1969年製作映画 おすすめ人気ランキング 794作品 - 14ページ目

1969年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、向井寛監督のブルーフィルムの女や、ビル・トラヴァースが出演するかわうそ物語、女左膳 濡れ燕片手斬りなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

サイケなタイトルバックからしてカッコいいし、ストーリーもルックも結構しっかり作られているが、それが故に語りを止めてでも…

>>続きを読む

ワヤや…とか映画で聞きたい関西弁の応酬に英語字幕まで。女体プロジェクションマッピングに株のポップ見せ、部屋に招いてレコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野性のミジーという題名でもあった映画です。 アメリカの田舎。 お店でカワウソの赤ちゃんを見つけます。 ミジーと名ずけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画は大映」!😆🎬 そろそろ大映の経営に黄信号が灯り始めた1969年作品。大映娯楽作品では定評のある安田公義監督が描…

>>続きを読む

安田道代の大映末期ガールズアクション時代劇「笹笛お紋」に次ぐお題は、なんと女丹下佐善。 粋な着流し姿で名刀「濡れ燕」を…

>>続きを読む

前科者 縄張荒し

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和初期、岩木松吉が10年の刑を終えて出所。松吉は、昔の仲間である中井組の中井光男を頼って横須賀にやってきたが中井は殺され、組は解散、中井の妹は料理屋の女中になっていた。中井のシマは島中組…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通にオモロい 天津敏や八名信夫を相手に ちょいと寅さんの様な若山富三郎と 名和宏との友情が熱い ビッとした…

>>続きを読む

シリーズ三作目だが前作とのつながりはなし。 刑務所を出たばかりの元爆弾魔が主義者と連れだって、横須賀鎮守府のお膝元で繰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イングリッドバーグマンが揺れ動く大人の女を演じる。美しい。それだけで観る価値はあった。 準備された背景が少し、、、…

>>続きを読む

復刻シネマライブラリー版DVDが廉価で販売されていたので即購入して鑑賞。 バーグマンとアンソニー・クインがお互いに家庭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアのアマルフィ海岸が舞台 実験映画的な何か。凄くカルトちっく、セリフ無し 美しい地中海で全裸の男女。癖になる音楽…

>>続きを読む

博徒百人

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.2

あらすじ

昭和初期の北九州。九州一の大親分・村井磯吉は縄張りを二つにわけ、江頭と郷田に与えた。元は義兄弟の二人だが、郷田が江頭の縄張りを手に入れようとしたことから一触即発の危機が続いていた...。父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高橋英樹、小林旭、宍戸錠、藤竜也など、そんなこの時代に詳しくなくても、知ってるのキャストが勢揃いしてて、とてもとても濃…

>>続きを読む

全部盛り欲張りセットみたいなポスタービジュアルに圧倒されるが、話自体はそんなにたくさん人が出てくるというわけではない(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

備忘のために ○この作品からタヴィアーニ兄弟の作品はカラーに。ヴィットリオは40歳、パオロは38歳。 ○時代は遠い…

>>続きを読む

消せない火(燃え尽きない火焔)

製作国・地域:

上映時間:

25分
3.9

おすすめの感想・評価

学生時代に最も影響受けた映画の一つ。ファロッキ自身がカメラの前に立ち、ベトナムで使用されたナパーム弾の威力についての調…

>>続きを読む

冒頭に映像、思考の限界を提示した上で、妙な生々しさを持つ冷徹なカット、そこから想起せられる視、聴による操作

おすすめの感想・評価

原作は、山田風太郎 『忍法相伝73』。 未読だし何とも言えないけど、 忍法帖シリーズ中でも異色作で 作者自身が黒歴史…

>>続きを読む

シリーズ3作目とのこと。 忍者の本家本元の日本映画なのに、この無茶苦茶な忍者の設定のナンセンスぶりはスゴい。伊賀忍者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本版VHS題「マルキ・ド・サド 愛欲と官能の果て」。主演は前年「2001年宇宙の旅」(1968) の主演ケア・デュリ…

>>続きを読む

待っていた極道

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

2.9

あらすじ

大阪釜ヶ崎を仕切る島村清吉は、労務者のアパート建設を公約しながらいっこうにそれを実行に移さない代議士の真弓田を追って東京に向った。付き添うのは子分たち。それを知った真弓田は暴力団の天声会を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現代の任侠もの、かつ、コメディ映画という体裁だけど設定が妙に凝っている。 ・ニコヨンばかりのものものしい山谷の様子。 …

>>続きを読む

やはり山下耕作クオリティ。 釜ヶ崎も山谷も場所は違えど同じドヤ、地域差を超えて交わされる熱い兄弟盃(と同時にサブちゃん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

