LIFE!に関する映画 856作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

YouTube字幕なし。 腕利きだけど飲んだくれのダンサーである主人公はある日女性ダンサーと意気投合。奇しくも同じ一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[第一部だけ1億点、残りは知りません] 70点 輪廻をテーマに三人の主要人物の魂の変遷を三人の監督が三つの短編にして…

>>続きを読む

輪廻転生という概念が好きなので観た。 第一世は、川や滝の景色、ありえないほどめちゃ強の主従、強気なヒロイン…うっすら…

>>続きを読む

人生が2人を分かつまで

製作国・地域:

上映時間:

18分
3.1

あらすじ

「時が来たら2人で自殺する」というとんでもない誓いを交わすティモシーとバーナビー。しかし直前にティモシーが死にたくないと言い出した!果たして彼らは「生」と「死」どちらを選択するのか...?

おすすめの感想・評価

「時が来たら2人で自殺する」というとんでもない誓いを交わすティモシーとバーナビー。 しかし、死ぬ直前にティモシーが死に…

>>続きを読む

ジャケ写が「靴ひも」のようですが中身は全く似て非なるもの。「時が来たら2人で自殺する」という誓いを交わしていた2人の…

>>続きを読む

人生なき人生

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.5

あらすじ

肺癌で余命半年と宣告されたアルデシール。息子でミュージシャンのサティアは父がカネを貸した相手を訪ねて借金を取り立てるが…。新鋭モインファルはS・マフマルバフやゴバディの助監督を経て本作で監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2017年275本目、11月2本目、劇場99本目の鑑賞 東京国際映画祭にて鑑賞 イラン映画 単調になりがちなスト…

>>続きを読む

【人生はかくも儚く】 父が6ヶ月の余命宣告を受けた。 息子のサティアは父がやり残したものを引き継いでいくが… この…

>>続きを読む

冬の小鳥

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1975年、韓国のソウル郊外。よそ行きの服を着た9歳の少女・ジニが、大好きな父に連れてこられたのは児童養護施設だった。自分は孤児ではないと主張し、父は必ず迎えにくると信じるジニは、頑なに周…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 9歳の少女ジニは父と2人で暮らしていたが、ある日、父によりジニは孤児院に預けられる。父が迎えに来ることを…

>>続きを読む

先週観た作品のレビュー💦 韓国🇰🇷生まれおフランス🇫🇷育ちウニー・ルコント監督自身のエピソードをイ・チャンドンのプロ…

>>続きを読む

ゲッベルスと私

上映日:

2018年06月16日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ナチス宣伝大臣ゲッベルスの秘書、ブルンヒルデ・ポムゼル103歳。 彼女の発言は、20世紀最大の戦争の記憶を呼び起こす。 若きポムゼルは、第二次世界大戦中、1942年から終戦までの3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私だって今の政治に対して何のアクションも起こしてないので彼女を責めることはできないし、普通の人ってそうだよねということ…

>>続きを読む

「私は何も知らなかった」 そう言い切る103歳の老女の苦悩は深い皺に隠れて見えない。 国営放送局での職を得るためにナ…

>>続きを読む

ローライフ

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

メキシコ国境近くのL.A.には不法移民やチンピラ、ジャンキーなどさまざまな人たちが交錯していた。元覆面レスラー・モンストロはこの街で悪業を斡旋するテディの片腕として働いていた。そんな彼の希…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

頭にチラつきまくるタランティーノの笑顔を振り払って先入観なく観ればそれなりに楽しめる映画。 別に時系列なんてほとんど…

>>続きを読む

あらすじ:正義を葬ろうとすれば正義の鉄槌が下るぞ。 立場が弱い人の弱みにつけこんで、私腹を肥やすマフィアに、このまま…

>>続きを読む

フードロア Life in a Box

製作国・地域:

上映時間:

51分
3.9

あらすじ

せわしない東京から離れた電車の中、偶然居合わせた三組四人の乗客-スランプに陥った絵本作家(安 藤裕子)、妻を亡くしたばかりの男(安田顕)と彼の娘(川床明日香)、引退した年老いたプロレスラー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

