台湾金馬奨50周年記念作品として制作されたドキュメンタリー。往年の映画監督やスターの姿を通して、台湾映画の歴史が明らかにされる。
映画監督や俳優、市井の人である映画ファンなどのインタビューを交えながら台湾の映画賞である金馬奨と台湾映画の歴史を振り返…
>>続きを読む中国に返還されて約20年経った香港。 移り変わる時代の中で移転を迫られた老舗写真館を舞台に、友人や恋人、親子の4組のス…
>>続きを読む【丹波哲郎の男っぽさ】 1963年に作られた女性映画。岩下志麻主演。 私は正直言って岩下志麻ってあんまり好きじゃない…
>>続きを読む【告発映画というよりも】 北朝鮮の強制収容所、およびそこで育った青年の生活と意見を扱った映画です。 といっても、北…
>>続きを読む「辺野古県民投票」に関わる沖縄生まれの若い人を追いかけた誠実な報告、だと思って映画館へ。 その想いは概ね叶えられたと思…
>>続きを読む見知らぬ土地で目を覚ました近藤誠は、死後の世界に居ることに気づいていない。 経営をしている会社のことを気にかけて早く帰国したいと願うが、誰も自分がどこにいるかを教えてくれない。 一方、息子…
>>続きを読むインドネシアのバジャウ族のロハニおじいちゃんの中編ドキュメンタリー。ドキュメンタリーというか伝記?50分弱だからサクッ…
>>続きを読むうーん?? 8歳の頃に誘拐され、身代金の受け渡しに失敗したため犯人から「殺したよ」とされたアーイン。・・アイーンじゃ…
>>続きを読むレコードに合わせて日舞の練習をする岡田茉莉子のファーストショットが100点満点。可愛すぎて腰砕け。 岡田のお師匠(岡…
>>続きを読む☆☆ ※ 鑑賞直後のメモから 全く…一体全体どうしたいんだ?観ている我々はどうゆうリアクションを取れば良いのやら…
>>続きを読む