#アカデミー賞作品賞に関連する映画 104作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【運じゃなく、運命だった。】 インドで高額賞金が貰えるクイズ番組『クイズ$ミリオネア』に出演した、スラム育ちの青年の…

>>続きを読む

イギリス映画だけどけっこうインド映画だった(?) 冒頭ちょっとエグい拷問から入りびっくりするも徐々に状況がわかってくる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ テキサスの片田舎からニューヨークへやって来たカウボーイ姿の青年ジョーは、男娼として上流階級の女性を相手に一儲…

>>続きを読む

無料配信ではほとんど見かけなかった懐かしの本作。今回 U-NEXTに入ったので数十年ぶりの鑑賞です。アメリカン・ニュー…

>>続きを読む

ベン・ハー

上映日:

1960年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

212分
3.9

あらすじ

紀元1世紀。ローマ帝国支配下のエルサレムで、名門の子息ベン・ハーは旧友のローマ司令官メッサラと再会する。ところが、出世欲の強いメッサラの裏切りによって一家は捕えられ、奴隷の身となったベン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(overture)序曲 ミケランジェロのフレスコ画『アダムの創造』 第32回アカデミー賞作品賞その他を含め11部…

>>続きを読む

史劇が好きで、とりわけローマ帝国関連は大好き。『ベン・ハー』は何度も映画化されていますがウィリアム・ワイラー監督・チャ…

>>続きを読む

ブレイブハート

上映日:

1995年10月14日

製作国・地域:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.8

あらすじ

メル・ギブソンが製作・監督・主演を務め、アカデミー賞では5部門受賞となった歴史スペクタクル。スコットランドの実在の英雄・ウィリアム・ウォレスが、イングランドへの復讐に燃えるその生涯を描く。

おすすめの感想・評価

初公開時、劇場での鑑賞中、周りを気にせず咽び泣き、隣席のカップルを呆れさせた程の忘れられない一本のはずなのに、先日のB…

>>続きを読む

Braveheart:メル・ギブソン監督、製作、主演、ランダル・ウォレス脚本、ソフィー・マルソー、パトリック・マクグー…

>>続きを読む

炎のランナー

上映日:

1982年08月21日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1924年のパリオリンピックで起きた実話をもとに作られ、アカデミー賞4部門受賞した作品。陸上に打ち込むユダヤ人のハロルドと宣教師の息子であるエリックが差別や偏見を乗り越え、五輪で優勝するま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好きな映画で何年ぶりの再鑑賞‼️😆 と言っても覚えてるのって ①一生懸命ゴールテープを切る練習してるとこ ②日曜日が…

>>続きを読む

収録曲が有名すぎるコチラ、今回が初見。 やはりヴァンゲリス印のキラキラ音楽は、メロディを知った上で見ても尚聴くとテンシ…

>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア

上映日:

1999年05月01日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロミオとジュリエット」誕生秘話をシェークスピアの実体験に基づくものとして描いた華麗なる歴史劇。 監督はイギリス演劇界…

>>続きを読む

16世紀、エリザベス1世の時代。若き日のシェイクスピアの許されぬ恋物語を「ロミオとジュリエット」に絡めた物語。 執筆…

>>続きを読む

オッペンハイマー

上映日:

2024年03月29日

製作国・地域:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加した J・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こりゃアカデミー賞取りますわ まじでとんでもない作品。 スピルバーグ作品は数えるほどしか観てないのと世代じゃないから、…

>>続きを読む

長い〜けど完走してよかった 膨大な情報量の上に、滝のように浴びせられる会話劇 量子力学?!高校から数学苦手、化学赤点…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

おすすめの感想・評価

2025年9月5日 u-next 吹替 5.0 「ジ オファー」を見終わったので再鑑賞 どのシーンも駆け足と感じるくら…

>>続きを読む

久々に観たけどやっぱりいいなぁ。 175分という長さも内容が濃すぎるのであまり気にならない。パートⅠだけで三部作を作れ…

>>続きを読む

スティング

上映日:

1974年06月15日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

第46回アカデミー賞7部門受賞した犯罪ドラマ。舞台はシカゴ。詐欺で稼ぐジョニー・フッカーは、親同然の師匠が殺されたことで、その復讐の協力を仰ぐため伝説の賭博師ヘンリー・ゴンドーフのもとを訪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・レッドフォードさんがお亡くなりになる少し前から、『スティング』『追憶』をいつか観ようとチェックはしていました…

>>続きを読む

私的なレッドフォード追悼週なので見てみる。 色褪せないとはこのこと。いやー。この人、すごい映画人だったとおもう。これ…

>>続きを読む

ハート・ロッカー

上映日:

2010年03月06日

製作国・地域:

上映時間:

131分
3.6

あらすじ

2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャスリン・ビグロー監督の映画は『ハートブルー』『ゼロ・ダーク・サーティ』と観てきたけど、共通して「極限まで辿り着いて…

>>続きを読む

わりと起承転結を盛って削って、BGMがうるさくないエンタメって感じ。戦争モノニガテな私はやや置いてかれるトコもあったけ…

>>続きを読む

カッコーの巣の上で

上映日:

1976年04月03日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ケン・キージーの同名ベストセラー小説をジャック・ニコルソン主演で映画化。刑務所での強制労働を逃れるために狂人を装い、精神病院に入った男が巻き起こす反抗とその騒動を描くヒューマンドラマ。

おすすめの感想・評価

♯34 (2020年)アメリカン・ニューシネマ 刑務所の強制労働から逃れるために精神病を装い入院してきた男が主人公。…

>>続きを読む

ケン・キージーのベストセラー小説の映画化。 カーク・ダグラスがブロードウェイで演じた演劇版を息子のマイケル・ダグラスが…

>>続きを読む

アマデウス

上映日:

1985年02月16日

製作国・地域:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞したモーツァルトの生涯を描く作品。ウィーンの街で自殺を図り一命を取り留めた老人・サリエリ。彼が語ったのは人生が変わった原因となったウォルフガング・アマデウス・モーツァ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宮廷音楽家だった老人のサリエリは、天才音楽家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの死について語り始める。 原作は…

>>続きを読む

【㊗️🍄‍🟫2600レビュー達成🎊🌰】 この節目の作品にアカデミー賞も受賞して名作中の名作の一つの本作を選び、更に3…

>>続きを読む

アニー・ホール

上映日:

1978年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞含む4部門を受賞したウディ・アレン監督がおくるロマンティック・コメディ。TVやナイトクラブで稼ぐ漫談芸人アルビーとクラブ歌手のアニー、都会に生きる男女の出会いから別れの複雑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウディアレンの代表作の1つにしてアカデミー賞4部門の受賞を果たしたラブコメ映画。スタンダップコメディアンとクラブ歌手の…

>>続きを読む

ダイアン・キートン追悼で久々の鑑賞。 昨年も新作に出演してたし、まだまだ現役だと思っていたのに。 肺炎になり急激に健康…

>>続きを読む

ウエスト・サイド物語

上映日:

1961年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

152分
3.7

あらすじ

第34回アカデミー賞10部門受賞のミュージカル映画。ニューヨークのウエスト・サイドで対立するジェット団とシャーク団。ジェット団の元リーダー・トニーとシャーク団のリーダーの妹・マリアが恋に落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プエルトリコ系の少年たちが集まったシャーク団とポーランド系の少年たちによるジェット団は、ナワバリ争いで一触即発の状態に…

>>続きを読む

ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」を現代のニューヨークに置き換え、民族…

>>続きを読む

レベッカ

上映日:

1951年04月07日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

妻のレベッカを失くした富豪のマクシムは、モンテカルロで出会った娘と再婚。イギリスのマンダレーにある屋敷に連れ帰るが、家政婦のダンヴァース夫人は亡きレベッカを崇拝していた。やがて新妻は、屋敷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルフレッド・ヒッチコック監督のロマンスサスペンス作品。 ローレンス・オリヴィエ、ジョーン・フォンテイン、ジョージ・サ…