くぅ……お弁当めちゃ美味しそうやったが、卵焼きが甘い系かぁ!わし卵焼きはしょっぱい系やないとダメなんよなぁ!スンスン …

>>続きを読む

東南アジアと日本を舞台に各国の食をテーマに描いた全八話のシリーズ。 日本は本作で、斎藤工監督の51分の短編。安藤裕子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どんなに大変でも楽しく生きよ~う✨ チャン・グンソク初主演作と思ってスルーしてる皆さ~ん チョン・ジニョン、キム・…

>>続きを読む

妻に養われ、娘にも愛想を尽かされてる失業男・・・大学時代の親友が急死し、葬式へ顔を出すと、故人をボーカルにした当時バン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第36回東京国際映画祭 アジアの未来部門 公式出品作品 バンコクの闇社会で貧しく過酷な環境にいながらも、ピュアな愛を…

>>続きを読む

久しぶりながら、相変わらずのNetflixタイランド。あまりにも刺さり過ぎて震えている。 バンコク市内、環状交差点に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おもったより兄弟子は優しかったし、変にドラマチックになってなくてただ旭大星(大串くん)の葛藤に向き合う内容になってて良…

>>続きを読む

現十両力士・旭大星の入門当時からのドキュメンタリー。 柔道で成績を残し大島部屋からスカウトを受けて、北海道から相撲のこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何言ってっか聞こえない。ボソボソ、早口、滑舌悪すぎ。字幕入れてよ。よくこんなのが市場に出回ったもんだ。音楽も語りもずー…

>>続きを読む

よりよき人生

上映日:

2013年02月09日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.2

あらすじ

シェフを目指す35歳のヤン。彼は採用面接で訪れたレストランでナディアと出会い、一夜を共にする。その後彼女がシングルマザーだと知ったヤンは、すぐに息子のスリマンとも仲良くなるが、レストランの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コックのヤンはシングルマザーのナディアと出会い、その子供ともよい関係を築く。自分の店を持つのが夢のヤンは、ナディアとと…

>>続きを読む

フランスのイケメン俳優、ギョーム・カネ主演のヒューマンドラマ♪ 感じたのは 静かな感動、そして、ほんの小さな希望 で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

超絶。 グスタボ・フォンタンっぽい。顕微鏡のようなミクロのショットによる質感の探求によってエモーションを作っていくのだ…

>>続きを読む

ソクーロフ版のポツンと一軒家状態、侘び寂びが効きすぎて目と鼻にツーンと来る、特に寂びの方が強烈。タイトル通りの穏やかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【歌はいいが映画はダメ】  昔見た記憶で書きます。  この映画、私は2回見ています。  最初はたしか1979年。当…

>>続きを読む

ジョセフ・ブルックス監督の映画。 脚本と音楽も担当している。 1977年の映画で、今の日本であまり知られていないようだ…

>>続きを読む

傷心わんこ

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

大阪アジアン映画祭にて。 これは仕事抜きで^_^ コンペティション部門唯一のアニメ作品。台湾映画です。台湾のアニメ…

>>続きを読む

ペット2

上映日:

2019年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

飼い主のケイティがチャックと結婚、マックスとデュークは新たに生まれた息子・リアムと共に幸せな日々を送っていた。だがマックスはリアムをかわいがるあまり育児ノイローゼになってしまう。そんなマッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

都会に住むペットたちの生活を描いたアニメ”ペット”の第二弾。 イルミネーション・エンターテインメントのアニメ作品。 …

>>続きを読む

和むー…(笑) "マダガスカル"や "アイスエイジ"もいいんですけど 毎日Facebookに流れてくる ペット動画に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

富司純子ってホント素敵な女優さんだなと再認識した。たまたま最近『舞子はレディ』『エイプリルフールズ』でいい役どこ…

>>続きを読む

一時だいぶ話題になった題材でしたね。 駅の待合室に置かれた一冊のノート。その駅に訪れた客が思いついた事を書き綴る。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

猫はめちゃくちゃ可愛かったが、飼い主は猫を逃すし、逃げた猫は森へ行き見つからないからと置いていく、挙句に森の中に捨てて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

命を宿した胎盤の人生を描いたヒューマンドラマ(ホラーコメディ) 別題「The Thingy : confession …

>>続きを読む

An Accidental Life(原題)

