#短編に関連する映画 2195作品 - 44ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

誘拐アンナ

上映日:

2018年07月21日

製作国:

上映時間:

30分

ジャンル:

2.8

あらすじ

196X年。とある教会で行われていた結婚式の最中、突如大型バイクに乗った女が乱入し新郎を強奪して立ち去ってしまう。女の名はアンナ(武田華)。巷で評判の誘拐犯だ。 一方さらわれたのは「教授…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ANNA(アンナ)』つながりで。 主に海外で活動する映像作家・佐藤懐智(Kaichi Sato) 企画/脚本/監督作…

>>続きを読む

「あの胸にもういちど」のデジタルリマスターでのリバイバル上映。期間一週間。早速公開当日に見に行くと同時上映してたのがこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニエス・ヴァルダが伯父と楽しく映画を作っていそうだったのが何より(特に出会いのシーンで重ねたカットを繋げていたのが良…

>>続きを読む

アメリカに住むヤンコおじさんに会いに行くヴァルダ。なんてキュートな短編・・・! 若いヴァルダが美しいし、おじさんもス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💛シンプソンズ×ビリー・アイリッシュ💚 のコラボ🤝✨ たった3分だけどシンプソンズ一家やビリーの個性がしっかり描かれ…

>>続きを読む

『ビリーとリサのはじめての出会い』(2022) ✨🎤あらすじ🎼✨ リサ・シンプソンはサックスの練習をしようと、静か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 概要 新聞漫画で有名な漫画家マッケイが、自分の絵を自由に動かしたいといった熱い思いの元で、見事に命を吹き込むこと…

>>続きを読む

世界初のアニメ映画として有名な作品だけど、むしろ世界初のアニメを用いたメタ映画として重要に思えた作品。 前半は実写パ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ 『フライト・ナイト』や『チャイルド・プレイ』などの恐怖映画を手掛けたトム・ホランドが監督・脚本を務めたオムニ…

>>続きを読む

「面白い」の種類が問われる映画ですね。 (僕は普通に面白かったです) 例えば、1話目は音声認識が付いたカーナビに男が…

>>続きを読む

ショーリール

製作国:

上映時間:

16分
3.6

あらすじ

彼女は映画スターになりたいと夢見る移民の掃除婦。ある日彼女は自分の夢を叶えるため、アクセントを直し、見た目を変え、新しいキャラクターを作り出す―まるで、現実の世界が映画のセットの一部になっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おうちでショートフィルムフェスティバル2020ということで、ネスレシアターの無料配信で鑑賞。 清掃員として働く空想好…

>>続きを読む

水曜日は、短編映画の日。 空想好きの主人公。 お掃除しながら、あらゆる空想を繰り返す。 ゾンビやモンスターが襲ってき…

>>続きを読む

愛おしい家

製作国:

上映時間:

15分
3.4

あらすじ

ルートヴィヒはベテランのホテルの覆面調査員で、27年間もの間、朝から晩までホテル暮らしを続けている。ある日年下の女性の調査員と出会い、単調な毎日のルーティーンから一歩飛び出ることになる。

おすすめの感想・評価

「ブリリア ショート ショートシアター オンライン」より…☆ (粗筋はFilmarksにあるので、割愛…笑) ホテ…

>>続きを読む

2015年、オランダのJeroen Houben監督の約13分の短編。 ホテルのベテラン覆面調査員(中年男性)があるホ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【重い思い出】 本日より公開の「ケイコ目を澄ませて」を記念しまして、今回は岸井ゆきのちゃん出演のショートフィルムをチ…

>>続きを読む

筧昌也さん関連作品にハマり、鑑賞。 夢を諦め、何となく仕事を続ける男性。 そんな彼のもとに「捨てたものを一つ取り戻す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「俺について来い、家に還してやる!  俺の翼を見失うな!」(ジョン・ガバナー)    1957年雪の降るクリスマ…

>>続きを読む

【聖夜の奇跡】 1975年にフレデリック・フォーサイスが書いた短編小説の映画化。 クリスマスイブの夜にイギリスに向…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

笑ってはいけない作品だと…思う…(でも…笑った…笑) 男性2人が「ジャンケン」して…勝ったほうが、負けた方に… が……

>>続きを読む

皇帝と将軍、ジャンケンして殴って、ジャンケンして蹴って、ジャンケンして痛めつけてく作業がエスカレートしていって、先出し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> 歯科助手のチャップリンの腕前はそれはもうひどい。意味不明なガスを患者に処方するし、いざとなれば暴力沙汰とや…

>>続きを読む

歯科医院が舞台の本作…☆ 待合室には…本当に痛そうな患者さんたち…(歯痛は…辛いものね…涙) なりすましかな?チャ…

>>続きを読む

ソウル・スイッチ

製作国:

上映時間:

13分
3.0

あらすじ

自信がない韓国系アメリカ人の男性が自分にそっくりな世界的K-POPアイドルと出会い、入れ替わることを決める。

おすすめの感想・評価

瓜二つの2人がお互いの生活を交換🔄 現代韓国版、王子と乞食的、スイッチングストーリー🇰🇷 韓国へ父親を訪ねてやって来…

>>続きを読む

見た目がそっくりな2人が入れかわるというお話は様々な作品で見たことがあるが、この映画ではその2人がK-POPアイドルと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

解剖医のおじさんがこっそり あんな事やこんな事をする… 変態解剖…

>>続きを読む

(※注意 ゴア描写に耐性のない方、胸糞悪いのが苦手な方、お食事中の方、及び一般的な感性をもつ方、特に女性はスルー推奨で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台の演芸ショーの至るところにキートンがいるというジョルジュ・メリエスみたいな事をやり始める。 オーケストラ全員ぶきっ…

>>続きを読む

キートンの1人約12役  2009年2月7日 0時02分レビュー バスターキートン監督、導入はキートン百…

>>続きを読む

意味なし人生ちゃん、宇宙(そら)へ

製作国:

上映時間:

15分
3.6

あらすじ

海のずっと沖に、人工衛星が落ちた。ニュースで見た。僕はさおりの打ち上げまでの一ヶ月、彼女と一緒に過ごした。沢山の祝福と激励と名誉を背に、宇宙へ打ち上げられていった、それまでの、一ヶ月の風景…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

澁谷桂一×白波多カミン MOOSIC LAB 2017短編作品。 MOOSIC LABとは2012年から始まった、音楽…

>>続きを読む

SFのようでいて「現実的」… …「意味のない人生」を送っている人… いる? あの世に行く時……無理して「私は◯◯をや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

体内時計というのでもないんだろうけど もともとドラマをよく見ていて、まわりからあきれられるくらい クールが始まると…

>>続きを読む

『ブラックだなぁで済ますには…。こんな勘違いがあったらと思うと怖くなるショートフィルムΣ(;゚∀゚)ノ』 本日のショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無痛病で痛みを感じないため、喧嘩に明け暮れる青年トロイ。 そしてそんなトロイに惹かれる少女サム。 暴力を通してしか自…

>>続きを読む

主人公の女の子なんか見たことあると思ったら『Ava』の子か!!myfffで出会った人に数年後の(2018年だから4年後…

>>続きを読む

White Fireworks

製作国:

上映時間:

8分
3.4

あらすじ

戦時中のある冬の夜、工房の中で爆弾製造士は手りゅう弾を作っていた。すると、たくさん作った手りゅう弾の内のひとつに魂が宿ってしまう。製造士は、「君を作ってしまってすまない、好きなように生きる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“I will…(僕は…)” ホッコリ、しかしホロリとくる切ない短編アニメ。 ラテアートみたいな茶色い線画の鉛筆画っ…

>>続きを読む

存在そのものが危険な手榴弾に対して「望むように生きなさい」と言い切る主人は、なかなか身勝手なのでは。その手榴弾は自分で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

下ネタと暴力性に脳を支配されたフェンシング部の少年たち。ロッカールームではペニスの長さを測り合ってゲラゲラ笑っている。…

>>続きを読む

【キャパシティ】 MyFFF2025にて。 私事なんですが、先日一人暮らしの母が手首を骨折してしまって色々不自由だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりのジョルジュ・メリエス監督作品 Filmarksだと47作品しか登録されてませんが Wikipediaによると…

>>続きを読む

メリエス監督作品を観ていると… 「次はどこが?」とか 「次に何が起こる?」…って…期待しちゃう…(笑) この短編……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

北斎の作品が、ナレーションと芭蕉の俳句等を絡めて次々と映し出される23分の美術映画。 アップで舐めるように映されるひ…

>>続きを読む

☑️『北斎』及び『いけばな』『いのちー蒼風の彫刻』『動く彫刻 シャン·ティングリー』/『東京1958』『白い朝』『1…

>>続きを読む

フレネルの光

製作国:

上映時間:

25分
2.7

あらすじ

フランスで夢を追うため、たくみは父の反対に逆らって日本を離れた。 7年ぶりに帰るふるさと富山。自転車を漕ぎながら取り残された町に懐かしい風景と思い出を繋いでいく。亡くした父に会いに行けぬま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ふるさとってどんな感じなんだろうか】 ○今は亡き親は ●どんな感じだったんだろうか ◇ふるさとは ◆こんなにも良い…

>>続きを読む

SSFF2021秋の配信作品 オフィシャルコンペティション supported by Sony ジャパン部門 優秀賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらもディズニーの「シリー・シンフォニー」シリーズの一本。製作年が1934年だなんて、戦前にこんな作品を作っていたこ…

>>続きを読む

今年も観ていきます😊 ディズニー・ショートフィルム 入院中のショート100連投で すっかりハマってしまったディズ…

>>続きを読む

幸ラーメン

製作国:

上映時間:

