#2018梅酒に関連する映画 277作品 - 8ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ブラッド・インフェルノ

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

93分
1.9

あらすじ

大洪水により廃墟となった町エピクエン。映画の撮影のために車でやって来たカーラたち6人の若者だが、途中で立ち往生してしまう。その後、ヴァスコがガソリンスタンドへ助けを呼びに行っているあいだ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鮮血と狂気に彩られた        ホラー映画の館へようこそ 館主のホラーマニア斗真です(笑) 今回はつまらない …

>>続きを読む

積んでいたらいつの間にか『ブラッド・インフェルノ』というタイトルで日本版がリリースしていた事実を知る……積み過ぎあるあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディレクターの谷口の元に行方不明なった男が映っている映像が送られてくる。そこには不可解なものが映っており、また行方不明…

>>続きを読む

呪いのビデオ系の映像に写っている人を探して欲しいと頼まれて取材してみると…な話。 偏見なのかも知れないが心霊ドキュメン…

>>続きを読む

ジャッカルズ

上映日:

2018年01月06日

製作国:

上映時間:

85分
2.6

あらすじ

1983年。カルト教団に入信してしまった息子ジャスティンを取り戻すため、パウエル一家は思いきった手段に出る決意をした。母親のキャシー、父親のアンドリュー、兄のキャンベル、ジャスティンの恋人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カルト教団から息子を奪還した一家が見舞われる恐怖を描いたホームインベージョン・スリラーです。実話を基にしているらしいけ…

>>続きを読む

カルト集団から洗脳された息子を取り戻そうとするって話☆ ″あなたが目撃するのは、史上最悪の〈バッドエンド〉″ ~パッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

城定的ジキルとハイド(あるいは5番目のサリー)。 城定らしいツイストが少なく少し不満なんだけど、要所要所は抑えてある…

>>続きを読む

小さな出版社の編集部で働く葉子(市川まさみ)は、人とコミュニケーションをとることが苦手で男性恐怖症、真面目だけが取り柄…

>>続きを読む

コレクション

製作国:

上映時間:

13分
3.7

あらすじ

1942年、ナチス占領下のパリ。美術商のヴィクトール・ジャンスはユダヤ人蒐集家たちの所蔵品を安値で買い叩いていた。そんな中素晴らしいコレクションを持つという男の話を聞きつけ、クライン氏のア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そこにある風景 人には、一つや二つコレクションしている物がある。 それは、宝石だったり、本だったり、絵だったり。 自…

>>続きを読む

myFFF2019短編作品。 ナチス占領下のパリ、画商のジャンスはユダヤ人収集家の美術コレクションを足元をみた低い金…

>>続きを読む

エンド・ゲーム 最期のあり方

製作国:

上映時間:

40分
3.6

あらすじ

避けられない現実に直面している末期患者に真摯に寄り添う医療従事者たち。確固たる信念を持つ献身的なその姿から、生と死への新しい向き合い方が見えてくる。

おすすめの感想・評価

緩和ケアってどうしても=終末ケアと捉えられる人が多い。 病気との戦いをやめるような気持ちになる人もいるかもしれない。 …

>>続きを読む

エンド・ゲームというタイトルに違和感がある。日本とアメリカの病院では死生観も違うとはいえ、死の前から解剖のことをさらり…

>>続きを読む

ゴーストスクワッド

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

106分
3.0

あらすじ

父親のDVを受けながらも自立した生活が出来ない気弱な女性リカ(柳杏奈)は、恋人との諍いをきっかけに幽霊の少女ケイコ(上埜すみれ)アカリ(神門実里)、ヨシエ(洪潤梨)に取り憑かれ、自分たちを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前、井口にお金をもっとあげて見事な映画を撮らせればいいじゃないと唸ったけど、あれ前言撤回。井口は井口でしかない。 …

>>続きを読む

井口昇監督が自主制作した作品であり、何故こんな作品になった、井口節はどこに行った問題作! いつもの「お笑い系」にシフ…

>>続きを読む

幻土

製作国:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

シンガポールを舞台に、ある中国人移民労働者の失踪事件から明らかになっていく、 この男の過去とは?フィルム・ノワールと社会派リアリズムが奇跡的に融合した物語。

おすすめの感想・評価

Netflixトップの「アカデミー賞なんとか部門出品作品」みたいなくくりで紹介されている一連の作品の中で、あらすじが全…

>>続きを読む

Netflix制作、ロカルノ国際映画祭にて最高賞を受賞した作品。シンガポールで行方不明になった中国人労働者と、彼を追う…

>>続きを読む

溺殺魔 セバスチャン・ドナー

上映日:

2018年01月09日

製作国:

上映時間:

88分
2.3

あらすじ

あるトラウマから水恐怖症を患う女性・マディソン。雨の日は外出できず、水を飲むことすら怖がる。彼女を心配する親友のハナは、霊感の強い友人に頼み、マディソンに心霊療法を行った。だが水恐怖症を克…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「殺戮職人芝刈男」並みに声に出して読みたい、タイトルだけで合格点あげたくなるオカルトモンスターホラーです。 湖に落ちて…

>>続きを読む

声に出して読みたい地獄のタイトル「溺殺魔 セバスチャン・ドナー」ww 水恐怖症のマディソンが、水があればどこにでも現…

>>続きを読む

野蛮人として歴史に名を残しても構わない

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『アンラッキー・セックスまたはイカれたポルノ』(2021)で第71回ベルリン国際映画祭金熊賞、『アーフェリム!』(2015年)で第65回ベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)を受賞したルーマニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルーマニアのラドゥ・ジューデ監督作品。初めての鑑賞です。強烈なメッセージ性を感じ、かなり策士という印象。 タイトルは…

>>続きを読む

ルーマニアの鬼才ラドゥ・ジューデ監督による日本未公開の問題作。 第二次世界大戦中の1941年、ルーマニア軍最高指導者ア…

>>続きを読む

午後3時の悪魔

製作国:

上映時間:

25分
2.7

あらすじ

ある夏の日の午後、小さな公園にやってくる女は、ベンチに横たわる男のそばに金の入った封筒を見つける…。

おすすめの感想・評価

またこんなの見ちゃったよ… 自分なりによく使う言葉だけど… マスターベーションムービー!! もう… それに尽きますよ…

>>続きを読む

日常の中に感じる恐怖。 OLの女性が午後休を取って母親へ会いに行こうとするが、道中母親からの電話で、弟が交通事故を…

>>続きを読む

勤務につけ!

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.4

あらすじ

舞台はとある警察署。設定は、捜査官による容疑者の尋問、拘束。その他は…?何が起こるかさっぱり謎!究極のミステリーコメディ。

おすすめの感想・評価

死体の第一発見者であるフガン。それを取り調べする刑事だったが、どうも彼とは話が合わず微妙な感じ。そんな中で、刑事は少し…

>>続きを読む

『地下室の変な穴』のカンタン・デュピュー監督作品。 死体の第一発見者の男と、それを取り調べする警視。 話が脱線ばかり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

毎度お馴染み我らが城定監督でまさかの藤子・F・不二雄?! シスコン系はラノベでもよくありますが、城定なのでそんなベタ…

>>続きを読む

どわわわわわわわわ。 なんてもんを作るんだ城定。もう題名だけ見れば「はいはい、近親相姦ものですね。苦手なんだよなぁワ…

>>続きを読む

新橋探偵物語

製作国:

上映時間:

85分
3.3

あらすじ

ピンク映画の撮影現場で女優がさらわれた!彼女に一目ぼれしてしまった売れない役者・ハテナシタマオは事件を解決するため、東京・新橋に住むという伝説の探偵に弟子入りするが…?!

おすすめの感想・評価

新橋はそういう街なのだ。そうなのか。 マスメディアの中心。なるほど。 新橋から日本を悪に染める組織があるらしい。 それ…

>>続きを読む

立て、果梨玉男! 勃つな、果梨玉男! 傑作『はめられて Road to Love』の横山監督によるハードボイルドエロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3.11を境になぜだかギクシャクし始めてしまった親友同士の女の子。地震の揺れと共に断層のごとく食い違ってしまった二人の…

>>続きを読む

2回目 2020年1月11日 @アテネフランセ ラストの丘を登るところ手持ちのロングで歩いて撮ってることがあれで良…

>>続きを読む

選挙に出たい

上映日:

2018年12月01日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.4

あらすじ

新宿歌舞伎町で20年以上、主に外国人観光客を相手に飲食店や風俗店の客引きの務め、著書も出すなどいまやその界隈で知られる存在となった李小牧が、新宿区議選挙に出馬することを決意。ヤクザを後ろ盾…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

相手の国籍や経歴から相手を決めつけてしまうと、つまり一般的な見方や偏見に流されてしまうと、本当に目の前に起きている事柄…

>>続きを読む

30年近く歌舞伎町に住む李小牧と言う中国人が日本国籍を取得し、2015年新宿区議会議員選挙出馬を追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

