#youtubeに関連する映画 1115作品 - 18ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「口裂け女2」を観たトキに寺内康太郎監督のフィルモグラフィーが、ちょっぴり気になる。それは、白石晃士監督のモキュメンタ…

>>続きを読む

「あなたは知ることになる  妖怪は常に我々のそばにいることを」 『化け猫あんずちゃん』の作者でもある漫画家いましろた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アラン・レネ/ジャン=リュック・ゴダール短編傑作選』に収録されていたものを鑑賞。アラン・レネによる18分の短編ドキュ…

>>続きを読む

【アラン・レネデビュー作はゴッホ映画】 今週末のゴッホ映画トークショーでは、時間の関係でほとんど話せないので、ここで書…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画の父」リュミエール兄弟による短編映画 白人の女性がベトナムの子供達に対し小銭を撒き それを子供達が地べたを這い…

>>続きを読む

ルイ・リュミエールの作品…☆ 小銭を投げている笑顔の女性2人… その小銭を一所懸命拾う子どもたち… …女性たちは……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「時間」を旅する女性… …「私の居場所」「住む世界」は…ここではない…と感じて… また、彷徨うのかな… (…と…私は解…

>>続きを読む

 マヤ・デレン、大いに映画技術で遊ぶ。 やっとここまで分析できたつもりだが、最初に見た時は全く何もわからなった。しかし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『アメリ』再鑑賞して愛しみが爆発したので同じ監督さんの作品を見漁ろうという経緯。 思いのほかダークで不気味な世界観。…

>>続きを読む

オープニングの音楽から…ざわざわ… 夜 雨 …不穏で不気味な雰囲気…ぞわぞわ… 回転木馬に乗る人々(人形)の表情&支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第55回アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞作。監督は多くの国で上映禁止されたあの伝説の猟奇殺人映画『アングスト』の脚本、…

>>続きを読む

何、これ…(笑) 面白い…(笑)…途中から、声に出して笑った…(笑) 一つの部屋に 沢山の人が入ってきて、 それぞれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『水をかけられた散水夫』から続く、ルイス・リュミエールが贈る乗馬コメディ。 コメディに全振りされた1本で、内容としては…

>>続きを読む

鞍が装着されていない馬に乗ろうとしている紳士を描いた作品。 個人的には単調でつまらない作品であったものの、3才になる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めっちゃ面白い。音が良い。ピコピコとしたゲーム音やガショーンガショーンなど。音が全く違ったら飽きてしまったりここまで楽…

>>続きを読む

1回観ただけでは分からなくて…(笑) 少し時間をあけて観たのだけれど… 「物語」は…ないように…思う…(笑) ただ……

>>続きを読む

夢の丘

製作国・地域:

上映時間:

8分
3.0

あらすじ

理沙は幼い頃から魅入られているものがある。それは自宅から臨むことができる、奇妙な丘。彼女は丘に魅了されるあまり、異界との交感を試みた。一方、姉のかおりは、理沙の夫と共謀して妹を毒殺。だが夫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「すでにないている」が理解不能だったのでそのキャストからたどってリベンジ! って見事に返り討ち喰らったじゃん!! …

>>続きを読む

■ 所感  素晴らしい!! 本作を鑑賞することにより、ホラーは低予算であっても、充分人を怖がらせることが出来るという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人の指揮者を分裂させてオーケストラを演奏される様子を描いた作品。 多重露光(1コマの中に複数の画像を重ね写し込むこ…

>>続きを読む

魔法使いだよ…この監督さん…☆ 一人の指揮者(男性)が、ぽんぽん分かれて…8人に…♪ それぞれが楽器を持って、8人で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『スターリン主義の死』 原題Konec stalinismu v Cechách (英題では、“The Death o…

>>続きを読む

映像:⭐️⭐️ 音楽:⭐️⭐️ ストーリー:⭐️⭐️ 泣ける: 笑える: 怖い:⭐️ ためになる:⭐️⭐️⭐️ そも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海獣の子供や鉄コン筋クリートなどで知られるstudio4℃が制作した短編アニメ。ヴェルヴェットアンダーグラウンドの曲と…

>>続きを読む

Velved Underground「Sunday morning」をミュージックビデオのように使い、独自の世界を表現…

>>続きを読む

ぼくの縞はどこ?

