東映配給映画 おすすめ人気ランキング 1609作品 - 39ページ目

東映配給のおすすめ映画。東映配給の映画には、松村昌治監督の快傑黒頭巾や、片岡千恵蔵が出演する国定忠治、さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版などの作品があります。

配給会社で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

快傑黒頭巾

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.5

あらすじ

長州藩の宮部が幕府から奪い損なった新式銃の設計図を颯爽と奪い去った黒頭巾。艶歌師に化け正体を隠していたが、幕府浪士取締役の情婦に惚れられてしまう。彼は危険を感じ宮部に設計図を託すが、宮部が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗でシリーズ化されている今作。僕が見たこれは7作目かな?シリーズを通して見てみたいねぇ。 鞍馬天狗と同じく、…

>>続きを読む

第7作。これまでのモノクロスタンダードから、カラーシネスコに。出演者も今まで以上に豪華になって、志村喬、山形勲、松島ト…

>>続きを読む

国定忠治

製作国:

上映時間:

59分

配給:

3.2

あらすじ

打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇の裏、ヤクザの世界。百姓衆の為に悪代官を斬って凶状持ちとなった国定忠治の旅。 とにかく国定忠治に扮する片岡千恵…

>>続きを読む

59分? 現代では映像から離れてしまった忠次親分の勉強。 山降りたのって序盤だったんだ… 貫禄と恫喝で人の上に立つ。 …

>>続きを読む

さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅- 4Kリマスター版

上映日:

2022年04月22日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

地球に帰還し機械人間と戦い続ける鉄郎は、メーテルからのメッセージを受け取り再び999号に乗り込んだ。やがてラーメタルという星で、若者・ミャウダーと出会った鉄郎は、「メーテルがプロメシューム…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何度と見ている作品ですが4Kリマスター版を手に入れましたので鑑賞。とっても綺麗、とっても綺麗と二度言ってしまうほど。い…

>>続きを読む

黒の盗賊

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

二代将軍・秀忠の御世。旗本屋敷を狙う黒の盗賊が圧政に苦しむ江戸町人の間で話題になっていた。そんななか、ある秘密が漏れることを恐れた本多忠勝は、5人の棟梁を打ち首に処しようとするが、秀忠の側…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大川橋蔵お得意の、脂ギッシュ (笑)一人二役! …これから俺は、彼を “ギッシュ橋蔵”と呼ぶぞ。 そう決めた。☆ …

>>続きを読む

愉快な忍者コメディ🥷 大川橋蔵さんの一人二役! 大友柳太朗さんが珍しく悪役😆 藤山寛美さんが出ている時点で喜劇だと気づ…

>>続きを読む

新吾二十番勝負

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

新吾は、十番勝負において宿敵・武田一真を倒し、天下第一の剣士となった。だが、剣の道に安らぎは一瞬たりとも無い。それが剣に生きるものの宿命であった。新吾の旅に幾人かの人物がまとわりつく。第一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと親父に出会ったと思ったら、一言も交わさず。粋なシーンだ!

きさらぎ無双剣

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

尾張藩江戸城屋敷では、尾張大納言・継友たちが将軍家を覆滅させようと密議をこらしていた。一方、神田の悠之吉は、将軍吉宗の親友・竜胆月之介を迎えに江戸を出立し、老中・大和守は、越前守、立花隼人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

甘く見るでないぞ  佐々木康「きさらぎ無双剣」 全てが定石。 それ以上でも以下でもない。 『24』『バットマン』『…

>>続きを読む

面白い。この監督は多分、人を動かすシーン(体の動きが使えるシーン)の方がうまくて、立ち回りはどれも良いし、山形勲と高田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。鳳城・鶯城と来ての3作目。前二作が中々の傑作だったが、今作はチョットだめだろう。余りにも内容が…

>>続きを読む

〖1950年代映画:時代劇:東映〗 1959年製作で、花嫁シリーズ三部作の第3作らしい⁉️ 2023年1,637本目

喧嘩笠

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.3

あらすじ

大前田英五郎の長男・栄次郎は祭礼で無法の代官所役人に傷を負わせ、父の弟分である海老屋甚八を頼って旅に出る。ところが、道中師に遭って一文無しになった彼は行き倒れて餓死寸前に。そんな栄次郎を助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル回収シーンの印象が強い。 大川橋蔵若い。あまりに大川橋蔵が演じる大前田栄次郎が若い青年のヤクザだなと思ったし、…