サタニック・ビースト 禁断の黒魔術

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

2.8

あらすじ

クララは幼少期にとある事情で、山奥に住む老人のもとに引き取られた。美しく成長した彼女はある日、森の奥深くで瀕死の男に遭遇する。「今夜地獄に落ちる自分を救ってほしい」という男から古びた1冊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Amazonプライムにて、初めてみました。 ブラジル産のオカルト・ホラーです。 「シー・オブ・ザ・デッド」や「吸血…

>>続きを読む

魔術書×死者蘇生=悪魔召喚な話。終盤ずっと顔長ヒロインの片目が潰れてて良い! ブラジル映画でマイベスト監督なロドリゴ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 人気セクシー女優あやみ旬果が主演の「パラサイト 半地下の家族」みたいな感じの映画。  観てないから知らんけど。  …

>>続きを読む

量子力学的に考えると、見ることも見られることもその現象が起こった時点で初めて存在が確立されるのであって、実際にその目で…

>>続きを読む

マンタレイ

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ジャッカワーン・ニンタムロン監督の『消失点』(2015)や『時の解剖学』(2021)などの撮影を担当しているプッティポン・アルンペンの監督デビュー作で、ミャンマーからのロヒンギャ難民問題を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終盤に差し掛かるまではものすごく良かったのだけど、ラストで急ブレーキをかけられたみたいに失速した。後半はホラーかサスペ…

>>続きを読む

‪漁師とミュートのロヒンギャ難民の男、どこにも行けない二人が鏡写しのように、入れ違うように変容する。 人魚姫を想起させ…

>>続きを読む

われらの時代

製作国:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.3

あらすじ

広い牧場を持ち、詩人でもある男が妻の不貞に理性を示そうとするが…。美しい自然のなか、本能と知性のせめぎ合いが大スケールで描かれ男女関係の複雑さが露呈する。主演は監督本人。ベネチア映画祭コン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【女々しくて】 1%ぐらいの人にしか刺さらないメキシコの鬼才カルロス・レイガダス『闇のあとの光 』以来6年ぶりの新作が…

>>続きを読む

これこそオーマイガー。 まじで3時間集中力なくて さようならって感じだった.... 後不倫の話だしな.... めちゃく…

>>続きを読む

トゥー・ダスト

製作国:

上映時間:

92分
3.2

あらすじ

妻を亡くした敬虔なユダヤ教信者の男。悲しみを癒す方法は、妻の“腐敗”の行方を知ることだった。哀しく優しい弔いの旅を描くM・ブロデリック主演の奇想天外コメディ。トライベッカ映画祭観客賞受賞。

おすすめの感想・評価

最愛の妻リヴィをガンで亡くした敬虔なユダヤ教徒シュムエル。「これも神の思し召し…」だが、悲しみは癒えず…腐る皮膚や灰の…

>>続きを読む

スマパンの"1979"を聴きたくなる。 誰かや何かを愛した瞬間から、いつの日か半身をひきちぎられることが確約されるから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あんまりチェイスらない心理戦付ロード・ムービー風リベンジ・ドラマw ティム・ロス好きで観ましたが、淡々としていて面白…

>>続きを読む

ベテラン2人の渋い存在感がよかった。 軽めのラテンノリの作風で驚いた。もっと暗くて重苦しいのかなと思ってたから。 単純…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あれから3年。モロちゃんのお母さんがかつて失踪した場所にお花を添えるため集まったチーム玉手匣。そして語られる空白の3年…

>>続きを読む

シリーズ5作目にしてラスト。 実はこの玉手匣シリーズ、4作目で打ち切りに。 それでも監督が最後まで撮りたいということ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 18分の短編。『息の跡』のラストの続きのようで、微妙に錯綜する。「佐藤たね屋」の店舗解体中にやって来るお客さん対応の…

>>続きを読む

佐藤さんが『息の跡』冒頭で走り出した平野の台地はすでに舗装され急カーブのアスファルト道路に変わり、店向かいの道を挟んだ…

>>続きを読む

ワーキング・ウーマン

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.2

あらすじ

夫と3人の子どもと暮らすオルナは建築関係のオフィスで働くが、有能な彼女を気に入った雇い主からの執拗なセクハラがエスカレートし…。「#MeToo」の年のタイムリーな女性映画。 

おすすめの感想・評価

セクハラ上司があまりにも気持ち悪すぎぃ!!!!! 鑑賞中の私の表情は、苦い薬を飲んだ時のような不細工顔になっていたでし…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて鑑賞。 ゲストで来た脚本家が、残念なことにと前置きしながら、「現実的な描き方」をしたと発言していたが…

>>続きを読む