香山美子、松岡きっこ、野川由美子の仁義も何もあったもんじゃ無い三つ巴の戦い。 銀座のクラブなぞで働ける様な、美貌も野…

>>続きを読む

銀座のバーのマダムが部下のホステスが独立するので、代わりの女性を育てようとするが、その女性も野心があったという話。話の…

>>続きを読む

博徒百人 任侠道

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.2

あらすじ

梶岡清太郎は、縁あって四国・高松の石津親分の元に身を寄せ盃を交わした。石津は高松の主だったところを抑える実力者だったが、同じく高松を縄張りとしてる三本木・笹井がスキあらば取って代わろうと機…

>>続きを読む

Tom, Tom, the Piper's Son(原題)

製作国・地域:

上映時間:

115分
4.1

おすすめの感想・評価

2K版ブルーレイで鑑賞。グリフィスのカメラマンでもあるG・W・ビッツァーが監督した同名タイトルの僅か9分程度の短編を速…

>>続きを読む

友人に勧めてもらって視聴。最初どのような作品か全くわからない状態で鑑賞して、途中で根を上げてAIに概要を説明してもらい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トム・パーカー大佐はショトーカの団員だったことがあるそうな。で、この映画は、エルヴィス率いるテント・ショトーカがある街…

>>続きを読む

初プレスリー✨ 〈ショトーカ〉ってなんだろう?って思った。知らない言葉沢山ある。 1920年代にアメリカで広がった運…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。 唸る6連装ライフルが素敵。マカロニウエスタンの変わった武器といえばミシンマシンガンやオルGUNや日傘銃など形…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良作、戦車映画発掘隊☆ 週末が終わったので戦車に戻ります🔥 こんなに期待しちゃう邦題つけたの誰だぁ〜っ(´Д` …

>>続きを読む

ドイツ、イギリスの敵同士が砂漠をさまようことになるシュチュエーションムービーかつロードムービーかつ群像劇。 マカロニ版…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・ヒューストンのドタバタ喜劇。ぺてん師のジョン・ハートがちょこまかと場を引っ掻き回す。ハートを一途に追いかけ続け…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディズニーによる1966年公開の短編「くまのプーさん」から3年ばかり遅れて発表されたソ連版くまのプーさん。ロシア本国で…

>>続きを読む

ロシア版『くまのプーさん』のアニメーション作品であるが、侮る勿れ、本国ではディズニーのそれよりもこちらが認知度が高い。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョアン・セザル・モンテイロのキャリア初期の短編ドキュメンタリー映画だけど、やはりマノエル・ド・オリヴェイラが初期に撮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ズビシェクとは、27歳で俳優デビューしわずか 39歳で事故死してしまった、ポーランドの幻の大スター、ズビグニエク・ツィ…

>>続きを読む

ズビグニェフ・ツィブルスキの追悼映画。30年先行したリアル『千年女優』みたいで面くらう。ツィブルスキ出演作の映像を再構…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レズビアンの妻を一途に愛するキンスキーがカッコいい。キンスキーとマーガレット・リーが夫婦役ってだけで嬉しい! レズの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「東風」(1969)「豚小屋」(1969)のアンヌ・ヴィアゼムスキーが同年に主演した近未来ディストピア映画。監督はイタ…

>>続きを読む

さくら盃 仁義

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.3

あらすじ

昭和初期。関東連合会の世話役・宮前親分が病いに倒れた。潮来の蒔田親分は公平な立場から、宮前の二代目・大介を後任の座に強く推すが、宮前組と仲違いにあった阪東組は、この後任決定に反対、近づく河…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

知的障害の童貞息子のため、セクシーな女友達と息子をクルージングに誘う大富豪の母✨これがアホすぎて面白すぎるぅ~🤗🎉🎶 …

>>続きを読む

石油王の未亡人、息子は放火魔でスイスの精神病院からバカンスへ。雇われ娼婦と石油採掘権を狙う夫婦。島の粗野な男と若妻。コ…

>>続きを読む

姐御/藤田五郎の姐御

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.1

あらすじ

背の刺青だてじゃない、早く咲いてはやく散る、命を賭ける侠客のしるし!...ヤクザの世界の義理人情と情愛のしがらみの中で、しのび、耐え、姐御と呼ばれて生きていく女の激しく、切ない姿を流麗なタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

扇ひろ子(紺野愛 「さくら」の女将) 江原真二郎(紺野淳一 磯島組幹部 愛の夫) 葉山良二(磯野正輝 磯島組二代目組長…

>>続きを読む

タイトルは「姐御 あねご」のみ。 斎藤武市監督で小林旭がいて、しかもアラカンまでいるので観た。どうせ彼らは助演で、お…

>>続きを読む