>>続きを読む

全部が全部じゃないけれど、監督あるいは役者の名前で鑑賞する時ってさ、相性なのか何なのか、あくまで自分にとってなんだけど…

>>続きを読む

さいころ奉行

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.3

あらすじ

諸国を放浪中、花嫁を強奪した鬼金の身柄を引き取り、船で浜松に向かっていた金さん。船中で素っ飛び小僧の安が浪人風の男からスリ取った財布に紙切れを見つけ、秘密の臭いをかぎつける。江戸に戻った金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前科者 縄張荒し

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

昭和初期、岩木松吉が10年の刑を終えて出所。松吉は、昔の仲間である中井組の中井光男を頼って横須賀にやってきたが中井は殺され、組は解散、中井の妹は料理屋の女中になっていた。中井のシマは島中組…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

普通にオモロい 天津敏や八名信夫を相手に ちょいと寅さんの様な若山富三郎と 名和宏との友情が熱い ビッとした…

>>続きを読む

シリーズ三作目だが前作とのつながりはなし。 刑務所を出たばかりの元爆弾魔が主義者と連れだって、横須賀鎮守府のお膝元で繰…

>>続きを読む

若様やくざ 江戸っ子天狗

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.4

あらすじ

父である町奉行・影山将監の書役を務めていた源之丞。ところが、退屈な仕事に嫌気が差し、ちょっと破目を外したことを厳格な将監に怒られ勘当されてしまう。行く当てもない源之丞は、白魚長屋と呼ばれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橋蔵お得意のキャラ。 無軌道若様が虐げられる町民の為に戦う。 この設定は東映が死ぬ程、違う俳優でやっている。本作はちょ…

>>続きを読む

役所仕事が嫌になった若様が下町長屋で過ごす。工藤栄一監督のドタバタ時代劇! 画面に人いっぱいでずっと楽しい。ラストも人…

>>続きを読む

新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻

製作国:

上映時間:

61分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

オンゴ一味に追い着かれ、再び捕らわれてしまった五郎は、日本の南端の「はぐれ島」に送られる。加賀爪丹波の所有する秘密の鉄砲工場で使役中、トカチが黒水仙の十字架を持つ最後の同士であることを知る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映youtubeより。第一部・黒水仙の巻がスカパーで放映されて、続きが気になってたんだよー。やっと見れた。 ヒマラ…

>>続きを読む

少年少女向けとは言えども萬屋錦之介さんや大川橋蔵さん、月形龍之介さん、山形勲さん、など豪華なキャスト陣で総出演🤗 黒…

>>続きを読む

民謡の旅 秋田おばこ

製作国:

配給:

3.2

あらすじ

さくら堂化粧本舗の雪子は、近頃地盤を広げているライバル会社・スワン化粧品に必死で抵抗を続けていた。そんなある日、雪子は社長や同僚と共にスワン化粧品に押され気味な東北へ向かう。道中、雪子は車…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不死鳥・美空ひばり主演映画。もちろんお嬢の美声が楽しめる作品だ。 だがドラマが中々のクセの強さだ。 お嬢がさくら化粧…

>>続きを読む

化粧品の営業で東北出張する話。 美空ひばり、こまどり姉妹の歌声満載。 序盤から、会社の人は制服なのに主人公だけ服装違…

>>続きを読む

大岡政談 人肌蝙蝠

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

大岡越前守が伴作と八助、さらに途中で一緒になった女おゆうを連れて、箱根の宿・杉屋にやって来た。その杉屋では、その朝若い武士が菊の間で自殺したという。越前はこの事件を他殺とにらみ、菊の間の隣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大岡越前が奉行所を離れ、珍しく旅行中に事件に巻き込まれるという物語。 旅館での謎解きという楽しい作品。 明智十三郎…

>>続きを読む

白扇 みだれ黒髪

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.7

あらすじ

スリの徳は今助の財布をするが、若侍にそれを取り上げられる。その後、今助の前に若侍が現れるが、若侍は財布を取り戻したことに恩を着せて今助をゆすり…。その様子を見ていた三世菊五郎は、四世鶴屋南…

>>続きを読む

若さま侍捕物帖 お化粧蜘蛛

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

深川の埋め立て地一帯は唐津屋と越前屋が暴力で牛耳る猟奇的な歓楽境で、奉行所も手出しをできない暗黒街。ある日、唐津屋に頼まれ常盤津師匠・文字春の家へ侵入した島帰りの三次が、目当てを入手できず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