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

2.8

おすすめの感想・評価

前に向かって挑戦するのはすごいけど、周りで見てる人たちはすごく心配だろうな。 とはいえラスト見てると本人はすごく人生謳…

>>続きを読む

ワイルドライフ

上映日:

2019年07月05日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

物語の舞台は、1960年代、カナダとの国境にほど近いモンタナ州の田舎町。14歳のジョーは、ゴルフ場で働く父ジェリーと,家庭を守る母ジャネットの1人息子だ。新天地での生活がようやく軌道に乗り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は1960年代のモンタナ州の田舎町。 14歳のジョーは仲睦まじい両親と共に不満はあれど幸せな日々を過ごしていたが、…

>>続きを読む

ポール・ダノ監督の家族ドラマ、劇場公開時恵比寿ガーデンシネマにて観賞しました✨ キャリー・マリガン、ジェイク・ギレンホ…

>>続きを読む

夏が来て、冬が往く

上映日:

2024年12月27日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

広東省に住むチアニーは、結婚を機に家を購入するかどうかで恋人・ジーユェンと意見が合わず、彼からのプロポーズの返事を先延ばしにしていた。ある電話をきっかけに、チアニーは生家の家族と連絡が取れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一時代前にはどこの国にもあった家父長制。今でも多くの国では当たり前のこととして続いており。。。中国においてはほんのつい…

>>続きを読む

貿易会社で働く佳妮は、恋人との結婚に踏み切れずにいた…家がなければ結婚できないと考えている佳妮は、価値観の違う恋人から…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

6ヵ国目は、スペイン。オ~ラ~。 入院中の初老のマリア。相部屋となった若い女性ヴェロニカ。同じスペイン出身で…舞台は、…

>>続きを読む

TIFF2020の12本目!今年のラスト! ベルギーに住むおばあちゃんマリアが心臓発作で入院! たまたま同室になった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

身体が不自由だからこそ、生きていくために必要な家政婦さんはそばに居るが…… 人間だもん…態度がどうにも気に入らないこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オーストラリア発、実につまらないサスペンス。 ちなみに、オリジナルジャケは全然違ってちゃんとサスペンス風ですが、日本…

>>続きを読む

突然開催!ドイヒー映画を観て好き放題言っちゃおー!祭り〜 ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ さて皆さん!この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3名の女性の出産体験の実話をもとに制作された、オムニバス出産ドキュメンタリーアニメーション。 ①『はじめまして』/荒…

>>続きを読む

ルイの9番目の人生

上映日:

2018年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

あらすじ

愛らしくて賢い少年ルイ・ドラックスの人生は、まるで何かに呪われたようだった。ひどい難産の末にこの世に生を受けたルイは、それから毎年必ず危険な事故に遭い、幾度となく生死の境をさまよってきたの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・2024/04/02 ・ゲオレンタル ずっとチェックしていたもののなかなか レンタル出来なくてやっと観た𓂃   な…

>>続きを読む

「9はラッキーナンバー。僕は9年間もこれを待っていた」 エグ😵😵 映像は幻想的で綺麗だし、テーマとして優しい親子愛…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらも、Criterion Collection「Closet Picks」 の濱口竜介さんのセレクトから、ニコラス…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-474 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-583 …

>>続きを読む

人生の乞食

製作国・地域:

上映時間:

80分
4.0

あらすじ

W・ウェルマンが『つばさ』(28)と同年に発表した、美しく哀しい人生賛歌。ルルの中性的な魅力が男たちの心を開く。

おすすめの感想・評価

「うわさには聞いたことあったが見るのは初めてだ!…これが愛ってやつか!」 真実の愛(意訳)をみた時、それがいかに貴重…

>>続きを読む

男装のルイーズ・ブルックスもラピュタのシータ感があってめちゃくちゃ可愛かったけど、その後のロリロリドレスが可愛すぎて俺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕は自分を信じられないが 他人には信じてほしい」 
ジョージ・キューカー監督による、唯一⁈の【フィルム・ノワール】。…

>>続きを読む

「二重生活」 本作は本作は1947年にジョージ・キューカー監督が舞台に取り憑かれた男の狂気と悲劇を描いた力作で、ロナ…

>>続きを読む