏奈、桜田ひより、恒松祐里、っつ〜最強布陣やったら至高のポンコツ…

>>続きを読む

クソ映画だとわかっているのに 観てしまう。これは病気ですね。 何やら壮大な曲からスタートしますが クソです。 霊眼探偵…

>>続きを読む

ギャング・カルテット 世紀の怪盗アンサンブル

上映日:

2022年09月02日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.3

あらすじ

チャールズ・イングヴァル・イェンソン、通称シッカンは、スウェーデン髄一の凄腕金庫破り。だが、とある現場で失敗し刑務所に服役する。出所後に次の獲物の準備を企んでいたシッカンだが、仲間たちは犯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

洋画レビューは終わらない! むむむ!マシンボーイを感涙の海&映倫への深すぎる激怒の海峡へと放り込んだ大傑作「ぼくのエリ…

>>続きを読む

4人の強盗団はある仕事で失敗し、リーダーのシッカン(ヘンリック・ドーシン)は刑務所へ送られてしまう。出所すると仲間たち…

>>続きを読む

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~

上映日:

2022年06月10日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

「劇場版でも異世界だ!」 突如教室に現れたワームホールによって、またもや異世界転移をさせられた2くみの面々。 彼らがたどり着いた地は暴走したゴーレムが支配する荒れ果てた世界だった。 そこで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作が面白いなんて予想できる人います? 今年最大のナーメテーター作品でした。 鑑賞前の期待値がとんでもなく低かったの…

>>続きを読む

スティールで女性が履いてるパンツ盗むって魔法の無駄遣い。 1回だけ予告見てタイトル通り異世界のファンタジーものなので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『サイコゴアマン』のクレイジーボールくらいワケワカメなゲームをしたり人殺ししたりする70年代ロバート・アルトマン監督に…

>>続きを読む

未来社会のサバイバルゲームの作品は数多いですが、 この作品の異色なところは、 未来社会が氷河期だということ。 兄を訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スコット・Bとベス・Bという監督コンビによる異色のフィルムノワール。海外のページしか情報がなかったが、ニューヨークのパ…

>>続きを読む

17歳のカルテ

上映日:

2000年09月02日

製作国:

上映時間:

127分
3.8

あらすじ

スザンナ・ケイセンの自伝「思春期病棟の少女たち」にウィノナ・ライダーが惚れ込み、自ら製作総指揮を務めたヒューマン・ドラマ。自殺騒動を起こしパーソナリティ障害と診断された少女と精神病院の患者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“境界性人格障害”と診断された女の子が精神病棟で過ごしたことを描いた自伝、つまり実際のお話を元にした映画。 異様な環…

>>続きを読む

アンジェリーナ・ジョリーがアクションしてないけどカッコイイ映画。 ウィノナ・ライダーと若きアンジェリーナ・ジョリーが…

>>続きを読む

Vortex

製作国:

上映時間:

19分
2.8

あらすじ

男の子は、父親が海で働いている間、病気の母親の世話をしている。彼は母親と父親に関する最悪の想像に悩まされ、ひどい悪夢に苦しんでいる。ある日、彼は海辺で大きな岩を引きずっている女の子を見かけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

VORTEX ヴォルテックス

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

映画評論家である夫と元精神科医で認知症を患う妻。離れて暮らす息子は、2人を心配しながらも金銭の援助を相談するために家を訪れる。心臓に持病を抱える夫は、日に日に重くなる妻の認知症に悩まされ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画評論家の夫、元精神科医で認知症を患う妻。 2人の日常をドキュメントタッチで描かれている。 心臓の持病を持つ夫は日…

>>続きを読む

個人的にはあまり乗らなかったというか、楽しめなかったというのが感想。 ギャスパー・ノエ監督の映画は概ね好きなのだが、…

>>続きを読む

心のカルテ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

手に負えないほど深刻な拒食症障害を持つ20才の女性、エレン。何度も入退院を繰り返しながら克服を試みるも、回復には及ばないどころか体重は減り続ける一方。複雑な家庭環境に育ったエレンの家族が最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5回目視聴。^_^ 大好きな作品。 なにより、リリーコリンズが大好き!! 1回目みたときより、好きになってた〜 ま…

>>続きを読む

こういうテーマの映画ってお涙頂戴の展開が多いけど、この映画は拒食症で苦しむ人たちの姿をリアルに描いているので、淡々とし…

>>続きを読む

カルテル・ランド

上映日:

2016年05月07日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

メキシコのミチョアカン州。小さな町の医師、ドクター・ホセ・ミレレスは、何年にもわたり地域を苦しめ続けている凶暴な麻薬カルテル“テンプル騎士団”に反抗するために、市民たちと蜂起を決行する。一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 世界的に悪名高いメキシコ闇社会の麻薬カルテル。本作品は「殺される前に殺るしかない」と立ち上がった住民たちが、気づけば…

