俺の家の話に関する映画 770作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

話の話

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

30分

ジャンル:

4.0

あらすじ

トルコの詩人ナジム・ヒクメットの同名の詩をもとに、ロシア子守唄に登場する狼の子を狂言回しに、ノルシュテイン自身の記憶を色濃く反映した映像叙情詩となっている。ストーリーらしきものはあるようで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユーリ・ノルシュテイン監督第6作、最高傑作と名高い自伝的作品。 第二次世界大戦後のモスクワを舞台としている本作は、一…

>>続きを読む

ユーリー・ノルシュテイン短編6作目! GYAO配信はこれで最後! いつもの雰囲気と一変して、凄くダークな始まりで、モ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一言 目を見るだけ、笑いかけるだけでよかった。 少しの歪みと、余分な欲が時間をかけて二人の関係を壊してしまう。 「会…

>>続きを読む

嫁クズ過ぎんか……? すごい自分のことを棚に上げて、夫を責め立ててるけど……そもそもお前は夫に対して諦めたりしなかっ…

>>続きを読む

スオミの話をしよう

上映日:

2024年09月13日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

突然行方をくらませた、大富豪の妻・スオミ。スオミの失踪を知り、夫が住む豪邸に集結したのは、彼女を愛した5人の男たち。しかし、彼らがそれぞれに語るスオミのイメージは、見た目も、性格も、全く異…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 三谷幸喜監督の映画を初めて観ました。30年以上前にテレビを観ていたころは、「古畑任三郎」や「王様のレストラン」なんか…

>>続きを読む

「スオミの話をしよう」を初鑑賞してみた。三谷幸喜監督の作品なもので興味があったのよね。劇場では観ていないけども。とにか…

>>続きを読む

日常対話

上映日:

2021年07月31日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ひとつ屋根の下、赤の他人のように暮らす母と私。母の作る料理以外に、私たちには何の接点もない。ある日、私は勇気を出して、母と話をすることにした。私はビデオカメラを回し、同性愛者である母の思い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自身の母親が話したがらないセクシュアリティや過去の話をカメラを通して対話することで聞く、という形式のドキュメンタリー …

>>続きを読む

とおくてちかいひと。わたしにとっての母はそういうひとだ。仲が悪いわけではない。むしろ一緒に出かけたりもするし、出先で会…

>>続きを読む

猫の話

製作国:

上映時間:

11分
5.0

あらすじ

お腹の減った猫の話

おすすめの感想・評価

知られざる香港無双レビュー!!🇭🇰🎬 アンディ・ラウ主演のバイオレンス・ノワール!監督はリンゴ・ラム監督🍎 アンディ…

>>続きを読む

リンゴ・ラム監督のユンファ主演作は観終わってしまった(全部好きだった!)ので、次はラム監督のアンディ・ラウ主演作を。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コッテコテのギャグで滑り倒す90年代香港産コメディホラー ドリフなコミカルさは良いけれど、下品過ぎたりセクハラパワハ…

>>続きを読む

お下劣お馬鹿オカルトコメディー傑作。 財宝とかキョンシーとか始皇帝の亡霊(ゾンビ?)とか伝説の剣とかが出てくるような物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

つい先日亡くなったジャンリュックゴダールとフランソワトリュフォーによる唯一の共同監督作。大洪水の中男女が出会う話。 …

>>続きを読む

1958年 仏 短編(18分) 原題: Une histoire d'eau(A Story of Water) ジャ…

>>続きを読む

不愉快な話

製作国:

上映時間:

50分
3.9

あらすじ

パリのカフェのトイレに開けられた穴から、女性を盗み見ることにとりつかれた男について語る男が映し出されれる。モノローグを語るのはミシェル・ロンスダール。彼の語りが30分ほどで終わると、同じ話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「不愉快な話」 本作はジャン・ユスターシュが1977年に監督した50分のカラー短編映画で、この度DVDの特典に収録さ…

>>続きを読む

一つの穴から見る世界と、一つの穴に見る世界の考察。一部は「フィクション」と銘打たれ、二部は表記こそ無いがどこまでもドキ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ATGの末期ディレクターズ・カンパニーの3監督が、それぞれ現代社会に潜む「危うさ」をテーマに作ったオムニバス作品 長谷…

