2018年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ダニー・ルガーレ監督のファインダーズ・キーパーズ 殺したもの勝ちや、マリシャ・トリアンタフィリドゥが出演する彼女の仕事、Sketch(原題)などの作品があります。
第3回インド大映画祭③ 「マッスル 踊る稲妻」「カダラムの征服者」「デーヴッド 二つの物語」主演、インドのチョイ悪風イ…
>>続きを読む主人公は家族との関わりで心境に変化があったのかな。歩み寄る姿勢には愛を感じた。実際引きこもりってどうしたら良いのかわか…
>>続きを読む当時北京で劇場鑑賞。 中国の学校ってかなりの詰め込み教育で生徒のプレッシャーも半端無い分、その反動からかイジメは相当凄…
>>続きを読む一見緩く見える画面ではあるが、ダンテ『神曲』の議論のシーンでテーブルを囲う男女の学生をデクパージュする際に人物の顔向き…
>>続きを読む謎のトレイラーハウスで目が覚めた男。自分には手錠がついており、一歩も身動きがとれない。犯人と思われる女性に心当たりもない。そして、目の前の部屋にも何かがいる... 一体彼に何が起こっている…
>>続きを読む堂念組若頭・土方頼則(小沢仁志)は、堂念組と侠尽会の抗争で窮地に追い込まれていた。そこで若頭補佐のポストの補充に神波竜二(本宮泰風)他、土方の舎弟筋の人間を昇格させた。しかし、裏切って死ん…
>>続きを読む不幸な結婚をしているジークリンデの家に、敵に追われた1人の男が逃げ込んできた。お互いを他人とは思えない何かを感じて、2人はひとめで恋に落ちる。実はこの男は幼い頃に離れ離れになったジークリン…
>>続きを読む「私に釣り合う男などいない!」と豪語するひねくれ者、じゃじゃ馬娘カタリーナを、なんとか早く嫁がせたいと懸命な父バプティスタ。しかし、カタリーナの前に現れたペトルーチオは似た者同士のあまのじ…
>>続きを読む2018年の作品で13歳の時にサメ襲われ左腕を無くし、それでもサーフィンを続けた自伝が映画化された『ソウル・サーファー…
>>続きを読む韓国版『小さな恋のメロディ』かな?と期待してウォッチしたら……予想外にハートウォーミングな友情最高映画&擬似家族(義兄…
>>続きを読むフォークロア(伝承)シリーズ第4段タイ編。 幽霊なんやろけど幽霊と認められへん笑。 それぞれの国の おばけ全然違うなぁ。
鑑賞記録✍️
2013年にアメリカで公開されてスマッシュヒットを記録したオムニバス・ホラー映画"V/H/S シンドローム"をフランス…
>>続きを読むシネマスコーレ にて野本梢監督特集を鑑賞。 監督や俳優さんの舞台挨拶が連日行われています。 今回観たのは『ROOMS』…
>>続きを読むフィンランド映画祭にて 見逃さなくてよかった!これ音楽への情熱映画なんだけど、カリンが主役に見えたり、アンティが主役…
>>続きを読む『ロバート』シリーズ4作目*☆ ロバートの出番少なっっ!!!!! またしてもナチネタ… なんだかテンションが上がら…
>>続きを読む1951年男性が撃たれる現場を目撃した女の子は⁇ そして時代は近代になりある 赤い色で染められたかの様なステージで亡く…
>>続きを読むラトビアに里帰りしたら、とある事情で一人娘を取り上げられ、 孤島の修道院に囚われることになった女性の物語。 悪魔と悪魔…
>>続きを読む