○Disney+紹介文 ボニーの部屋という限られた世界の中で、友達とは何なのか、マグカップを相手にフォーキーなりの考え…
>>続きを読むアカデミー賞助演男優賞受賞。 面白さが日本人にはよくわからない映画だ。 失業中のテレビ脚本家マレー・バーンズ(ジェ…
>>続きを読む今から16年前、小学生の時に初めて1人で観に行った映画です。 今観たらあの時のワクワクが薄れてしまっているかもしれない…
>>続きを読む2023年 19本目 2023年 19作目 キャストは変わって最初は少し違和感があったが、話が進んでいくにつれて違和…
>>続きを読むトムヒ目当てで見たのに、デンチ様のキュートさにやられる💘😍‼️ メッセージ送って返ってくるまでのドキドキと、そのドキ…
>>続きを読む2018年 アメリカ製作 100%コメディー のSpecial performance __ 🍅✨✨ これは …
>>続きを読む宗教による偏見や差別をテーマにしたインド映画。同じテーマの作品として「PK」や「オーマイゴッド」があるが、こちらはより…
>>続きを読むベティ・デイヴィスの怪演がこれでもかと拝めるイギリス産60年代ブラック・コメディ ただでさえ顔圧凄いベティが独眼アイ…
>>続きを読むチャップリンの作品を紹介しながら、彼の映画人生の半生を語るドキュメンタリー 📽ヾ(^。^*) 完璧主義者と言わ…
>>続きを読むその日もいつもと同じような日を過ごすはずだった主人公のキャロルだが、常用している心臓の薬の価格が倍になった事を知り、解決策を探すべく動き出す。
2023.7.8 SSFF & ASIA2023 オンライン
アミ・プリヨノ監督作品! アジア映画を観る〜追悼 佐藤忠雄〜③ 17世紀のジャワ・イスラム教国マタラムを支配してい…
>>続きを読む[イフゲニアちゃん可愛すぎん?] 60+10点 1977年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。『エレクトラ』『トロイアの…
>>続きを読むチリの首都サンティアゴを活動拠点にしているフランス特派員が、前代未聞のクーデターを目の当たりにしてしまう。1973年9…
>>続きを読むフィンランド映画祭にて。 ずっしりヘビーだった。そんな予感はしてたけども。 限られた場所と人物の中、厳格でありたい父…
>>続きを読む【ドキュメンタリーも生き物だ】 2002〜@ハイチ マット・デイモン、ベン・アフレックに始まり製作総指揮のその数、な…
>>続きを読む