>>続きを読む

神様ヒッチを斬る‼︎企画第8弾。 「レベッカはどんな方でした? そうですね… 私が知る限り最も美しい人でした」 ア…

>>続きを読む

カサブランカ

上映日:

1946年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.8

あらすじ

『麗しのサブリナ』のハンフリー・ボガート主演のラブストーリー。アメリカ人のリックはカサブランカで亡命者たちが集まるナイト・クラブを経営。そこに昔の恋人だったイルザとその夫で反ナチ運動の指導…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

😎🥂君の瞳に乾杯 こんな小っ恥ずかしいセリフも、ハンフリー・ボガートのコーヒーみたいな深い声とオーラで言われたら大人…

>>続きを読む

ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマン主演で、数々の名ゼリフ、名場面、名曲で知られる、ヴィシー政権下のカサブラ…

>>続きを読む

アパートの鍵貸します

上映日:

1960年10月08日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第33回アカデミー賞5部門受賞の名作。上司の情事のため自分の部屋をまた貸している会社員のバド。ある日人事部長が連れていたのは彼が思いを寄せる女性で……。ビリー・ワイルダー監督によるコメディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【世の中そんなものさ。ほらクッキーのやつみたいな。】 本作はあの三谷幸喜監督も伏線回収が1番効いた作品だと大絶賛して…

>>続きを読む

これぞ不滅のクラシック。シャーリー・マクレーンの何とも言えない笑顔にウルっとくるお洒落なラストまで目が離せない名作。オ…

>>続きを読む

アーティスト

上映日:

2012年04月07日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

フランスで人気のスパイ・コメディ「OSS 117」シリーズのミシェル・アザナヴィシウス監督と主演のジャン・デュジャルダンのコンビが、ハリウッド黄金期を舞台に白黒&サイレントのスタイルで描き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1927年ハリウッド。映画産業がサイレントからトーキーへと移りゆく中で、スター俳優のジョージ・ヴァレンティン(ジャン・…

>>続きを読む

第84回アカデミー賞作品賞。 めっっちゃくちゃ良かった… 何回も泣いた。 観るタイミングも合っていたと思う。 一気に…

>>続きを読む

フレンチ・コネクション

上映日:

1972年02月12日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

第44回アカデミー賞5部門受賞。ウィリアム・フリードキン監督による実話をベースとした刑事ドラマ。フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルートをニューヨーク市警の“ポパイ”ことドイル刑事と相棒のル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 アメリカ 監督:ウィリアム・フリードキン 2022.09.21視聴-430 ●ジーン・ハックマン(ポパイ刑…

>>続きを読む

この映画にも出演している実在の刑事エディ・イーガンとソニー・グロッソーが麻薬担当官として示した実績をもとに、その彼らを…

>>続きを読む

わが命つきるとも

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官アン・ブーリンと結婚したい国王ヘンリー8世は、皇后との離婚の許可をローマ教皇より得るため、人望あるトーマス・モアに助力を求める。だが信仰心の篤いトー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞8部門にノミネートされ、作品賞、主演男優賞など5部門を獲得。 先日、英国王ヘンリー8世を描いた「ファイア…

>>続きを読む

歴代の英国王の中で悪名高いヘンリー8世。これは彼の再婚に最後まで同意しなかったトマス・モアの話。 妻との間に男児が生…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

173分
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-128-4 ジョージ・キューカー監督の、同名のミュージカルの舞台(原作:ジョージ・バーナード・…

>>続きを読む

貧しい花売りのイライザが正しい発音と話法を学びレディへと成長する姿を描いたミュージカル作品 まさに名作という一本 物…

>>続きを読む

愛と哀しみの果て

上映日:

1986年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

161分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

追悼ロバート・レッドフォードとして久しぶりに。 アフリカで農園を持っていたカレンブリクセンの実話的小説をベースにした…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォードを偲んで。 【自由と孤独しか愛せない男、その男を愛してしまった女。アフリカの広大なサバンナに生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第28回アカデミー賞作品賞。 マーティは優しい男である。 34歳独身。この時代では結婚してるのが当たり前で周りからは…