>>続きを読む

メキシコの自警団に潜入取材を敢行している、ドキュメンタリー作品。「カルテル」は、独占的利益を得ようとする企業形態を示す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェームズ・コバーン(当時44歳)が腕利きの医者に扮したブレイク・エドワーズ監督の医療サスペンスという変わり種作品。 …

>>続きを読む

「殺しのカルテ」 冒頭、病理師のピーター。学生時代、友人、産科医、赴任、栄養士、孤独な日々、息子、ある夜、理事長、大…

>>続きを読む

神様のカルテ

上映日:

2011年08月27日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

「24時間、365日対応」の本庄病院で働く内科医の栗原一止。先輩医師や同僚たちと診療にあたり、激務の日々を妻・榛名との語らいでしのいでいる。ある日、大学病院への誘いを受け悩む彼の前に、大学…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の看護師人生に多大な影響を及ぼした作品。 公開前、現役看護師130名を招待して試写会をしたとニュースで知り、同業者…

>>続きを読む

久々に泣いたなあ。 もっとぎとぎとキラキラしたのを身構えてたのですが、ゆったりと静かに切々と語りかけてくる演出が好みで…

>>続きを読む

神様のカルテ2

上映日:

2014年03月21日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

美しい信州の山並みを一望する丘を、栗原一止(櫻井翔)と栗原榛名(宮崎あおい)が歩いている。特別な患者の死を経験し医師として人間として成長した一止は、以前と変わらず24時間365日対応の本庄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時鑑賞したものの、レビューを書いていなかったのでこの機に再鑑賞 本庄病院の内科医、一止は妻の榛名の出産を心待ちにす…

>>続きを読む

栗原が怒りと共に発した経営陣に対する辛辣な一言 「医師の話ではない人間の話をしているのだ!!」 これが全てを表していて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【概要】 ルチョとモンテロのカルテルどうしの抗争がおきていて 主人公のサンティアゴと相棒のベニーはルチョをボスにもつ始…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTにて字幕鑑賞。 あらすじは催眠療法を得意とする精神科医シゥ・ルイニンはファン教授からの紹介で、数々の医者…

>>続きを読む

心理とか精神世界とか『自分が見ている世界ははたして現実なのか?』 といったあたりに興味があったので結構楽しめた。 し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わかったようでわからない映画です。 自己啓発セミナーみたいなのを受けてきた、 ボブ&キャロル夫妻。 テッド&アリス夫…

>>続きを読む

【第42回アカデミー賞 脚本賞他全4部門ノミネート】 『結婚しない女』ポール・マザースキー監督の劇場映画デビュー作。全…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中2の夏休み、深夜のブラウン管をザッピングしてる時にたまたま出会ってしまった。それ以来僕はどの映画が1番好きかと聞かれ…

>>続きを読む

夏休み後半、見晴は両親の離婚により新学期から長崎に引っ越すことになるが、友達は旅行や田舎に行ってしまい、見晴は一人で遊…

>>続きを読む

特捜部Q カルテ番号64

上映日:

2019年01月11日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.8

あらすじ

「特捜部Q」--過去の未解決事件を専門に扱うコペンハーゲン警察の新部署である。「Q」が今回挑むのは、80年代に起こったナイトクラブのマダムの失踪事件。調査によるとほぼ同時に5人もの行方不明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[シリーズ4作目] 今回はこれまでのシリーズとは質が違う社会派映画に仕上がっている。 全ての作品で一番見応えがあった…

>>続きを読む

今まで観てきた特捜部Qシリーズの中で一番面白かったですヽ(*´▽)ノ♪ これまでの犯人像はある個人の犯行でしたが、今作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨大な🦂🕷🐝🐍が出るよ。 ARかのようにCGを合成する気は更々無い。 まるでポケモンGOかな。 そしてモデリングがち…

>>続きを読む

アメリカ軍が巨大サソリに襲われて全滅した。学者のマークス達は調査に向かうが… Z級モンスター映画です。 でも意外と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

メイ・ウエストの遺作。 彼女は美しくもスリムでもない女傑タイプで、自ら脚本を手掛けた、きわどくもウィットに富んだ艶笑も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主治医と真剣交際を続けている看護婦(原悦子)が、院長の娘(鹿沼えり)による介入行為を受けてしまう。病院を舞台にした三角…

>>続きを読む

タクシーで一般道逆走しまくるシーンにめっちゃテンション上がる。宇能鴻一郎風なあたし○○なんですモノローグが出てくるけど…

>>続きを読む