2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、Vijay Chandar監督のSketch(原題)や、オヌル・ブルドゥが出演するおじいちゃんのコンセント、All Through the House(原題)などの作品があります。
第3回インド大映画祭③ 「マッスル 踊る稲妻」「カダラムの征服者」「デーヴッド 二つの物語」主演、インドのチョイ悪風イ…
>>続きを読む2023(427) お兄さん髭いかにも付けてる🥸とか思ってたら頭の方やった笑 ドタバタコメディって感じやけど、面白さ不明
ちんコレクターなサンタが襲ってくるクリスマス・スラッシャー 毎度季節感ゼロだな、私(笑) 植木バサミでぶっ刺し祭り…
>>続きを読むお兄ちゃん思いの良い子クシュ(クシャ?かな?)をイムラン君があの困り顔で演じ、お転婆もお転婆なディンプルをカトリーナさ…
>>続きを読む空港で清掃員をしているファズは家ではまったく威厳がなく、妻や娘たちから愛想を尽かされている。ある日、空港で中古車が安く売り出されると聞いたファズルは購入しようとするが、それは乗客を飛行機に…
>>続きを読む普段は題材も様々なエンタメ色の強い作品を撮るエリック・マッティだけに、意外に思う程、深くて渋い内容。 まず、テーマ自…
>>続きを読むふしぎーなルーマニア映画。 マラって主人公の女性、若い頃のアンジェリーナ・ジョリーに似てるなぁって思った。 マラには…
>>続きを読むあらすじを見て面白そうと思って即鑑賞。笑 5年付き合った彼氏が 15年来の友人と関係持ってたって 彼氏もその友達もひ…
>>続きを読む若いフランス人カップルのマチルダとジョナサンが、日本中を旅して 持続可能な未来の暮らしのヒントを集めていくロードムービー。
月一社会映画上映会にて いつの間にオンラインでやるようになったんだ。先月何やったんだろう。。 何度か日本に来ていたフラ…
>>続きを読むフィンランド映画祭① 「プルードオート」という植物由来タンパク質を開発・販売会社を立ち上げたふたりの女性マイヤとレー…
>>続きを読むAKB48の2012年に密着したドキュメンタリー。「A」から「Z」までのキーワードで、AKB48の真の姿に迫る。劇場公開された映画版とは内容が異なるオリジナル特別版。この番組でしか見ること…
>>続きを読む高校教師のニックは小説家でもあるが、偏屈な性格が災いしてか、なかなか2冊目を出すことができないでいた。作家のワークショップに参加している生徒メラニーから、自分の小説を読むようにせかされても…
>>続きを読む死んだ娘は“良い父親だった”と、本当にそう思っていたのだろうか?愛娘が自殺した。悲しみに打ちひしがれながらも、父親はその真相を探るべく大学の友人らに話を聞いて回るが、娘はいつも哀しそうであ…
>>続きを読む大好き😘🌟可愛いしおもろい 英語も聞き取りやすいのよ シャキーラの残り紙吹雪のくだり笑った(笑) Not my f…
>>続きを読むタイムトラベル × ガレージセール 無職で怠惰な日々を過ごす男がガレージセールで1分間時間を戻せるタイムマシンの椅子…
>>続きを読むゆうばり国際ファンタスティック映画祭 オフィシャルセレクションの配信にて鑑賞。 怪獣映画のファンでもあるスペイン人監…
>>続きを読む