13分
2.4

あらすじ

世界的に大ヒットした、あの韓国ドラマを思い出して欲しい。 日々、韓国ドラマに釘付けのエミナは、道端に転がっていた謎の男性と遭遇する。その男性の顔が韓国の人気俳優とそっくりだったことで、思わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラで見つけた ショートームービー ポチっとな 監督・脚本は JON COX キャストさんは エミナ 演-…

>>続きを読む

今日はJMS会、宜しくお願いします😁 選定作品「ドリーム・セックスバトル」を昨日観ましたが、これはなかなか強烈な作品で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初視聴👀 「月世界旅行」のジョルジュ・メリエスが1904年に製作したカラー作品🎬 本作では月でなく、太陽を目指す人々…

>>続きを読む

授業で予習に見てきてって言われたから見た。 尺が20分となればストーリー性がしっかりしてないと見ていて飽きてしまい、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ランチタイムは力を抜いて気まぐれに。 こんちはにっきい、お昼ですよ。 三大喜劇王の1人、大いなる無表情バスター•キー…

>>続きを読む

▪️JP Title : 「キートンのハード・ラック」 Original Title : …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よく分からないのだが、自分のラックに背表紙が見えて、ふと手にとった。なぜか初めての気がしていた。観てみると、以前にたし…

>>続きを読む

第一部はソクーロフの処女作にあたり、第二部は9年後のその後を追った二部構成のドキュメンタリー映画。 ダークで霧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クレヨンしんちゃんで有名なシンエイ動画のショートアニメ。原作は景山民夫のショートホラー小説。 景山民夫のダブルファン…

>>続きを読む

バブル💸時代のアニメに出てくる リゾートの海🏖️って、どうして こんなにキラキラ✨して 見えるんだろう。 自分が青春し…

>>続きを読む

口笛なんか吹いて

製作国:

上映時間:

12分
3.2

あらすじ

お花見で盛り上かがる、神田川沿い。子供連れ、おじいちゃん、カップル、学生であふれている。お花見の追加の買い出しを頼まれたカップルが、桜並木の川沿いを歩く。 両手にいっぱいの袋を抱えているタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

春…桜並木を歩くカップル 明日から社会人になる男性 明日、海外に旅立つ女性 きっと…毎日毎日…会っていたんだろうな…

>>続きを読む

浅野忠信の彼女、中田クルミ。。まだ付き合ってんのかしら。。 個人的にはCHARAと復縁してほしい。 そんな事どうでも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長い間📎したままだったショート。 と思ったら、随分前に一度見て、ゆったりした音楽と暗い雰囲気に早々に寝落ちしてしまい、…

>>続きを読む

チェコの美しいお伽話。パペットアニメーションならではの美しさ。コミカルな作品で有名なポヤルだけど(DVDジャケみたいな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「特集 フランス映画の女性パイオニアたち」 《アリス・ギイ作品集》13作 喜劇映画研究会の「特選ギャグ集3」で見た19…

>>続きを読む

◯感想 催眠術師なのか??? 一瞬で着替えさせられる。 (編集して一瞬で服装を変えたように見せる) それを何度かくりか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先ほどの短編とは違い、非常にわかりやすいビジュアル/展開/結末。 自然界の中で唯一、生きるため以外に他の動物を殺す「人…

>>続きを読む

今日はご報告がありますで候🙇‍♂️㊙️ k君ついにやりました!!!🙋‍♂️ なななんとレビュー185本目🌼 👏パチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宮嶋風花監督による大学の卒業制作で、沖縄国際映画祭でU25グランプリを獲得した作品とのこと。 amazon prim…

>>続きを読む

いつぞや観た記憶がある(今年の7月あたりだったかな)。 札幌にある大学の芸術系学部に所属する学生が卒業制作として作った…

>>続きを読む

born、bone、墓音。

製作国:

上映時間:

25分
3.4

あらすじ

粟国島で受け継がれる風習「洗骨」をめぐり、バラバラだった家族が本当の自分と出逢い、絆を取り戻す物語。「洗骨」というシリアスなテーマが、ゴリ監督の真骨頂「笑えて泣ける」コメディーとして心にし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガレッジセールのゴリこと照屋年之監督•脚本の『洗骨』(2018)が素晴らしい作品なのですが、こちらのショートムービーが…

>>続きを読む

沖縄粟国島に今も残る「洗骨」の風習。火葬にはせず白骨化するまで「風葬」にし、その後棺から出して骨を洗う。 父の洗骨の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第9地区やグランツーリスモなどで知られるニールブロムカンプの短編映画。人工知能を持ったアンドロイドが脱走する話。 最…

>>続きを読む

レビュアーの なんちゃんさんに 教えて頂き YouTubeにて鑑賞 (なんちゃんさん ありがとうございます♪) 監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寺山修司の作品…久しぶり… 消してしまいたい「思い出」? 「過去」? 亡くなった人? …子どもたちが追いかけっこを…

>>続きを読む

これも正直話はよく理解できない。でも寺山修司はこれらの実験映画で、映画を作りたかったというよりは映像技術のあらたな可能…

>>続きを読む