#日本アカデミー作品賞ノミネートに関連する映画 62作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

キングダム 大将軍の帰還

上映日:

2024年07月12日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

秦と趙の全てを懸けた<馬陽の戦い>で、敵将を討った信(山﨑賢人)と仲間たちの前に突如として現れた、その存在が隠されていた趙国の総大将・龐煖(吉川晃司)。自らを<武神>と名乗る龐煖の圧倒的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

王騎将軍、本格参戦。 前作に引き続き馬陽の戦いの後半戦。 天下の大将軍"王騎"と幻の趙三大天"龐煖"との苛烈な一騎打ち…

>>続きを読む

#202580 ついに…ついにこの対決が映像化。 漫画『キングダム』でも最も“ハイライト”との声が高い、王騎 vs …

>>続きを読む

怪物

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

大きな湖のある郊外の町。息子を愛するシングルマザー、生徒思いの学校教師、そして無邪気な子供たち。それは、よくある子供同士のケンカに見えた。しかし、彼らの食い違う主張は次第に社会やメディアを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観ていて終始イヤな気持ちになる映画だった… 学校を舞台に、あるクラスで起きたトラブルに関わった人たちの人生の歯車…

>>続きを読む

序盤は自分の知っているほんの一部分だけで判断するのって怖いな、という感想が強かった。視点を順番に変えていく見せ方がより…

>>続きを読む

正体

上映日:

2024年11月29日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

日本中を震撼させた凶悪な殺人事件の容疑者として逮捕され、死刑判決を受けた鏑木(横浜流星)が脱走した。潜伏し逃走を続ける鏑木と日本各地で出会った沙耶香(吉岡里帆)、和也(森本慎太郎)、舞(山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ面白かった! まさに120分があっという間。 死刑囚がある目的を持ってる逃亡する、というあらすじから想像…

>>続きを読む

一家殺人事件の容疑で逮捕されて死刑判決を受けている21歳の鏑木。脱走し全国各地で逃亡生活を続ける鏑木と彼を追う警察の様…

>>続きを読む

ラストマイル

上映日:

2024年08月23日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ある日、届いた荷物は爆弾だった――日本中を震撼させる4日間。 11月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、世界的なショッピングサイト最大手から配送された段ボール箱が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンナチュラル、MIU404それらの ドラマを知らなくても問題なかった。 私もネットで送料が無料な物やセールの物を何気…

>>続きを読む

好きなタイミングで気になったものをポチって、当たり前のように数日内に受け取ることに慣れてしまって暫く経つ。それらを仕分…

>>続きを読む

PERFECT DAYS

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

東京・渋⾕でトイレ清掃員として働く平⼭(役所広司)は、静かに淡々とした⽇々を⽣きていた。同じ時間に⽬覚め、同じように⽀度をし、同じように働いた。その毎⽇は同じことの繰り返しに⾒えるかもしれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良い映画、とても。 トイレ清掃員である平山の、淡々としていて、それでいて少しドラマチックな日常の切り取りをスクリーン…

>>続きを読む

人間が「生きている」と実感するには、さまざまな違う人間の世界と接点を持つことが必要なのかもしれない。 自分の世界と違う…

>>続きを読む

夜明けのすべて

上映日:

2024年02月09日

製作国:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

例によってあまり前情報入れず。フィルマの前書きみたいのだけ読んで行きました。 これもいい映画だった。最近すごくいい映…

>>続きを読む

 う〜ん、原作がとっても良かっただけに映画の期待値が上がり過ぎたのかな。  原作では、前半結構絶望的な生活をしている…

>>続きを読む

キングダム

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

134分
3.8

あらすじ

紀元前245年、春秋戦国時代、中華・西方の国「秦」。戦災孤児の少年の信(山﨑賢人) と漂(吉沢亮) は、いつか天下の大将軍になることを夢見て日々剣術の鍛練を積んでいた。ある日、漂は王都の大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国春秋戦国時代に大将軍になることを夢見て奮闘する青年の活躍を描いた戦国アクションドラマ。 原作は原泰久のコミック。 …

>>続きを読む

豪華キャスト、原作が描く壮大な世界観、迫力あるCG映像などにより、 ハリウッドやインド映画がやってるような、大掛かりな…

>>続きを読む

カメラを止めるな!