釣りの下手な若さま探偵の完結編。 スケールは小さかったが最後まで渋い内容でせめた最終作品でした! 千秋実さんに最後…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の南蛮太鼓

製作国:

上映時間:

87分

配給:

2.9

あらすじ

恒例市川右太衛門十八番「旗本退屈男」正月決定版。今回は異国情緒も豊かな大曲芸団を背景に、天下崩壊の恐るべき大陰謀に敢然と挑む颯爽諸羽流青眼崩しの大活躍。(C)東映

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。歌右衛門によりシリーズ化された退屈のお殿様の24作目とのこと。いやぁ、退屈の虫が騒ぎ出すことも…

>>続きを読む

将軍暗殺を狙う老中の野望を旗本退屈男は阻止できるか? シリーズ初鑑賞。お正月映画らしく、すごく華やか。着物はすべて凝…

>>続きを読む

カポネの舎弟 やまと魂

製作国:

配給:

2.9

あらすじ

かのアル・カポネのもとで修行を積み、日本へと帰国したカポネ栗山。彼は米国シンジケートに依頼された通り、伊豆政組組長の暗殺を実行する。だが依頼主に母親を殺され、陰謀に引っかけられたことを知っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祝日になぜこんなの観てしまったのでしょうか。カポネシリーズの第二作目にして最終作。一作目よりギャグ少なめでしたが、そも…

>>続きを読む

残侠あばれ肌

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.1

あらすじ

浅草雷門一家の菊川栄次郎が須崎一家の親分を斬ってから5年。出所した栄次郎は、恋人・おけいがいるという小田浜の町にたどりつき、偶然黒金一家の半次を石田屋一家から助けたことから黒金一家に客分と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、カラー、任侠 出演者、梅宮辰夫、桑野みゆき 谷隼人、城野ゆき、砂塚秀夫 水島道太郎、鶴見丈二、関山耕司、名和宏、…

>>続きを読む

東映YouTubeより。梅宮タッちゃん主演のヤクザ映画だが、比較的にシリアスで硬派な内容だったね。 冒頭でいきなりク…

>>続きを読む

花と龍 第二部 愛情流転

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

北九州を舞台に、大いなる夢を追い求める逞しき男女の姿を、波乱万丈の物語の中に描いた火野葦平の代表巨編を映画化した人間ドラマの第二部。郷土色豊かな絢爛たる大祭礼、緑と黄の祭衣装が笛太鼓に囃さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2部作の2本目。かつてのお京にお葉という娘がいて、の話。玉井の息子、勝則(作者の火野葦平)の芸者との問題も絡み、選挙活…

>>続きを読む

今回は、橋本忍単独作品。テンポが出ている気がする。しかし、昭和初期なんでヤクザもんが国政に参加して我が物顔だ。岸惠子が…

>>続きを読む

あばずれ

上映日:

1966年02月25日

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.8

おすすめの感想・評価

これも名作。ただ、またもや緑魔子さんがかわいそうな映画だ…。サーカスに憧れる少女の、バッドエンド系のおとぎ話みたいだ。…

>>続きを読む

美男城

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

関ケ原の合戦で徳川が勝利を収めたその裏には、伊能盛政の大阪方に対する裏切りがあった。父の行為を許せない盛政の子・主馬之介は、父の殺害を決意する。一方、家康に暗殺を謀られ狂乱した盛政は、天守…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

↓のレビューは。今はもうなくなっってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行す…

>>続きを読む

関ヶ原直後のお話、8年前に城を出奔した中村錦之助演ずる主人公は、幼い頃からの冷遇それによる恨みで美濃城主である父を斬ろ…

>>続きを読む

大江戸喧嘩纏

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

「め組」の辰五郎、お雪兄妹のもとに新貝新三郎という若侍が駆け込んできた。聞けば、心ならずも強いられた決闘で相手を斬り、国元から脱藩してきたという。武士を嫌う新三郎は火消しになりたいと辰五郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういうのをたまに見ると落ち着くものの、やはり後半はベタな展開で飽きてしまう。任侠ものなのであるが、昔の制作なので仕方…