>>続きを読む

 冒頭、林の中に据え置かれたカメラが林を抜けようとする一人の男をロング・ショットで据える。そこから幾多のもやが立ち込め…

>>続きを読む

あるカップルの話

製作国:

上映時間:

13分
4.0

あらすじ

男女2人がレストランでお洒落なディナーを楽しんでいる。すると突然、男の外見が変わり始める。「The Lovers」は、どんどん変化していく身体に対処することを余儀なくされるカップルを描いた…

>>続きを読む

兄の話

製作国:

上映時間:

5分
1.9

あらすじ

ある少女が目を覚ましたのは、見知らぬ川辺だった。辺りを見回すと、川辺に座り込む一人の青年が。それは少女の兄であった。少女は兄との対話を通して、自分のなした行為を悔いる。

おすすめの感想・評価

内容は好きっ!! その短さでも兄の気持ちはわかるよ(ˊᵕˋ;) ……だけど、演技がぎこちなさ過ぎ💦 映像も手作り感が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞国際長編映画部門メキシコ出品作。 ショートリストに残っていた時に気になっていた作品。 フェルナンド・フリア…

>>続きを読む

第93回アカデミー国際長編映画賞部門で、既にメキシコ代表の出品作として選出されている作品。 メキシコのコロンビア人地…

>>続きを読む

宋家の三姉妹

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.5

あらすじ

中国の激動の歴史に大きな影響を与えた宋家の三姉妹をメイベル・チャン監督が描いたヒューマン・ドラマ。20世紀初頭の中国を舞台に、自らの理想を貫いた実在の三姉妹の愛や葛藤を伴う生涯を描く。

おすすめの感想・評価

20世紀前半、激動の中国を生き抜いた宋家の三姉妹の半生を、マギー・チャン、ミシェル・ヨー、ヴィヴィアン・ウーの豪華共演…

>>続きを読む

U-NEXTで劇場公開時以来の再鑑賞。これだけ壮大なテーマと豪華女優陣の共演なのに、何故か、内容に殆ど記憶が無かった理…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近くのミニシアターで東南アジア映画特集をやっていて観ることができた。 タイの映画。女性であるアノーチャ監督の初長編作品…

>>続きを読む

下半身不随になった青年と彼を介護する男のお話 アノーチャ・スウィチャーゴーンポン監督の長編デビュー作。映画は殆ど一室…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピンク映画というよりも、北野武や阪本順治といった同時代の作った作品に通じているバイオレンス映画の傑作というか問題作。同…

>>続きを読む

平成初期のメロウな雰囲気の中に男女のセックスと衝動的な殺し合いだけ。青っぽい夢うつつの世界で理由のない過剰なバイオレン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演の2人がすごくいい。 ヒッチハイクした後トンネルを抜けるシーンでここで終わるのかと一瞬思って「ここで終わるのすごく…

>>続きを読む

皇家戦士

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)で第80回ゴールデン・グローブ賞主演女優賞を受賞して注目のミシェル・ヨーが1986年に出演した2本目の主演作。『レディ・ハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「レディハード/香港大捜査線」に続く"皇家師姐"シリーズ2作目として製作された。 復讐の鬼となる日本の刑事役には若き日…

>>続きを読む

㊗️ 真田広之さん! 🥹 エミー賞にて日本人初の最優秀主演男優賞受賞‼️ ほんとうに おめでとうございます。 日本…

>>続きを読む

ある船頭の話

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.6

あらすじ

とある川で、村と町を繋ぐため船頭を続けるトイチ(柄本明)。村人の源三(村上虹郎)が遊びに来るとき以外は、 黙々と渡し舟を漕ぐ日々を過ごしていた。川上では橋が建設中で、人々は皆完成を心待ちに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オダギリジョー監督の才能の片鱗をみた‼︎ これはちょっと想像を超えてきた‼︎ 冒頭からもう違和感。 上映時間長いなと思…

