六月、HR。クラスの人気者だった少女、松井里奈が事件に巻き込まれ学校に来れなくなったことを、担任の先生から知らされる。誰のせいなのか、誰が悪いのか。若さに振り回される少年少女の青春群像。
京都国際学生映画祭にて。 挑戦的で巧みな拵えと昏く荒いナマさが魅力的な青春ホラー/学校の神話。 高校を舞台にしたいろ…
>>続きを読む晴れ渡っている空が徐々に薄暗くなり、ジメジメしてくるような展開。ただ、前半は退屈だった。
完全自己満足でお送りする不定期企画『レビュー0件映画を鑑賞してみた』 これはFilmarks内で未だレビュー投稿の…
>>続きを読む出てくる女性みんなカンフー出来るドニさん主演90年代香港映画 コッテコテの展開にシンセなBGMでニヨニヨ必至です! …
>>続きを読むNelson Cinema Society二回目行ってきました。いまだ大きいヒトラーの影響を検証するドキュメンタリー。…
>>続きを読むジンジャーミルク [60分/監督:今井ミカ] TAMA NEW WAVE 特別賞受賞 これはリアルに緊急事態宣言下…
>>続きを読む店にいきなり現れた怪しい男。恐怖に襲われる一家に、男は自分の正体を知っているはずだと詰め寄る。一体彼は何者で、何が目的なのか…。
ジャンギャバン観たさに手に取ってみた。 😳。 おフランスな恋愛映画。 いや、少し違うのか🤔。 おフランスは恋…
>>続きを読むライアン彗星が地球に近づきつつある日、とあるビルの建設現場から巨大な卵状のカプセルが発見された。 その中には邪悪な魔王…
>>続きを読む1984年、ビデオゲームの開発チャンスを得た若いプログラマー。ファンタジー小説に基づくゲーム開発に取り組む中、現実とパラレルリアリティが混同し始める。
ゲーム作ってたら頭おかしくなった話。 Netflixの中でも数少ないインタラクティブ映画。配信が終わるというネットニ…
>>続きを読む