子供たち用レコーダーに録画していた地上波放送を何度か挫折しながら完走
モブ恐竜だけカクカクCGな絵柄なのに違和感を感じる
ちゃんとドラちゃん仕様にデフォルメすべき
のび太の根性論にも違和感
ただ…
テレビでやってたからドラえもん久しぶりにながら見したけど(集中してたらもっと感動したかも)、ドラえもんらしいピュアな御涙頂戴映画だった。鉄棒はできるようにならなくても死なないけど、鳥類系の恐竜が飛べ…
>>続きを読む滅茶苦茶面白かったです。中盤、キューとミューを守るんだ!って言って、歴史を滅茶苦茶にしようとした時「大丈夫かな?友達の為に世界を滅ぼすのかな?そしてそれをなんらかのご都合主義で曖昧にして茶番になっち…
>>続きを読む2020年70本目。映画館にて子どもたちと。
#映画 #映画好きな人と繋がりたい
まんまとしてやられたドラ映画。白亜紀に帰さないといけないとわかってて、何度恐竜育てりゃ気が済むんだと言う感じではあり…
遠藤綾 釘宮理恵 最強
釘宮病患者なのでなんとかこの評価です。
川村元気は「君の名は。」と「ヒックとドラゴン」そして「ジュラシックパーク」をパクった上に泣きドラとかいうものに改悪するという、ドラえ…
映画のドラえもんをリアルタイムで観るのはいつぶりだろう。
20数年ぶりとかになるかも。。水田わさび版では間違いなく初。
大山のぶ代世代の自分ですがテレビ版も全く見てないのに新しい(とはもう言えないけ…
公開初日に息子と鑑賞。
小3の息子は前々作の「のび太の宝島」で映画ドラえもんに触れ、WOWOWの過去作一挙放送で嵌り、最近は父親の本棚にある漫画「大長編」を読み漁る日々。
だけど、レギュラー放送…
(C) 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2020