>>続きを読む

実は観てきた。巻頭では柄本明、 役名(といち)がもらいものの焼き芋をぐにょぐにょ食べるシーンがそこそこ長くあるが先ずそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある俳優の自宅が、アタクシメの近所だった事を知り合いから知らされる。 えどこ!? そんな家あったかな!? とゆ…

>>続きを読む

マリの話

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

冬がはじまったばかりの海辺の町。シナリオ執筆中の映画監督・杉田は、偶然出会ったマリという若い女性に心奪われ、映画に出演してほしいと声をかける。その情熱的で、にくめない杉田のキャラクターに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暇なので出町座の近くに送ってから上映時間が合ったのでピエール瀧さん目当てもあって急遽鑑賞🚖🎬 13:35 2F 4…

>>続きを読む

 この良い意味でキツネにつままれたような61分間4部作の奇跡のような快楽に身を委ねてしまう。率直に言って大変面白かった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【親密になる場所は家の中だけではない】 ポレポレ東中野で上映されている『上飯田の話』が面白いと聞きつけ、行ってきた。こ…

>>続きを読む

循環が知らぬ間に線状となるかに見え、しかも現実ーーとは何かーーがフィクションに限りなく接近するかとも思えるこの新人作家…

>>続きを読む

彼女たちの話

上映日:

2022年08月13日

製作国:

上映時間:

56分
4.0

あらすじ

中学生になったミクは男子生徒と衝突し悔しい思いをしたことから、「強くなりたい」と、近所のお姉さんから アクションを学び始める。同じ頃、就職活動で「彼氏はいるのか」と訊かれ、OBには「女って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「3653の旅」と併映。 「はちどり」や「82年、キム・ジヨン」は韓国での女性の生きづらさを描いていたけど、それは日…

>>続きを読む

(現時点での/私の観たうちの)野本梢の最高傑作来たぁー! 梢映画で初めて泣いた! お得意の内容だから、最初から、とば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・ドラマ 監督・脚本:吉野耕平 夜の神秘性や存在感を捉えた、不思議な気持ちが込み上げるショートストーリー…

>>続きを読む

奈緒ちゃんのドラマと 毎度毎度のドラえもん映画の感想を書いて 安心してたのですが なぜかどっちも消失してました…(天罰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夜に想いをはせる5分間。 光があるから夜が浮かび上がる。

5分で見やすい。雰囲気好き

おすすめの感想・評価

ヤン・シュヴァンクマイエル監督の奥様、エヴァさんが美術を担当。 監督は、イジー・ブルデチカ。 紙芝居風。 インパクト…

>>続きを読む

聞いたことのない話

製作国:

上映時間:

16分
3.2

あらすじ

クルド人の少女が、ある事件をきっかけにテレビが無くなり寂しそうなお婆ちゃんを喜ばせようと、外の世界とを繋ぐ「魔法の窓」を使って素敵なサプライズを行う。

おすすめの感想・評価

自国の社会問題を題材にしたトルコのショートフィルム。祖母と女の子の絆や優しさが感じられる一作。 正直トルコとクルド人…

>>続きを読む

短編作品(ホッピーはっぴぃしあたー) お孫さん優しくて、 アイディアもとっても素敵😊📺 劇中お母さんが聞かせてくれた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨夜の鑑賞作品はこれ。毎晩良い映画を観させてもらっている。島崎藤村原作の映画化。時代の波に翻弄され没落する旧家。その家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 作品は1.0 キャストを味わう❤️ 1977 邦画は「HOUSE」 1976洋画は「 家 」 🟠 Marian…………

>>続きを読む

ある家族と伯母が夏休みの間、 貸別荘で休暇を過ごす事に。 …

>>続きを読む

変な家

上映日:

2024年03月15日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

この家、何かが、変、ですよね? 間取りには、必ず作った人の意図が存在する。 そこには、むやみに触れてはいけない人間の闇が見えることも・・・ “雨男”の名前で活動する、オカルト専門の動画ク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年結構話題になってた本作。元の小説が売れてたから集客も多かったみたいですが、正直微妙過ぎる作品でしたね。 あ、一応…

>>続きを読む

◉原作者《雨穴》がYouTubeに投稿した動画「不動産ミステリー 変な家」は2000万回以上の再生数を記録し、社会現象…

>>続きを読む