映画 傑作選 とらわれて夏に関する映画 603作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

映画Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

『パンプキン王国のたからもの』 ごきげんよう!わたし、春野はるか!わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたこと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プリンを窯に入れて「美味しくなってね」って言って、蓋閉めるところにハルカの良さが詰まってた。 ダンス審査でミナミ様のガ…

>>続きを読む

2015年11月劇場鑑賞 今回3本立てと言う事で、それぞれどんな構成を組んでくるのか楽しみでしたね。  まずは一本目「…

>>続きを読む

映画が時代を写す時 侯孝賢とエドワード・ヤン

製作国:

上映時間:

47分
4.2

おすすめの感想・評価

エドワード・ヤンと侯孝賢の対比的な描き方がひょっとするとヤンをアメリカナイズされた台湾人という印象を強めすぎてると思う…

>>続きを読む

是枝裕和がエドワードヤンとホウシャオシェンの、、、!? こんなのあったんかーーい!! もう貴重すぎてありがとうすぎる。…

>>続きを読む

映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

製作国:

上映時間:

72分
3.4

あらすじ

プリキュアとしての役目を終えたとしてアコはメイジャーランドに帰ることに。ところが、そのメイジャーランドから音楽が消えるという事件が発生。しかも、犯人は女王アフロディテだという。大切な音楽を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近ペースが良い プリキュア大好きおじさん 11作目はスイートプリキュアの単独作 毎度恒例のミラクルライトの説明から …

>>続きを読む

響け、心の調べ 🎵プリキュア映画第11作 🎵スイートプリキュア初劇場版 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 🔷「スイートプリキ…

>>続きを読む

よしもと新喜劇映画 女子高生探偵 あいちゃん

上映日:

2018年03月17日

製作国:

上映時間:

86分
2.9

あらすじ

「心がきれいな子がほんまもんのべっぴんさんや」 亡き母に言われたあいは明るく優しい女子高生に育った。 あいの天敵は美少女たち。過去のトラウマのせいで“顔のきれいな子は心が汚い”と思い込んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

札幌初日、舞台挨拶目当て。 吉本新喜劇大好き! あいちゃん、すっちー、バタやんの3座長登壇。 MCは諸見里クン。何言っ…

>>続きを読む

2019.5.11 DVDで鑑賞。 よしもと新喜劇が大好きなのでこちらも鑑賞。 アイドルとか全然わからないけど他の…

>>続きを読む

映画作家ペドロ・コスタ オール・ブラッサムズ・アゲイン

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

『コロッサル・ユース』編集時のペドロ・コスタを撮影したドキュメンタリー。 ペドロ・コスタが喋っている場面は弱冠少なく…

>>続きを読む

コスタ監督の『コロッサル・ユース』制作作業の様子、監督が取り壊されたフォンタイーニャスのスラム街跡で『ヴァンダの部屋』…

>>続きを読む

わが町の映画館-ペルー映画館の記跡-

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

ペルー全体の映画館史をまとめた文化人類学的な価値高そうなドキュメンタリー。 この手のやつで「国全体」くくりは絶対珍しい…

>>続きを読む

ペルー国内の映画館の話。 テレビ全盛前の映画館は人々に愛され、活気溢れていたそう。それが次第に衰退し、シネコンの勃興に…

>>続きを読む

幻の映画「岸のない河」監督・三國連太郎の再生

製作国:

上映時間:

53分
-

ねらわれた学園

上映日:

2012年11月10日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.1

あらすじ

鎌倉の中学校に通う関ケンジは、生徒会書記・春河カホリに密かに恋心を抱いていた。そんなある日、謎めいた転校生・京極リョウイチが現れ、やがて学園では不思議な出来事が起こり始める。京極は何者なの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔原作読んだっけな~と懐かしく観た本作を、すっかり忘れたので再鑑賞。恋愛軸に重きを置いて設定も筋も狙いも原作からいろい…