製作国・地域:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.1

あらすじ

小さなトラが、自身の縞模様を見つける長い旅に出る決心をする。

おすすめの感想・評価

縞模様のない子トラ🐯がシマシマを探す旅に出る…というストーリー。 クレヨン🖍で描いたみたいな、いわゆる絵本らしい柔ら…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 小さなトラは自分の縞模様を見つける旅に出る...。 ⚪感想 優しいタッチでほ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界で最も有名なアニメーターあるいは実験映像作家として知られるノーマン・マクラレンの5分の短編アニメーション。誰ソレか…

>>続きを読む

カンヌ国際映画祭の短編部門でパルムドールを受賞したノーマンマクラレンの作品。 同監督の隣人が面白かったので今作も鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画的SF世界の幕開け。 豚を丸々一頭入れることで、部位ごとに解体してくれる機械が登場する本映像は、初歩的かつあまり飛…

>>続きを読む

左の箱に豚を投入し、クランクをぐるぐる回すと、右の箱から部位ごとに加工された豚ハムが次々と登場する、という内容。 原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ、日本で正式にリリースされてないのが不思議なくらい良い。 中盤くらいまで、復讐劇としてボンクラなチンピラ集団が謎…

>>続きを読む

傑作😭 しかし全く人におすすめできない。笑 最近観れてなかったイギリスイギリスしてる映画。 映像等がこの時代のちゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

農場労働者キートンは不思議な家での生活を送りつつ、隣の家の農場主の娘さんに恋焦がれていた。 同居人の男も娘さんに恋焦…

>>続きを読む

ー出会いは突然ー バスター・キートンと一緒に住んでる男性が食事を用意するために、物を取り出すとこや上から、まさかの用…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。 こんちはにっきい、お昼ですよ。 チャップリン大全集 15/24 道路をよたよ…

>>続きを読む

2017年、今年は… 【 喜劇王チャップリン / 没後40年 】 …ということで、CS放送が彼の初期の無声映画を日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は『蒸気船ウィリー』よりも前にサイレントで作られていたが、1927年世界初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』が公開…

>>続きを読む

ミッキーの無声映画第2弾。ただし現在は音声つきが見れる。 ミッキーの宿敵ピートが初登場した話。ミニーと楽しく踊ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

庭で3人の男性がカードゲーム…お酒を飲みながら…(笑) 新聞に…何が書いてあったんだろう〜(笑) …想像するだけで……

>>続きを読む

 「優れた芸術家は真似をし、偉大な芸術家は盗む」というピカソの言葉通り、巨匠のささやかな真似事を見て取れる。今作はまん…

>>続きを読む

毛ぼうし

製作国・地域:

上映時間:

20分
3.4

あらすじ

日本ロック界の草分け的存在、ムーンライダース。彼らの20周年記念シングル「ニットキャップマン」をモチーフに、岩井俊二が監督したショート・フィルム。

おすすめの感想・評価

動画サイトで発見したので鑑賞。 ムーンライダースの20周年記念シングル『ニットキャップマン』をモチーフに作られたショ…

>>続きを読む

実は、20世紀の昔に岩井俊二映画をよく観ていました。『スワロウテイル』とか『ピクニック』とか。でもまったく覚えていなく…

>>続きを読む

天からの声/ザ・ガンファイター

製作国・地域:

上映時間:

9分
3.5

あらすじ

酒場にやってきた孤高のカウボーイ。タフな見た目の彼を前に、緊張が走る。と思いきや、この酒場、なんとナレーションが聞こえるのだ!渋くていい声のナレーターに翻弄される大人達をご覧あれ!

おすすめの感想・評価

ある酒場に入ってきたカウボーイの話。 その酒場に入った瞬間、どこからか天の声によるナレーションが聞こえてくる展開。 …

>>続きを読む

異色の短篇西部劇。孤高のカウボーイがふらりと迷い込んだ酒場はミステリーゾーンだった。そこでは客が取る全ての行動や考え…

>>続きを読む

しゃぶしゃぶスピリット

製作国・地域:

上映時間:

10分
3.3

あらすじ

娘の彼氏が結婚の挨拶にやってきた。娘の旦那にふさわしい男かどうか、正藏の密かな値踏みが始まる。同じ鍋をつつき距離を縮めさせようと、母が用意したしゃぶしゃぶ。正藏の目が光る中、慶太はしゃぶし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『しゃぶしゃぶスピリット』 娘の彼氏が結婚の挨拶にやってきた。 娘の旦那にふさわしい男かどうか、正蔵の密かな値踏みが始…

>>続きを読む

■ あらすじ 『娘の彼氏が結婚の挨拶にやってきた。 娘の旦那にふさわしい男かどうか、正藏の密かな値踏みが始まる。 同…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 Samanthaの短編は    美容院のPad向き   本作 濃縮2倍の めんつゆ  音楽🎵は 軽快なアップテンポ…