上映日:

2018年06月23日

製作国:

上映時間:

96分
3.8

あらすじ

とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に本物のゾンビが襲いかかる!大喜びで撮影を続ける…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2019年 鑑賞 最初の長回しは重要。?に感じる時が何度かある。 その後のドラマパートには多くの伏線が張り巡らせてある…

>>続きを読む

2回目。たくさん映画を見てからまた見たら、この脚本の凄さに唸らされた。 ほぼ忘れてたおかげで、前回以上に楽しめた。 …

>>続きを読む

すばらしき世界

上映日:

2021年02月11日

製作国:

上映時間:

126分
4.1

あらすじ

下町の片隅で暮らす三上(役所広司)は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンタメではなく文芸作品。 エンタメと文芸の違いは色々あろうが、ここでは白黒はっきりしているものはエンタメ。現実や人生…

>>続きを読む

上質。そして、繊細。 三上は殺人犯だし、暴力性をもってるんだけど、彼は決して善悪があるわけではなく、直感的な感情でし…

>>続きを読む

太陽を盗んだ男

上映日:

1979年10月06日

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

長谷川和彦監督、沢田研二主演、菅原文太と共演したカルト的人気を誇る映画。中学教師の城戸は原子力発電所からプルトニウムを盗み、自分のアパートで原爆を製造。それを脅迫の材料にして政府へ自分の要…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何気なくYouTubeを観ていたら、沢田研二が「勝手にしやがれ」を歌っている映像が出て来た。 かなり昔のレコード大賞か…

>>続きを読む

なんだ、この凄すぎる映画は・・・!? 前々からカルト映画という事で気になってはいたものの、邦画食わず嫌いでスルーしてき…

>>続きを読む

翔んで埼玉

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

娘の結納のため一路東京へと向う、埼玉在住の菅原家。その道中車内のラジオで、ある伝説の物語が流れ始めた。それは、東京屈指の名門校・白鵬堂学院を舞台に、生徒会長・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)と、ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生で初めて入会したファンクラブはGACKTでした。 いつ見たかも忘れたけどレビュー書いてなかったのでサクッと書きま…

>>続きを読む

話題にしてはいけない三大禁忌といえば「野球」「宗教」「政治」が有名だが、 この3つに匹敵する禁忌話題を、もう1つ提示す…

>>続きを読む

そして父になる

上映日:

2013年09月28日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

大手建設会社に勤め、都心の高級マンションで妻と息子と暮らす野々宮良多。ある日、産院からの電話で、6歳になる息子が取り違えられた他人の子だと判明する。妻のみどりは、気づかなかった自分を責め、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-165本目 3度目の鑑賞で改めて感じたのは、この作品の奥行きの深さ。特に、新が語る「蝉の羽化まで15年…」…

>>続きを読む

僕は是枝裕和は家族映画ばっかなのにほっこりするより、ゾクっとさせるシーンのが圧倒的に多いこの矛盾が心地よくて好きだ。静…

>>続きを読む

バトル・ロワイアル

上映日:

2000年12月16日

製作国:

上映時間:

114分
3.5

あらすじ

時は新世紀。自信を失くし子供を恐れた大人たちは、ある法案を施行する。それは、全国の中学校から無作為に1クラスを選び、最後のひとりになるまで殺しあいをさせるというものだった。今回対象となる岩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この国のテレビ界は、コンプラ・ポリコレを押し付けるZ世代のせいで、すっかりダメになってしまいました。 だからこの国の偉…

>>続きを読む

当時、小さいレンガの様な原作本を読むことが(持つことか?)流行りみたいになっていた。本屋のカバーもかけず、読んでいます…

>>続きを読む

護られなかった者たちへ

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

全身を縛られたまま“餓死”させられるという不可解な連続殺人事件が発生。捜査線上に浮かび上がったのは、過去に起こした事件で服役し、出所したばかりの利根という男。刑事の笘篠は利根を追い詰めてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自国の震災とか絡むの少し苦手で何となくそっと置いておいた作品をやっと。 ミステリーとしては途中でわかっちゃたんだけど…

>>続きを読む

佐藤健の、一貫した鋭い眼光。 印象的でした。 こういう、芝居も出来るんだと、 再認識。 YouTubeで、紹介していた…

>>続きを読む

罪の声

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

翻弄される運命。救うべきもの。本当の“罪”とは― いま明かされる、日本中を震撼させた未解決事件の真相! 35年前、日本中を巻き込み震撼させた驚愕の大事件。 食品会社を標的とした一連の企業脅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1984年頃に起き日本中を震撼させた“グリコ・森永事件”をモチーフにした社会派ミステリー。 未解決事件ということで、…

