希望に満ちた緑のオアシスには、清流のせせらぎとともに響き渡る鳥たちのさえずり、広大な大地を駆け抜け自由を謳歌する動物たちの姿があった―。神秘的なフィンランドの森に生きる動植物の春夏秋冬を通…
>>続きを読む『007』にあやかってかどうか知らないが、ショーン・コネリー時代に作られたフランス版スパイ映画。 その名もコードネー…
>>続きを読む中古屋でジャケ買いしました。ここではNo imageですがパッケージでは目のたくさんある世にもおぞましい風貌をした怪…
>>続きを読む南米でNGO職員として働いたあと、韓国で少しの間過ごすことになった女性についての短編作品。
2016/7/9 キャセイ機内 香港発ロンドン行き 主人公のもとにある日突然現れた知的障がいを持つ浮浪者に、親切心か…
>>続きを読む真夜中のパーキングエリアでは、旅に疲れた人々がそれぞれ静かに心を癒している。見ず知らずの人たちと過ごす束の間の時間は、孤独でありながらどこか心地よい。
YouTubeで予告37秒ver.を観ました。 本編も観たいです。 絵が好み。 04 Limited Sazabys…
>>続きを読む[戻ることのない日常への懐古と悲しみ] 90点 2008年から2009年にかけて、ハンガリーでは16のロマの家がショ…
>>続きを読む5歳から離れて暮らしていた父クライドが死んだ。大人に成長しても一度も会いに来ず、連絡もなかった父だったが、ロニーは葬儀のため故郷ルイジアナに帰郷。遺品を整理しようと、父の家に滞在していた。…
>>続きを読む著作権登録のされた現存する最古のモーション・ピクチャー。 当然ながら現在はパブリック・ドメインになっていて、検索すれ…
>>続きを読む瑞々しい15歳の少女の短い期間の成長記。またもやクィアの物語でした。夏休み母と離婚後会ってなかった写真屋の父の所に滞在…
>>続きを読むパトリス・ルコント監督・ミシェル・ブラン主演のコメディシリーズは日本で「お騒がせシリーズ(三部作)」と呼ばれたようです…
>>続きを読む撮影現場を舞台に、恋に迷い、苦しむ女性たちの姿を描く。半年前、ラブシーンの撮影中に恋に落ちたゾルとマル。情熱的に燃え上がった2人の恋も終わりを迎える。別れた直後、ラブシーンを撮り直しが必要…
>>続きを読む