>>続きを読む

『ライアン・ラーキン 地上に咲いたアニメーション』のDVDより。 歩いている人走ってる人を描くアニメーション。 これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス版の「ポラロイド」2017年の短編映画。 ※こちらは長編化された2019年公開の「ポラロイド」の元ネタではなく…

>>続きを読む

3分程の短編ホラー映画。 ジャンプスケアの使い方はイマイチだが、構成や編集がかなり上手い。 また、ポラロイドカメラが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりに発見したので、改めて鑑賞。 雪に包まれた世界。 イヌイット族の男は、宇宙からとある無線を傍受する。 『ゼ…

>>続きを読む

【ハイジ=アンニガ】 キュアロンファミリー産『ゼログラビティ』の短編スピンオフ。 本編中にライアンが地球と交信した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【紅鯨団】 たまたまYoutubeで見つけたレトロ邦画。 1929年っちゅうことは、単純に100年近く前の作品ってこ…

>>続きを読む

生活困窮のため芸妓になることを決心した女性が、人間的情緒を追い求めている富裕層の青年と知り合う。東京の格差社会と女性の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【曲のタイトルからセンスの塊】 前回感想文を投稿いたしました作品を鑑賞中にこちらの曲が脳内ループしたので何億回目か思い…

>>続きを読む

ストラングラーズというバンドに在籍していた、ヒュー・コーンウェルというお方の、”Another kind of lov…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【永劫回帰】 グダニスクと言えば、第2次世界大戦が勃発した場所としても有名な都市。 かつてはドイツ語でダンツィヒと呼…

>>続きを読む

気鋭の監督ニール・ブロムカンプらしさが確認できる4分程のショートムービー。 フルCGで、中世ヨーロッパを舞台に巨人が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モノボケ的アプローチによる、帽子大喜利。 『馬芸』ぶりのコメディ路線で攻めてきた1本でした。 おじさんが帽子を被って、…

>>続きを読む

映画の父と言われたリュミエール兄弟の短編108本をデジタルリマスターで現代に蘇らせた『リュミエール!』2016年のなか…

>>続きを読む

おんぼろフィルム

製作国・地域:

上映時間:

6分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

◯手塚治虫公式サイトより 作品紹介 かつて「ダドリー・ドゥ・ライト」というアメリカのアニメが定番シーンにしていたのが線…

>>続きを読む

なかなか面白い!! フィルムのキズを逆手に取った表現の数々。おんぼろ西部劇。 主人公にトドメを刺そうとする悪役、フィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルリン国際映画祭に招待された伊藤高志の実験映画。深夜の大学の壁に女の顔が現れる話。 死ぬほど面白くて格好良い完璧な…

>>続きを読む

《実験映像》 micaさんのレビューで気になり、映像を探してYouTubeでやっとこさ辿り着きました😅 *率直な感…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「彼らはフェリーに間に合った」 この映画も一応交通安全を訴える作品となっているが、ナレーターによるナレーションが幾分な…

>>続きを読む

60点 真横からのアップのカットや、バイクが街中を抜けて行くのを少し遠巻きから見てるカットを入れる事により、当然の如…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランケンシュタインは大学で「生命の創造」の研究にいそしむ学究の徒。 ある日、彼の野望は実現することに。 「人間」…

>>続きを読む

この短編は「音楽」が素晴らしい〜♬ …目を閉じて…「音楽」だけを聴いていたら… あのような「映像」だとは…想像出来ない…

>>続きを読む

午前7時35分

製作国・地域:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.5

あらすじ

午前7時35分。一人の女がいつものカフェに入る・・・が、なにやら様子がおかしい!?

おすすめの感想・評価

勝手にショートフィルムフェスティバル2018!! 午前7時35分。 行きつけのカフェに立ち寄った彼女。 いつもとは違…

>>続きを読む

スペインのシュールな8分間。 午前7時35分、一人の女性がいつものバルに入るが、ギターと鍵盤を構える男2人、スタッフ、…

>>続きを読む

ゲスト

製作国・地域:

上映時間:

12分
3.0

あらすじ

ある日、知らない人が家で倒れているのを発見した女性。一体この人物の身に何が起こったのか...!?

おすすめの感想・評価

◯Finn Callanという人のYoutubeチャンネル https://youtu.be/7-5Upq2hcOA?…

>>続きを読む

12分と短いのに、ぞわぞわ不安な感じがギュッと濃縮して詰め込まれててすごい好きだった!何もしてこない、ただ見つめてくる…

>>続きを読む