>>続きを読む

絶対にエンドロールの最後の最後まで見なきゃ印象が180度変わってしまう作品です。   昔ドラマで観たことのある本作「ね…

>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.7

あらすじ

自由なラクガキをエネルギー源として空に浮かぶ王国、その名も「ラクガキングダム」 しかし、時代の流れか、近年地上でラクガキを目にすることも減り、王国はエネルギー不足により滅びようとしていた……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024-065 《クレヨンしんちゃん映画28作目》 しんちゃん映画では珍しいオープニングの仕方。物語を進行しなが…

>>続きを読む

「しんちゃん、好きよ」 明確に敵と言える存在が登場しない作品。 落書きたちがみんな良いデザイン、良いキャラ。負けを…

>>続きを読む

阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

112分

配給:

3.3

あらすじ

戦後、樺太に取り残され、謂れのない罪によって逮捕され、“史上最悪”と悪名⾼いスターリンの政治犯強制収容所にたった 1 ⼈の⽇本⼈として放り込まれた阿彦哲郎が、「⽇本に帰って家族に会いたい」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争中、現地ではぐれ捕虜として拷問され、奴隷として扱われた日本人の物語。 無知で知らなかったことを恥じるほど、厳しい現…

>>続きを読む

新年一本目に見た『阿彦哲郎物語』。 日本とカザフスタン 国交樹立30周年記念作品ですが それを差し引いてみても 心に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まぁ、なんて素敵な逆三角形の身体!ってだけで借りたww ロシアで大人気、ストルガツキー兄弟作『収容所惑星』を映画化し…

>>続きを読む

『アフガン』で一気に注目を浴びたフョードル・ボンダルチュク監督が、ストルガツキー原作の『収容所惑星』を実写映画化した本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とにかく何も考えず阿呆らしいC級作品が観たい!というギリギリの精神状態でチョイスしたら、ドンピシャでした。 いいな、こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

医者も匙を投げる脳腫瘍の主人公は、自殺幇助ホテルに行くよ。部屋に「ここから逃げろ」と残されてるのを観たりして、心ざわめ…

>>続きを読む

尊厳 保険会社で働く男性マクスは、美しい恋人レアゲがいる毎日に満足していたが、ある日突然職場で倒れてしまう 治療困難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「我々が望んだのは 撮ること 現実世界の少年少女を 現実世界の少年少女がその映画を観て 驚いてほしい 自分が世界に 世…

>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス おいでよ!未来の発明ショー!

上映日:

2021年03月26日

上映時間:

61分
3.1

あらすじ

トーマスたちのソドー島に“未来の発明ショー”がやってきた!発明家のルースから、「機関車は史上 サイコーの発明よ」とほめられたトーマスは、ショーを盛り上げようと大活躍。世界一速い超特急のケン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリの児童アニメ「きかんしゃトーマス」の劇場版。 きかんしゃトーマスが働くソドー島で”未来の発明ショー”が開催され…

>>続きを読む

トーマスの映画、子供と一緒にここ何作品かは観てきているが、今回は映画ならではという印象が少し薄かった。 前々作『地球…

>>続きを読む

映画作家 黒木和雄 非戦と自由への想い

上映日:

2016年11月19日

製作国:

上映時間:

91分
3.2

あらすじ

『竜馬暗殺』『父と暮せば』『TOMORROW/明日』で知られる映画監督・黒木和雄。2006年に急逝して今年で10年が経ちます。晩年は、第77回キネマ旬報ベストワンの『美しい夏キリシマ』、井…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2006年に急逝した「竜馬暗殺」や「祭りの準備」等の映画監督、黒木和雄さんの戦争体験者の一人としての平和への想いを、幼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれの眼は 自らの役目を果たせ 何も変えるな 全てを変えるために 全てを示そうとするな 未定義の余白が大事だ …

>>続きを読む

(綴りによる歴史)、その極到に触れて ジャン=リュック・ゴダール 「ゴダールの映画史」(全8章) この全8章からな…

>>続きを読む

映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて

上映日:

2019年10月19日

製作国:

上映時間:

72分
4.1

あらすじ

プリキュアの元にある日突然やってきた不思議な生き物ユーマ。 言葉が通じないユーマに、ひかるとララは振り回されっぱなし・・・。 ユーマと気持ちを通じ合わせる方法、それは<うた>!? <…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