>>続きを読む

粋な火消しの江戸日記。 大友柳太朗さんと大川橋蔵さんはホントに相性がいい☺️ 豆まきの日にお勧め映画です☺️

旗本退屈男 謎の七色御殿

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.0

あらすじ

将軍家次男・義丸君があずけられて以来「葵の宮」と呼ばれる月照官。将軍家嫡男・鶴丸君が20年ぶりに義丸君と対面すべく月照宮入りする。ある夜、宮に仕える巫女が暗殺された。この刺客を見てしまった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeにて、天下御免の向う傷。 今作は伊豆にある月照宮なる徳川家由来の神社が舞台。東の東照宮に対する西の月照…

>>続きを読む

ここまでくると何作目なのかさっぱり分からない。分かっているのは映画版退屈男はこの後二作で打ち止めということだ。つまりシ…

>>続きを読む

おれは侍だ! 命を賭ける三人

製作国:

上映時間:

93分

配給:

3.3

あらすじ

落武者・室戸修理之介と柏木新蔵は、死にかけの老武者から石田家の由利姫を大阪方へ送り届けるよう頼まれる。途中から女一途の宇留田兵馬がこれに加わるが、落武者狩りの詮議は厳しく、修理之介と由利姫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人生劇場 飛車角』以降のシリアス一辺倒なモノクロ時代劇の一つ。この頃の沢島作品はなにか得体のしれない凄みがあって好み…

>>続きを読む

大友柳太朗さんは悲劇が似合わないが、全員が何かしらで報われていく、意地の物語。 里見浩太朗さんが非常に良かったです。 …

>>続きを読む

殺られてたまるか

製作国:

上映時間:

72分

配給:

2.7

あらすじ

仕事を終えたオートバイのテストドライバー健次を待っていたのは、白戸寅次郎という男。十八年前、やくざの縄張り争いから健次の父親を刺した下手人だ。間宮組の親分である健次の父が、最期まで加害者の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

広域暴力団間宮組の次男坊ケンジ君、元ボクシングのチャンピオンにして、カッコいい土建会社の設計士。その大物振りはいかんな…

>>続きを読む

北海遊侠伝

製作国:

配給:

3.4

あらすじ

昭和初期。青森県八戸港はかつてニシン漁で湧いた港であったが、八戸の縄張りを守っていた三田村親分の死後、遠洋漁業の本拠地にとたくらむ森ヶ崎一家の乱入でもう昔の面影はない。そんななか、徳兵衛番…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鰊漁の番屋を乗っ取ろうとするヤクザと漁師たちの闘い。『ジャコ萬と鉄』を東映東撮スタイルの任侠アクションに読み直したよう…

>>続きを読む

村田英雄主演の任侠もの 脇に大木実、北島三郎、ヴィランに若山富三郎と名和宏という「男の勝負」シリーズや「兄弟仁義」で…

>>続きを読む

少年猿飛佐助

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

戦乱で父を失った少年・佐助は、立派な武士になるため、姉・おマアたちと共に旅を続けた。戸隠山に住む術者・山中山城守に見いだされ、忍術を修めた佐助は、武将・真田幸村と出会い、得意の忍術で真田家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当初東映アニメだと思ってレビューするもこちらは実写版の方だったらしく、ようやく本編を観たので訂正。 え?猿飛佐助って空…

>>続きを読む

どうせならアニメ版と一緒に鑑賞。先に実写の方見た。 内容は佐助が修業して忍術を得て、忍術を使用して活躍以外は大体異なる…

>>続きを読む

旗本喧嘩鷹

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

浪人がちまたにあふれる享保元年。月番老中・堀田甲斐守が下城の途中、何者とも知れぬ刺客の一団に惨殺された。以後重臣の身辺に護衛が配置されるという非常態勢が布かれる。この時期に当たって、上様お…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✔️🔸『旗本喧嘩鷹』(3.6)🔸『旗本退屈男 謎の珊瑚屋敷』(2.9)🔸『紀州の暴れん坊』(3.7)🔸『稲妻峠の決闘』…

>>続きを読む

2015年9月15日(火)ラピュタ阿佐ヶ谷 特集/挑む 生誕110年中川信夫 青春のビッグバン これはもう、典型的…

>>続きを読む

浅草の侠客

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.1

あらすじ

雷門一家を1人で切り盛りしている雷門千吉。しかし、親分の礼吉が病気で倒れ、幹部のひょうたん金助の裏切りで一家は落ち目に。しかし、腕力も歌唱力もあった千吉はひょうたん一家の縄張りで堂々と演歌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

