響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜に関する映画 556作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ

上映日:

2016年04月23日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

黄前久美子は中学3年の吹奏楽コンクールで見た高坂麗奈の涙を忘れられないままでいた。高校に進学した久美子は加藤葉月、川島緑輝に誘われて吹奏楽部に入部するが、肝心な吹奏楽部の演奏はお世辞にも上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TVシリーズは見てません! この映画がTVシリーズの総集編なのは知ってます。 正直、消化不良。 先生に反発して、一瞬で…

>>続きを読む

全国吹奏楽コンクールへの出場を目指す高校吹奏楽部の部員たちの青春ドラマ。 原作は武田綾乃の小説で、京都アニメーション制…

>>続きを読む

最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編

上映日:

2026年

製作国:

ジャンル:

-

おすすめの感想・評価

絶対公開日に行く。決定事項だから

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

4.0

あらすじ

私は、先輩のことが――。 吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた、私たち北宇治高校吹奏楽部。うだるような夏の暑さが去り、秋の涼しげな気配が近づいたころ。先輩が退部するかもしれない……。私たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全国吹奏楽コンクールへの出場を目指す高校吹奏楽部の部員たちの青春ドラマ。 原作は武田綾乃の小説で、京都アニメーション制…

>>続きを読む

テレビシリーズ第二期の総集編。 大好きなあすか先輩のエピソードが追加されています。 いや、追加どころではない。 これは…

>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昨年度の全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部。 2年生の黄前久美子は3年生の加部友恵と、 4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。 全国大会出場校ともあって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場版ユーフォニアム2作目。黄前ちゃん2年生になる。リズと青い鳥からアニメ版に作画が戻ってた。 新1年生のクセが強すぎ…

>>続きを読む

吹奏楽部の女子高校生たちの青春を描いたテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版。 京都アニメーションのアニメ作品。…

>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

57分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

新部長・久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテスト――通称“アンコン”に出場する代表チームを決める校内予選だった。 無事に予選を迎えられるように頑張る久美子だが、なにせ大人数の吹奏楽部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョハリの窓 京アニのあの事件から4年。続編が見られるかどうかも分からないと思っていましたが、今日こうして響…

>>続きを読む

 黄前部長奮闘映画。  アンサンブルコンテストに出場する代表チームを決める校内予選が開かれることになった北宇治高校。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.492[これは最早ギャグ映画] 90点 ワイズマンのどストレートすぎるタイトルはいかにも私好みではあるが、ドキ…

>>続きを読む

前から気になってたアテネ・フランセ文化センターで初鑑賞🎞✨ シアターなのか何なのか謎な場所だったけど、外壁がピンクに彩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『幾多の北』と三つの短編 「ミニミニポッケの大きな庭で」幸洋子監督 ぐわん!と描いたような色彩豊かな絵が伸び縮みした…

>>続きを読む

✔【IFFコンペC·B·Aプロ】『幾多の北』(4.5p)及び『証明』(3.4p)『雪解け』(3.0p)『I’m lat…

>>続きを読む

北の橋

上映日:

1993年07月31日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ビュル・オジェと実娘のパスカル・オジェの共演作である本作はリヴェット版現代の「ドン・キホーテ」。ビュルとパスカルは撮影前にリヴェットに渡された「ドン・キホーテ」に魅了されたのだと⾔う。突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリの街を舞台に、リアル脱出ゲームの様な壮大な謎解きアトラクションをプレイしている感覚になる。大好きなジャンルの映画だ…

>>続きを読む

なんてこともない日常が映し出されるかと思ったら、なんだかおかしな冒険(?)が始まった。 至って単なる日常から非日常に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2Kレストア版 一般的に民主主義とは民主的な意思として弱者へ汚れを押し付ける思想であるだろうが、『天竜区』シリーズ同…

>>続きを読む

「優しさ」とは何なのかについて最近よく考えているのだが、例えば日本の若い学生がアフリカの貧しい地域に行って支援をするよ…

>>続きを読む

北のともしび

上映日:

2022年07月30日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.5

監督

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー映画『北のともしび』を完成披露試写会にて鑑賞。 ドイツやナチス関連の映画はかなり見ている方だと思うの…

>>続きを読む

1.はじめに ❶今年のあいち国際女性映画祭は、例年と同様、2本の同時上映により開幕した。 ❷その1本が本作で、愛知県…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼児教育者であったデボラ・マイヤーがセントラルパーク東地区に設立した公立校が舞台。 貧困と治安の悪さで有名だったハーレ…

>>続きを読む

なんて豊かな教育現場なのだろうと、終始涙を堪えながらの鑑賞となった。ここには人に本来備わっている「知的好奇心」と「思考…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半のサスペンスから後半かなり濃いドラマが繰り広げられる。 ツッコミどころはあるがこりゃ痺れた😆。 しかも、犬ぞりの…

>>続きを読む

雪山での撮影、雪崩に激流川下り、無数の狼が襲ってきたりと撮影大変そうだなと。こういう古い映画は撮影秘話なんてのがあんま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

※本作は映画祭の一本として見ました。以前のサイトではその映画祭ページがあったのでまとめて投稿しましたが、こちらにないた…

>>続きを読む

(変態アニメーションナイト2014) 11作品の短編アニメ作品集。

ようこそ、アムステルダム国立美術館へ

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

ウケ・ホーヘンダイク監督作品 レンブラント「夜警」やフェルメール「牛乳を注ぐ女」等の傑作を所蔵するオランダが世界に…

>>続きを読む

間違えて続編『みんなのアムステルダム国立美術館へ』を先に観てしまったので、慌ててこちらも借りて観た ので、サクッとレ…

>>続きを読む

スナックバーへようこそ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1991年の夏、ネブラスカシティ。地元のプールのスナックバーで稼ごうとする親友のエイジェイとムースの計画は失敗し、得たもの全てを失い、2人の友情も危機を迎える。

おすすめの感想・評価

『ディナー・イン・アメリカ』のアダム・レーマーヤー監督による青春コメディ。 1991年夏のネブラスカ。14歳の大親友…

>>続きを読む

1991年、夏ーー14歳のAJと悪友のムースがプールサイドの売店を借りて夏休みの間に一儲けしようとする青春映画。 ジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劉忠良(ジョン・リュー) vs 羅鋭(アレクサンダー・ルー) !! ラス戦では、胸熱の共闘!! 後に現代劇忍者として…

>>続きを読む

エディントンへようこそ

上映日:

2025年12月12日

製作国:

上映時間:

148分
3.4

あらすじ

物語の舞台は2020年、ニューメキシコ州の小さな町、エディントン。コロナ禍で町はロックダウンされ、息苦しい隔離生活の中、住民たちの不満と不安は爆発寸前。保安官ジョー(ホアキン・フェニックス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

A24製作・配給のアリ・アスター脚本・監督作。 2020年5月、COVID-19パンデミック下のニューメキシコ州の架空…

>>続きを読む

小さな町の保安官を務める保守的な白人男性が市長と対立することになるお話 MAGAから見た2020年アメリカの混乱と悪…

>>続きを読む

高校教師

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ラグビー中の事故で親友を植物状態にさせ、代表選手になる夢を諦めた体育教師・羽野一樹。ある日彼はコンビニで万引きをする女子高生・柏木繭と出会う。互いの内に潜む闇に導かれるようにしてひかれ合う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“たとえば僕が死んだら” ドラマ『高校教師』(93年)が、史上最高に好きなドラマなのだけれど、映画版はドラマほどの完…

>>続きを読む

「先生! 、、、好きになってもいいですか?」の予習としてオススメです(嘘 当時ドラマ観てましたよー。真田広之主演のや…

>>続きを読む

高校教師

製作国:

上映時間:

15分
2.7

あらすじ

教師と生徒が織りなす微妙なバランスの会話劇。俳優・北見敏之プロデュースの短編映画。 とある高校の国語教師は担任しているクラスの生徒、まどかが突然赤点を取ったことに驚く。優等生の彼女に何があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 男性教師と女子高生のイチャイチャした会話を15分間、ただ見せつけられるだけの作品。 それだけでもストレス…

>>続きを読む

〓映画TK365/931〓 ◁2025▷ ▫高校教師   ▫配信/U-NEXT ▫️Y!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北大路欣也の絶唱シリーズ第二弾。 北大路欣也、星由里子、田中邦衛は前作から続いて出演。 白黒からカラー、白血病から記…

>>続きを読む

北海道から社長の親戚筋だからってスーツ族期待して上京するものの当の社長からははなから見下され結局工員どまりの川崎でダン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インド・アーメダバードに住む少年を追ったドキュメンタリー…で…良いのかな?…(笑) 毎年1月14日に「凧揚げ祭り」が…

>>続きを読む

【凧揚げの爽やかな魔力】 ネフリにて。2015年のインド映画。アーメダバードのお祭り、カイトフライングフェスティバル…

>>続きを読む

死霊高校

上映日:

2015年08月22日

製作国:

上映時間:

81分
2.9

あらすじ

見つかったら、全員絞首刑 1993年、高校演劇「絞首台」(THE GALLOWS)上演クライマックスで、主役を演じたチャーリーに起こった大惨事。その20年後、チャーリー追悼の演劇が再び行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💿学園パニック・ホラー 監督・脚本:トラヴィス・クラフ 製作:ジェイソン・ブラム 深夜の学校に忍び込んだ4人の高校生…

>>続きを読む

ブラムハウス産の学園ホラー映画です。 ジャケ写に惹かれて観てみたけど、、、まずPOVは苦手なんですよね🙁不自然なカッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「高校教師」というと たぶん・・TBS 真田広之のドラマを連想する―――間違っても ポリスの曲を連想する人は私だ…

>>続きを読む

「高校教師」 冒頭、北イタリアの小さな海辺の町。暗い過去を持つ教師と妻、生徒の愛の葛藤、赴任、賭博場、愛人、不良教師…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[] 60点 1980年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。マルック・レヘムスカッリオ(Markku Lehmuska…

>>続きを読む

パレードへようこそ

上映日:

2015年04月04日

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

英国サッチャー政権下、境遇の違う人々をつないだ深い友情と感動の物語。不況と闘うウェールズの炭坑労働者に手を差しのべたのは、ロンドンのきらびやかなLGSMの若者たちだった! すべては、ロンド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

職場の方に勧められての鑑賞。一応史実に基づいて作られた作品だということだったので、鑑賞後に簡単に調べてみました。   …

>>続きを読む

めっちゃ良き話だった。 ラストはじーんってなってハッピーな気持ちになれた。 「差別じゃない」 よく聞く言葉だ。 これ…

>>続きを読む

ようこそぼくです4~ようこそぼくですってなんですか?~

製作国:

上映時間:

11分
3.3

おすすめの感想・評価

待ってました〜「ようこそぼくです」の新作〜♬ 今回も3章仕立て…♬ どれも…笑える…♬ 「孤立」と「孤独」の違いっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2021その⑥ イラン映画。 父親を亡くし、母子家庭で逞しく生きる少年とその家族。 しかし借りた畑で人…

>>続きを読む

第34回東京国際映画祭開催中!! 【アジアの未来部門】 『世界、北半球』(イラン🇮🇷)ホセイン・テヘラニ監督 少年…

>>続きを読む

北の食景

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.5

あらすじ

札幌・北海道を舞台にした4人の料理人と四季が織りなす食の景色を描くフードドキュメンタリー映画「北の食景」。 日本の北国の春夏秋冬を舞台に4人の料理家たちを1年間追いかけ、ありのままの姿をカ…

>>続きを読む