地球を救い、星を生まれ変わらせるライブ、スケールデカすぎて最高過ぎるだろ。 宇宙と歌は最高。 ライブシーンは思わずデ、…

>>続きを読む

想いの銀河 🎵劇場版プリキュア第27作 🎵プリキュアの人気映画 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ あるべき進化を成し遂げた良…

>>続きを読む

映画 THE3名様Ω〜これってフツーに事件じゃね?!〜

上映日:

2024年08月30日

製作国:

ジャンル:

配給:

-

映画 人間椅子 バンド生活三十年

上映日:

2020年09月25日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

①【ファン向けライブ映像作品でした】 人間椅子は全然売れないのに30年続けてきたバンド。 ずっとバイトしながらやり続け…

>>続きを読む

だから2500円は高いって! ファンって訳じゃ無いけど、マイナーデビュー当時から知ってるバンドの30周年記念ライブの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ファブリック』に続き過去作を。 もれなくイタリアに行きたくなくなりイタリア人がきらいになる映画(笑) 『呪われた乗…

>>続きを読む

A24の新作ホラー『In Fabric』に向けて♫ 「音」が与える影響にこだわった、新鋭ピーターストリックランド監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヨーロッパ諸政府の注意を促そう 諸政府が気づいていない小さな事実に 欧州で一民族が虐殺されている 証人は? 全世界…

>>続きを読む

『コートールド美術館展 魅惑の印象派』に行ったから見た。『フォリー・ベルジェールのバー』を真正面から眺めた数分間にゴダ…

>>続きを読む

アーノルト・シェーンベルクの《映画の一場面のための伴奏音楽》入門

製作国:

上映時間:

15分
3.5

あらすじ

1923年に作曲家シェーンベルクが、友人の画家カンディンスキーの反ユダヤ主義的発言に対して書いた激烈な絶縁状の朗読に、シェーンベルクが架空の映画音楽として作曲した曲が重なる。1935年のブ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アーノルト・シェーンベルクの《映画の一場面のための伴奏音楽》入門」 冒頭、大きな顔の銅像の口から水が流れる泉。高い…

>>続きを読む

ジャン=マリー・ストローブ/ダニエル・ユイレ「アーノルト・シェーンベルクの《映画の一場面のための伴奏音楽》入門」197…

>>続きを読む

ウィール・オブ・フェイト~映画『無法松の一生』をめぐる数奇な運命~

製作国:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.9

おすすめの感想・評価

「無法松の一生」(稲垣浩監督/阪東妻三郎主演)の上映前に今作を鑑賞。そのデジタル修復を、宮川一夫氏の助手を長く務めた宮…

>>続きを読む

🙇‍♀️レビューはスルーしてください。 でもチャンスがあれば、ドキュメンタリーはぜひごらんください✨ 「無法松の…

>>続きを読む

映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!

上映日:

2021年10月23日

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

わたし、夏海まなつ!ある日雪の王国・シャンティアから素敵な招待状が届いたんだ!新しく女王になるシャロンのお祝いの式が開かれるんだって!みんなでキラキラに輝く雪の世界へ出発♪うわぁ〜、トロピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凍りついた過去 🧊劇場版プリキュア第30作 🧊ハートキャッチの出演 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 監督が志水で、脚本が成…

>>続きを読む

2021.10.30 レビュー450本目。 テレビ本編視聴中作品。 デザインや舞台の雰囲気から夏の印象が強いトロ…

>>続きを読む

映画愛の現在 第Ⅲ部/星を蒐める

製作国:

上映時間:

107分
4.0

おすすめの感想・評価

第三部はかなり面白い。米子映像の2人、映像作家のマルチーズこと小山大輔、田口あゆみ、個性強め高専生、1部2部合わせて観…

>>続きを読む

我が心の香港 映画監督アン・ホイ/映画をつづける

上映日:

2021年11月06日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ダイナミックな時間の流れに沿いながら、アジアの女性監督のトップランナーとしての歩みでもあった。香港の文化を重んじ、ロンドンで映画を学んだ彼女は、まさに“東洋と西洋の出会い”“香港魂”を体現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年の大阪アジアン映画祭のオープニング作品だったが見逃して惜しいと思っていたので公開されて嬉しい。 アン・ホイ監督の作…