沢島忠『人生劇場 続飛車角』の2ヶ月後に公開された東映の侠客物。『人生劇場』で主題歌を担当した村田英雄が、大正期の浅草…

>>続きを読む

黒目がちな千葉ちゃんがかわいい(絶対決闘要員だと思っていたのに、その前に退場)。 前髪ありの八名信夫がイケメン(セリフ…

>>続きを読む

若さま侍捕物手帖 地獄の皿屋敷

製作国:

上映時間:

52分

配給:

2.8

あらすじ

御用聞きの小吉たちから、貸店の布袋屋に2日続けて押し込みが入ったが何も盗られたものがないと聞いた若さま。3日目も押し込みが来ると考え布袋屋に乗り込んでみると、むしろ布袋屋一家に怪しさを見い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

しっかりとした推理劇になっている。 般若の正体は女である事は確かかな? 大川橋蔵さんの最初のシリーズ物。 癖になる方だ…

>>続きを読む

今日から俺は!!ガッツだぜ十七才

製作国:

上映時間:

70分

配給:

3.4

あらすじ

「今日から俺は生まれ変わる!」の決意を胸に、金髪頭とウニ頭に変身した三橋・伊藤コンビ。そんな彼らの学校では、猛烈な正義感に燃える高崎が女生徒たちの人気を後ろ盾に校内規律を守るためツッパリを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@U-NEXT 通算5作目。 ・マラソンからの高崎関連エピソードのお話がベースで意外と原作に忠実な展開もある。話として…

>>続きを読む

キャスティングの大人感と並んでクオリティも落ちた。物語性の見応えが上映時間によって凝縮されることもなく逆に退屈が長くな…

>>続きを読む

男の勝負 関東嵐

上映日:

1967年09月18日

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.7

あらすじ

唐津の漁師・竜平は一旗上げようと上京したものの一文無しで困っていた。それを救ったのが、三島の顔役・貝島弥五郎。それが縁で竜平は貝島組の世話になることになった。五代の息子・猛男は弥五郎の養子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪い奴らにいじめられて我慢を重ねる主人公という手垢がつきまくった任侠映画のフォーマットでも、やりかた次第でここまで面白…

>>続きを読む

定型美学を丁寧になぞって終わった感じの鈴木則文の2作目『仁王の刺青』に比べると、いかにも飯場にいそうなおじさん村田英雄…

>>続きを読む

やくざの歌

製作国:

上映時間:

75分

配給:

3.1

あらすじ

早瀬組の新田俊次は若いにも関わらず腕が立ち、組の幹部として活躍していた。そんなある日、神戸を牛耳る双葉組の社長の息子・真が客人としてやってくる。取引のために彼を丁重に扱う早瀬組に対して真は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アウトローな若者の青春群像劇。 メインの三人の魅力がやばい。なかでも千葉真一がめちゃかっこいいし、特別出演村田英雄は、…

>>続きを読む

千葉真一主演のモノクロ青春やくざ映画 千葉真一主演の任侠モノかと思ったら現代が舞台だし、反やくざテーマが強いしで思っ…

>>続きを読む

男の勝負 白虎の鉄

上映日:

1968年01月27日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

大正初期の郡山。乗合馬車屋郡平舎・喜八郎が娘・しのに後事を託して病死し、跡を馬方の育松が継いだ。本来ならしのの婚約者で育松の兄貴分の鉄五郎が跡を継ぐはずだったが、赤羽組と揉め事を起こし消息…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

四本制作された男の勝負シリーズの最終作。 ひとつ前が傑作で、今回もかなり面白い。 見所は、 ・小細工なしのド直球な任侠…

>>続きを読む

村田英雄(飯塚鉄五郎) 藤純子(一本松しの) 北島三郎(小洗銀次郎) 待田京介(友田育松) 安部徹(赤羽雄三) 遠藤辰…

>>続きを読む

花の折鶴笠

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.3

あらすじ

東海道馬入川の渡しで、苫の半太郎の旅道中に、米問屋の番頭・弥佐平と美しい盲目の娘・お菊という連れができた。彼らは娘の目の治療を頼みに江戸へ向かっているのだという。そんな一行を、旅人の財布を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大坂から江戸に目の治療に行く途中のお金持ちで盲目の娘(北条きく子)と大金の入った財布を旅烏(大川橋蔵・橋幸夫)と女掏摸…

>>続きを読む

風来坊の半端なヤクザを我らが橋蔵が好演。 桜町弘子さんのハスっぱなスリも素晴らしい! 橋幸夫さんは今回は完全な脇役を!…

>>続きを読む