>>続きを読む

とってもチャーミングなラブ・ストーリーです。 個性派俳優アーネスト・ボーグナインが、 意外ともいうべき可愛い演技をみ…

>>続きを読む

普通の人々

上映日:

1981年03月07日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ボートで遠出した兄・バックと弟・コンラッドは、途中でボートが転覆し弟だけが助かる。だが、それ以来バックを溺愛していた母・ベスとの間にわだかまりが生じてしまう。父・カルヴィンは、コンラッドと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・レッドフォード監督     パラマウント     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画 …

>>続きを読む

美しい風景、カノンの旋律。映画は、アメリカの素晴らしさを少しずつ積み重ねてはじまる。 そして、ひとつの小さな家族のや…

>>続きを読む

我等の生涯の最良の年

製作国・地域:

上映時間:

170分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第2次世界大戦後、3人の復員兵が同じ軍用輸送機に乗り合わせた。故郷の町の飛行場に着き、彼らはそれぞれ出迎えを受ける。その中の一人、ホーマーは、両手を失い義手になった傷痍軍人だ。彼の家族と恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦から帰還した3名の兵士が、それぞれの家庭で新たな人生の再出発をはたす群像劇。アカデミー賞作品賞をはじめ多…

>>続きを読む

超有名な本作をようやく視聴。3時間近い尺にビビってしまい、内容も全然知らなかったのだが、戦争から帰った兵士たちを描いた…

>>続きを読む

恋の手ほどき

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.4

あらすじ

19世紀、社交界での恋が大ニュースとなっていた頃のお話。社交界の花形になる教育を受けているジジは、なぜみんなが恋に夢中になるのかわからない。あどけない彼女はプレイボーイのガストンとも気楽に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第31回アカデミー賞作品賞他9部門受賞 レスリー・キャロンも27歳になっている。小柄だから少女の面影はあるが、少しだ…

>>続きを読む

ヴィンセント・ミネリ監督の名作ミュージカル。 舞台は19世紀パリの社交界。無邪気な少女ジジと裕福なプレイボーイ・ガス…

>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ

上映日:

1991年05月18日

製作国・地域:

上映時間:

181分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南北戦争の英雄ダンバーは、その功を認められ、好きな勤務地を選んでいいという特典を得る。彼は西部の砦を選ぶが、そこは荒野にポツンと一軒だけ建つ、ただの掘っ立て小屋だった...。周囲には人っ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやあ素晴らしい。大作だ。 バッファロー狩りのシーン、あれは本とかゲームでああいうことをやっていたこと自体は知識とし…

>>続きを読む

 1990年制作、ケビン・コスナー監督によるアカデミー賞作品賞を含め7部門に輝いた秀作である。  日本はまだ夜明け前…

>>続きを読む

波止場

上映日:

1954年06月22日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

ニューヨークの波止場で働くテリーは、港を牛耳るジョニーの命令により兄が仲間を殺す現場を目撃。死んだ男の妹イディの嘆く姿に心打たれた彼は、法廷での証言を決意する。だがジョニーは妨害を重ね、つ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークの波止場を舞台に、波止場のボスに立ち向かう一人の港湾労働者の姿を描く。 原題:On the Waterfr…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 元プロボクサーのテリーは兄のチャーリーの紹介で波止場の荷役の仕事にありついていた。テリーは波止場を牛耳る…

>>続きを読む

愛と追憶の日々

上映日:

1984年02月25日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夫を早くに亡くし、娘・エマと2人、ヒューストンで絆を深めてきた母・オーロラ。しかし、21歳になったエマは母の反対を押し切り大学教師と結婚する。ひとりになったオーロラは1年後、隣に引っ越して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

癖のある親子で母オーロラと娘エマの物語。 シリアスな内容も含まれるが全体的に明るく コミカルさも散りばめられ、80年…

>>続きを読む

ラリー・マクマートリーの同名小説をジェームズ・L・ブルックスが制作、脚色、監督。 母と娘の30年以上にわたる愛を描いた…

>>続きを読む

80日間世界一周

上映日:

1957年07月20日

製作国・地域:

上映時間:

169分
3.6

あらすじ

ビクトリア王朝時代のイギリス。80日で世界一周できるかどうか賭けをした紳士・フォッグは、召使い・パスパトゥを連れて旅に出た。花の都・パリでは気球を買って飛び立ち、スペインでは闘牛士となり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロデューサーのマイケル・トッドが、ジュール・ヴェルヌの同名小説をマイケル・アンダーソンを監督にして映画化した娯楽作品…

>>続きを読む

ジュール・べルヌの冒険小説を映画化した世界一周のアドベンチャー作品。 デヴィッド・ニーヴンが主演、カンティンフラス、シ…

>>続きを読む

ハムレット

製作国・地域:

上映時間:

153分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの王子・ハムレットは父の亡霊から、その死が新たに国王となった叔父・クローディアスによる毒殺であることを知る。復讐を誓ったハムレットは周囲の人々や愛する女性であるオフィーリアにも狂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シェイクスピアに手をつけてみる。『ハムレット』。 《クラシック映画観ようぜ》Vol.11。 今回のこの企画、これと次…

>>続きを読む

第21回アカデミー賞作品賞。 監督・脚本・主演ローレンス・オリヴィエ! 大好きなシェイクスピアのハムレット!♡ モノ…

>>続きを読む

我が道を往く

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ニューヨークの下町にある小さな教会に副牧師として赴任したオマリー神父。若い彼は失敗をしながらも、劇団や聖歌隊を作って盛り立てるなどして、次第に信徒の信頼を得ていく。教会に愛着を持つ先任の老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1945年 第17回のアカデミー賞で作品賞を獲った作品です。 作品賞以外にも主演男優賞、助演男優賞、監督賞、歌曲賞など…

>>続きを読む

温故知新、歴代アカデミー作品賞を観てみようシリーズの一応の中締め。 第17回作品賞をはじめ7部門獲得。 1944年とい…

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 鑑賞は85年、97年に次ぐ3回目だが、3時間46分という完全版を観たのも、また、映画館で観たのも今回が初めてである。…

>>続きを読む

理想と現実の板挟みに苦しんだ、 知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。 第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将…

>>続きを読む

イングリッシュ・ペイシェント

上映日:

1997年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

162分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アンソニー・ミンゲラ監督が、ブッカー賞を受賞したカナダ人作家マイケル・オンダーチェの「イギリス人の患者」を壮大なスケールで映画化し、第69回アカデミー賞で最多12部門にノミネートされ、作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦下を舞台に描かれる壮大なるズブズブなメロドラマ。 アカデミー作品賞受賞作で、戦争で大けがを負い寝たきり…

>>続きを読む

「毎晩、心臓を切り裂いた。朝になると元通り」 1番好きなシーンは、良い天気の朝、すべてを思い出したアルマシーが火傷で…

>>続きを読む

戦場にかける橋

上映日:

1957年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

155分
3.7

あらすじ

第2次世界大戦下のビルマ。日本軍捕虜収容所に、ニコルソン大佐率いるイギリス軍捕虜が送られてくる。所長・斎藤大佐は、彼らにアメリカ軍少佐・シアーズと共に橋梁建設の労役を命じる。だがニコルソン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さすが名作。とても映画らしい映画。小さい頃みてすごい映画だったという記憶はあったのだけど、今改めて観てみると、その時感…

>>続きを読む

レビュー2500作直前・映画温故知新シリーズ① 今までなぜか観ていなかったデビット・リーンの1957年アカデミー賞作品…

>>続きを読む

夜の大捜査線

上映日:

1967年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

偏見と差別の根強いミシシッピーの田舎町。殺人事件が発生し、警官・サムは駅で列車を待っていた黒人・ティッブスを逮捕する。しかし、ティッブスはフィラデルフィアの刑事だった。切れ者のティッブスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名作だからという理由で若い頃に見たが、そんなに感動した覚えがない。たぶんストーリーしか見ていなかったのだろう。改めて観…

>>続きを読む

人種差別の根強いアメリカ南部で殺人事件を捜査することになった黒人刑事の奮闘を描いたポリスサスペンスドラマ。  原作はア…

>>続きを読む