>>続きを読む

大阪アジアン映画祭のオープニング上映作品がドキュメンタリーというのは珍しいです。ようやくFilmarksに登録されまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドニ・ド・ルージュモンの「手で考える」 からの『回廊』『ヌーヴェルヴァーグ』で映し出される手、手、手!手がいっぱい!そ…

>>続きを読む

映画 きかんしゃトーマス Go!Go!地球まるごとアドベンチャー

上映日:

2019年04月05日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ラリーカーのエースと出会い、世界一周の旅に出たくなったトーマス。ソドー島を飛び出して、全速力で五大陸を駆け抜けます。冒険の途中で見たことのない景色や文化に触れ、明るいケニアの女の子の機関車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トーマスのプラレールや絵本は持っていたけれど… 息子は、「働く車」が大好きだったので… あまり「トーマス」では遊ばなか…

>>続きを読む

2020年24本目 うわこのアプリ内でこれまで55人しか観てない事になってる!レア!www 土曜のおやすみ、14…

>>続きを読む

映画 ドライブヘッド~トミカハイパーレスキュー 機動救急警察~

上映日:

2018年08月24日

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

3.1

あらすじ

今から少しだけ未来…。 機動救急警察「ハイパーレスキュー」は、多発する災害や事故、凶悪な犯罪に対応すべく、警察・消防・救急に特化したマシン”ドライブヘッド”を開発した。 ドライバーは全…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原動機を動力とする車輌が有り、 傍に童心を携えた少年が在るならば、 その車輌が人型兵器に変形する浪漫は、もはや止められ…

>>続きを読む

【ストライクゾーン広め】 凄いでしょ。こんなのも観るんですよ(笑) っていうか、今日は完全に「家族サービスデー」です…

>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ: 手彫りの映画、その舞台裏

製作国:

上映時間:

30分
4.0

あらすじ

完成まで15年を費やした特別な物語の舞台裏(ぶたいうら)へ。メイキング映像やアニメーターたちの制作過程をとらえたタイムラプス動画を織り交ぜながら、その芸術性に光を当てる。

おすすめの感想・評価

このドキュメンタリーは、鑑賞者へのご褒美というのもあるけど、この映画制作にかかわったスタッフへのプレゼントといった側面…

>>続きを読む

ドキュメンタリーは星評価しないことにしてるのですが、 正直私は本編よりこちらのほうが楽しめました♡✨🙌 東武ワールドス…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード7. 西ヨーロッパ映画の革命

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1957~1964年。イングマール・ベルイマン、ロベール・ブレッソン、フェデリコ・フェリーニといったヨーロッパの巨匠たちが革新的な傑作を次々に発表。フェリーニの代表作に出演したクラウディア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代後半〜1960年 ヨーロッパの新しい巨匠の登場 イングマール・ベイルマン、ロベール・ブレンソン、ジャック・…

>>続きを読む

1957~64年、緊張と性。 私的な映画を撮る四人、I.ベルイマン『不良少女モニカ』『第七の封印』触れる事と死をテー…

>>続きを読む

映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ

上映日:

2024年03月20日

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

おしりたんてい事務所に届いた一箱のチョコレート、それはかつての相棒スイセンからのメッセージだった。彼女が勤めるハッタンタウンのメットー美術館で多数の絵画が贋作(ニセモノ)にすり替えられる事…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「フーム、においますね」 トロルによる児童書を原作にしたTVアニメ『おしりたんてい』の劇場版第5弾。 かつての相棒ス…

>>続きを読む

2024年 053作品目  失礼こかせて頂きます。  TV版観ていません。  生田絵梨花さんに釣られて  前作の映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映まんがまつり2020① 全ての人の前に現れるわけでもなく、必要な人に、必要な時に、ひょこっと路地裏に現れる駄菓子…

>>続きを読む

2020年『東映まんがまつり』の4本立のうちの一篇。 NHK Eテレで放送中の同名アニメの劇場版ですが、テレビシリー…

>>続きを読む