>>続きを読む

日本の昭和の犯罪史に残る未解決事件の1つである「グリコ森永製菓社長誘拐事件」 1984-85年の⛩京都、大阪が舞台。…

>>続きを読む

戦場のメリークリスマス

上映日:

1983年05月28日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1942年、ジャワの日本軍俘虜収容所。まだ夜が明けきらない薄闇の中、日本軍軍曹ハラは英国軍中佐ロレンスを叩き起こす。朝鮮人軍属が白人俘虜を犯すという破廉恥な事件が起きたため、ハラが独断で処…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大島渚監督作品としてはそれまでの『愛のコリーダ』や、ATG製作の『絞死刑』といった怪作に比べると、研ぎ澄まされていない…

>>続きを読む

この映画(以下「戦メリ」)、特にたけしとトム・コンティのエピソードは、「夜の大捜査線」「パピヨン」(73年)と全く同じ…

>>続きを読む

凶悪

上映日:

2013年09月21日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

史上最悪の凶悪事件。その真相とは? ある日、雑誌『明朝24』の編集部に一通の手紙が届いた。それは獄中の死刑囚 (ピエール瀧)から届いた、まだ白日のもとにさらされていない殺人事件について の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

獄中の死刑囚が告発した殺人事件(1999年に実際に起きた「茨城上申書殺人事件」)の真相を新潮45編集部が暴き、首謀者逮…

>>続きを読む

原作未読で鑑賞。 誰も知らない三つの殺人。上申書殺人事件を基にしたフィクション。冒頭のケンちゃんや日野、五十嵐の理不…

>>続きを読む

浅田家!

上映日:

2020年10月02日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

幼いころ、写真好きの父からカメラを譲ってもらった政志(二宮和也)は、昔から写真を撮るのが大好きだった。そんな彼が、家族全員を巻き込んで、消防士、レーサー、ヒーロー、大食い選手権……。それぞ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・写真家・浅田政志の写真集『浅田家』と『アルバムのチカラ』が原案 ・家族のそれぞれの在り方を描写した作品 ・後半は東日…

>>続きを読む

中野量太監督(「湯を沸かすほどの熱い愛」「長いお別れ」) 写真家・浅田政志の写真集『浅田家』が原案 幼いころ、写真好…

>>続きを読む

福田村事件

上映日:

2023年09月01日

製作国:

上映時間:

136分

配給:

3.9

あらすじ

1923年春、澤田智一(井浦新)は教師をしていた日本統治下の京城(現ソウル)を離れ、妻の静子(田中麗奈)と共に故郷の福田村に帰ってくる。智一は、日本軍が朝鮮で犯した虐殺事件の目撃者であった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

辛い。おかしい。なんで。 ずっとモヤモヤ。おかしいって。なんでよ。なんでそうなるの。って気持ちで見てた。 こういう映…

>>続きを読む

ドキュメンタリーの森達也監督、初の劇映画で描く集団と個・集団心理。 「福田村事件」今作が公開される情報を知るまで、こ…

>>続きを読む

シン・ウルトラマン

上映日:

2022年05月13日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕、ずっとウルトラマン好きで良かったわ」と思う。 エンドロール眺めながら、物心付く前よりVHSデッキでウルトラマン…

>>続きを読む

良かった、ただ、好きではない。 幼い頃の私のヒーローは仮面ライダーでも、戦隊レンジャーでも無く、 ウルトラマンだっ…

>>続きを読む

鬼畜

上映日:

1978年10月07日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

小さな印刷屋の主人・宗吉が、愛人・菊代に生ませた3人の子を引き取るハメになる。強気の女房の冷たい仕打ちで庄二が病死、追いつめられた気弱な宗吉は、良子を置き去りにし、利一を崖下に突き落とす。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 印刷会社を営む竹下宗吉(緒形拳)は妻のお梅(岩下志麻)に内緒で料理屋の菊代(小川真由美)と愛人関係になり…

>>続きを読む

とんでもない言動や非情を指して「鬼畜」というけど、この言葉が普通に知られるようになったのは本作以降と確信してる💧 闘病…

>>続きを読む

それでもボクはやってない

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

就職活動中の金子徹平(加瀬亮)は、会社面接へ向かう満員電車で痴漢に間違えられて、現行犯逮捕されてしまった。 警察署での取調べで容疑を否認し無実を主張するが、担当刑事に自白を迫られ、留置所に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-178本目 3度目の視聴 加瀬亮は本作で間違いなく代表作を刻んだ。無実を訴える青年・金子徹平の葛藤、苛立…

