音楽製作のおすすめ映画。音楽映画には、アルネ・ビルケンストック監督の12タンゴ/ブエノスアイレスへの往復切符や、Happy Birthday to John(原題)、リンゴ・スター:そのうちの1つなどの作品があります。
※過去メモより転記(2009.1.1新潟にて) このドキュメンタリーは上映中に観れなかったものの、生徒さんからDV…
>>続きを読むジョナス・メカス作品をたくさん配信してくれるMUBI本当ありがとう。入社させてください、英語は出来ませんが… ジョナ…
>>続きを読むドキュメンタリー映画として、これまで知らなかったレアな情報が提供されるワケではない。リンゴのドラム技術と人柄をひたすら…
>>続きを読む全然わかんなかったが不思議と嫌な感じもせず。そんなに人類に救う価値があるのかなと思いつつも、何かの救いか聖性を信じてか…
>>続きを読むウーマン・エンパワーメントで社会を動かすポップ・スター⭐️Lizzo✨✨ 彼女の幼少期や音楽との歴史、現在のポジショ…
>>続きを読むハンナモンタナの時からマイリー・サイラスの曲が好きでアルバム全部持ってたくらい🥹 久しぶりにマイリーの曲聴いてそうい…
>>続きを読むライブ映像の前に、幸宏さんが最後に住み始めた軽井沢で愛犬のパスカルさんと戯れる映像が流れるのですが…。 何かそれだけで…
>>続きを読むザッパのライブ映像に挿入された異形クレイアニメに目を剥き、調べたらYouTubeにフルであったブルース・ビッグフォード…
>>続きを読む1日限定で2回見たこちらの作品…本当に可愛くてあげなビリーが大好き🥺ファンのわたし大感激。めっちゃ乗ってたし口パクで歌…
>>続きを読む1番かよ! TLCが好きなのでDVD買って見た。
SHUDDER提供、連作短編SF。3部構成。クレジット除くと正味大体40分ぐらい、内容的にドラマの一話分ぐらいか。 …
>>続きを読むありあまる情熱と共に、一度は名を成した彼らが帰ってきた! でも、わからないことだらけで...!? かつて人気者だったボーイバンドが、すっかり勝手の違う世界でカムバックを狙う。
メキシコ産ハイテンションテクノポップ映画🇲🇽 オープニングのテクノボーイズの栄光と挫折のシーンだけでなんか面白い。 メ…
>>続きを読むドゥジュン好きだから、ドゥジュン見てはなんて可愛い人なんだろーなんて思いつつ、この映画観てるとヤン・ヨソプ天才アイドル…
>>続きを読むキッスやドナ・サマー、ヴィレッジ・ピープル(YMCAのやつ)を世に送り出したカサブランカ・レコードの創設者ニール・ボガ…
>>続きを読む四谷のジャズ喫茶「いーぐる」で催されたトークショー付き上映会"Duke Ellington on Film 1929-…
>>続きを読む