>>続きを読む

面白すぎる。2000年代に公開された邦画の中でもトップクラスの完成度な気がする。少なくとも自分はそう思う。当時ほとんど…

>>続きを読む

64 ロクヨン 前編

上映日:

2016年05月07日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

昭和最後の年、昭和64年。その年に起きた少女誘拐殺人事件は刑事部で「ロクヨン」と呼ばれ、少女の死亡、未解決のままという県警最大の汚点として14年が過ぎ、時効が近づいていた。平成14年、主人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦画は劇場ではほとんど観ることはなく、たま~に予告編から「ビビッ!」っとくるものだけ見に行く感じ。今回もその一つなんで…

>>続きを読む

<事件の真相より、社内政治ドラマが多めの前編> NHKドラマ化での評判の良さを聞いていた一作、これだけ豪華俳優で駄目…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

2015年08月08日

製作国:

上映時間:

136分
3.6

あらすじ

太平洋戦争末期、戦況が困難を極める1945年7月。連合国は日本にポツダム宣言受諾を要求。 降伏か、本土決戦か―――。 連日連夜、閣議が開かれるが議論は紛糾、結論は出ない。 そうするうちに広…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和史に関する著作を多く手がける半藤一利が緻密な取材を積み上げ著したノンフィクション『日本のいちばん長い日 決定版』を…

>>続きを読む

◎アマプラ紹介文 太平洋戦争末期、戦況が困難を極める1945年7月。連合国は日本にポツダム宣言受諾を要求。降伏か、本土…

>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ

上映日:

2004年05月08日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

片山恭一原作の200万部突破の奇跡の純愛小説を、未来を紡ぐ新たな感動作として、行定勲監督が映画化。十数年前。高校時代。恋人の死。そして、今―初恋の女性を失った青年が抱えてきた「喪失感」。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2004年、か。20年以上も前になるのか。 懐かしい。そして、改めて観るととんでもないら顔ぶれ。 そして、平成のラブス…

>>続きを読む

片山恭一の青春純愛小説を行定勲監督が映画化。 「セカチュー」ブームを起こし、平井堅が歌う主題歌「瞳をとじて」も大ヒット…

>>続きを読む

空飛ぶタイヤ

上映日:

2018年06月15日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

ある日突然起きたトレーラーの脱輪事故。整備不良を疑われた運送会社社長・赤松徳郎(長瀬智也)は、車両の欠陥に気づき、製造元である大手自動車会社のホープ自動車カスタマー戦略課課長・沢田悠太(デ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 骨太な映画だった。  予告を観たときは、サザンオールスターズの歌が、なんとなくチャラく感じて、映画とマッチするのかな…

>>続きを読む

池井戸潤原作の同名小説を、 『鴨川ホルモー』の本木克英監督で映画化。  トラックの前輪が外れ歩行者の親子連れに直撃し…

>>続きを読む

Fukushima 50

上映日:

2020年03月06日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

本作は、2011年3月11日午後2時46分に発生し、マグニチュード9.0、最大震度7という、日本の観測史上最大の地震となった東日本大震災時の福島第一原発事故を描く物語。想像を超える被害をも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年3月11日、午後2時46分。マグニチュード9.0、最大震度7もの巨大地震が起こした大津波に福島第一原子力発電…

>>続きを読む

今日もこうやって映画が見られるのも、この人たちが命をかけて、この日本を守ってくれたからですね。日本人必見の映画の一つだ…

>>続きを読む

二百三高地

上映日:

1980年08月02日

製作国:

上映時間:

181分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

十九世紀末。東南アジアを中心としたアジア地域は、欧米列強の植民地政策の嵐に見舞われていた。そして日本も独立国家としての道を探るべく、誕生間もない明治維新政府は朝鮮半島の支配権を目指していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美しい日本 美しいロ… 185分 予告編しか見たことなかった 国威発揚っぽい宣伝文句に構えて観たが 全然違った ど…

>>続きを読む

日露戦争【旅順攻囲戦】における ロシア帝国軍VS大日本帝国軍の 血みどろの戦いを描く─── どっしりと分厚い超重量級…

>>続きを読む

小さいおうち

上映日:

2014年01月25日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和11年。田舎から出てきた純真な娘・タキは、東京郊外に建つ少しモダンな、赤い三角屋根の小さなお家で、女中として働きはじめた。そこには、若く美しい奥様・時子と旦那様・雅樹、そして、可愛いお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは1930年代へのノスタルジーと同性愛を軸とした映画だ。何故誰も指摘していないのか不思議だ…。 冒頭から倍賞千恵…

>>続きを読む

【これじゃNHKの朝ドラと同レベル】 まんま『風立ちぬ』と同じ雰囲気だった。日本が太平洋戦争に突入していく直前のヤバ…

>>続きを読む

クライマーズ・ハイ

上映日:

2008年07月05日

製作国:

上映時間:

145分
3.6

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 北関東新聞社の記者・悠木和雄(堤真一)は1985年8月12日、親友との登山のために退社しようとしたところ…

>>続きを読む

ジャーナリストの正しい動機やその仕事の目的は何なのか。 ドラッガー的に言えば、この映画の記者たちの顧客はその記事を読む…

>>続きを読む

Wの悲劇

上映日:

1984年12月15日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

劇団の研究生・三田静香は、芝居のために先輩俳優と一夜を共にするなど、芝居に打ち込む日々を送っていた。そんなある日、看板女優・羽鳥翔のスキャンダルの身代わりとなった彼女は、その代償として舞台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「女優になるためなら憎まれても貧乏しても立派に耐えてみせる」 という劇団研修生、薬師丸ひろ子の迫力が凄かったです。 強…

>>続きを読む

薬師丸ひろ子がアイドルから大人の女優へと成長した作品として知られ、薬師丸による主題歌も大ヒット。 クレジットされる原作…

>>続きを読む

海難1890

上映日:

2015年12月05日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1890年、和歌山県串本町沖。後のトルコであるオスマン帝国の親善使節団を乗せた軍艦エルトゥールル号が座礁して大破、海に投げ出された乗組員500名以上が暴風雨で命を落とす。そうした過酷な状況…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

安倍晋三肝入り、出来の悪いプロパガンダ映画。 ストーリー 1890年に起きたエルトゥールル号遭難事件とイラン・イラ…

>>続きを読む

『どこのもんでも構わん!助けなあかんのや!!』 日本とトルコの友好関係の礎となったエルトゥールル号遭難事件を題材に、…

>>続きを読む

陽はまた昇る

上映日:

2002年06月15日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

日本経済がマイナス成長に陥った70年代前半。日本ビクター本社開発部門に勤める開発技師・加賀谷に、非採算部門である横浜工場ビデオ事業部に赴任し人員整理をするよう指令が下る。しかし、人材を財産…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンジニアとして生きている自分には、すごく胸に刺さる映画でした。個人的には、ベータ派でしたが・・・😁。 日本ビクター…

>>続きを読む

『β MAXは100点!VHSは150点💮』 松下幸之助も認めたVHSの性能🥹 西田敏行が残した名作を発見した🎞 19…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田洋次監督による「民子3部作」の最終章(他は「家族」と「故郷」)。 タイトルは、もちろん、西部劇の名作「シェーン」の…

>>続きを読む

干し草の上で少年誌読みたくなる映画ランキング第1位 北海道の牧場を切り盛りする母子のもとに、ある冬の嵐の夜、男が訪ね…

>>続きを読む

キネマの天地

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

愛と感動を力強くうたいあげる映画を愛するすべての人に――― 大きな夢と希望に燃えて松竹蒲田撮影所へ入ってきた活動屋たちの青春を描く、松竹大船撮影所50周年超大作。 映画館の売り子・小春は蒲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映出身の深作欣二が撮った「蒲田行進曲」(つかこうへい原作・脚本)に対抗し、松竹が大船撮影所50周年を記念して作り上げ…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。 家族はつらいよシリーズに続いての山田洋次監督作品鑑賞。1986年(約40年前)の映画で、若い時…

>>続きを読む

関ヶ原

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

149分
3.2

あらすじ

西暦1600年10月21日。長く混迷を極めた戦国時代に終止符を打ち、その後の日本の支配者を決定づけた、戦国史上最大の天下分け目の決戦“関ヶ原の戦い”。その決着に要した時間はたったの6時間だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1600年。天下分け目の戦いと称される関ヶ原の合戦を描く。 司馬遼太郎の同名小説を再読したので、本作も再鑑賞。 …

>>続きを読む

確かに早口、前提知識がないとわかりづらいのだが、私個人としてはそれこそ原田眞人監督の作家性だと認識してます。今作はこれ…

>>続きを読む