#1959年製作に関連する映画 93作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

自分を不幸にするような結婚はしてはいけない 逃避からの選択はダメよ。なにかへのアピールのような 見栄やプライド 或い…

>>続きを読む

芦川いづみが美しい。それに尽きる。 子供の頃から鋭い感受性で家庭内に漂う無言の不和を感じとっていたアキ子(芦川いづみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ギターをもった小林旭の無敵のカッコよさ!ひとを喰ったような生意気な表情が独特の味わい。(吉川晃司や近藤真彦の系統の顔つ…

>>続きを読む

小林旭(旗稔 “流しのアキラ”) 川地民夫(川添健二) 沢本忠雄(岡辺公仁夫) 浅丘ルリ子(友岡千秋) 宇野重吉(旗孝…

>>続きを読む

風雲児 織田信長

製作国・地域:

上映時間:

95分

配給:

3.5

あらすじ

父・信虎を亡くした16歳の信長。尾張の周囲には今川や武田ら戦国の群雄が割拠し、妻・濃姫の父である斉藤道三もその1人だった。会談を迫る道三に対し素知らぬ顔を通す信長は、天下統一の野望を尾張の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

尾張の大うつけで終わるか 天下を獲るか! 斎藤道三との会合を経て 力をつけた信長に迫る 駿河の大夫、今川義元の大軍勢。…

>>続きを読む

織田信長:中村錦之助 濃姫:香川京子 平手政秀:月形龍之介 斎藤道三:進藤英太郎 木下藤吉郎:中村賀津雄 丹羽万千代:…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

26人しかレビューしてない、、、 まずはあらすじから ーーーあらすじーーー ■曽根(石原裕次郎)、周囲の女性がアプ…

>>続きを読む

会社の同僚どうしの男女を中心に若者の恋愛模様を描いた、石坂洋次郎の同名小説を原作とする、田坂具隆監督の恋愛映画。石坂洋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

男なら黙って清水まゆみ♡劇場!! 珍しく石原裕次郎さんの作品に出てるまりっぺ♡(清水まゆみさん)… いや… やっぱ…

>>続きを読む

幼き日に出会い、そしてあっけなく別れた二人。大きくなり再開したがかたや検事候補生、こなたヤクザと相対する立場になってい…

>>続きを読む

サザエさんの新婚家庭(スイートホーム)

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.2

あらすじ

念願叶ってマスオと結婚したサザエ。2人はサザエの実家である磯野家で同居することになった。しかし、磯野家で始まった新婚生活は散々なものに。カツオやワカメのいたずらや近所の人たちも訪れる磯野家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2023-007 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

江利サザエ6作目。前作で遂に結婚し、新婚生活が始まる。 やはりドラマとしては結婚に至るまでがピークではあるんだよな。ス…

>>続きを読む

銀座旋風児(ギンザマイトガイ)

製作国・地域:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

日活の十八番、大人の「ごっこ」映画。 赤影参上シーンでコーヒー吹いた。そして、むせた。さすがは〝月光仮面〟川内康範先…

>>続きを読む

2022.9.06/194/GYAO 〝銀座旋風児って?!〟〝またの名を銀座退屈男〟〝分からないなあ〟〝そりゃあ、分か…

>>続きを読む

独眼竜政宗

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

豊臣秀吉の出現により、統一の気配が漂い始めた戦国乱世。そんななか、陸奥の麒麟児・伊達政宗に底知れぬ恐れを感じた秀吉は、伊達家を押し潰そうと狙っていた。やがて秀吉は北条討伐のために小田原に入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

萬屋錦之介氏による伊達政宗✨ヽ('ω')ノ 安土桃山時代、戦国時代やーー 錦之介政宗.白馬に乗ってるし 隻眼になる前…

>>続きを読む

おとんプレゼンツ。 おとんが観てみて!と目をキラキラさせて言ってくるので。 おいおい、今日クリスマスだぜ…観るけどww…

>>続きを読む

サザエさんの脱線奥様

製作国・地域:

上映時間:

79分
3.3

あらすじ

マスオ、サザエ夫婦は、社宅ながら新居でようやく始まった新婚生活を楽しんでいた。新婚祝いのお礼にマスオの同僚を招待するが、マスオは花村専務から関西出張を言いわたされていた。やがて、サザエのも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2023-016 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

【子どもを授からなければ罰せられるディストピア】 先日、美容室の兄ちゃんと話をしていたら、自信ありげに「サザエさんって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日活有料サブスクに加わる前に鑑賞😾。 一匹狼のトップ屋、長門裕之がふとしたきっかけで頭を突っ込むことになった1人の模範…

>>続きを読む

今で言う自撮り女子みたいな自意識過剰の清水まゆみ劇場!! まりっぺ♡(清水まゆみさん)のコスプレが随所に挿入されるサ…

>>続きを読む

警視庁物語 顔のない女

製作国・地域:

上映時間:

74分

配給:

3.5

あらすじ

平和なひとときの土曜の午後、荒川の土手で女の死体の胴と足の部分が見つかる。3日前の夜、男が橋の上から何かを投げ込もうとしていたという証言をもとに、主任は首と手の捜索のため、物を投げ入れ流れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近ハマり出した警視庁物語シリーズ。本作はその第9作で1958年公開。めちゃめちゃ面白い。これもやっぱり屋外ロケが素晴…

>>続きを読む

堀雄二(長田部長刑事) 佐久間良子(令子令嬢) 今井俊二(成田 バーテン) 南広(山村刑事) 星美智子(キミ子) 小宮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

企業サスペンス観る 監督 蔵原惟繕 造船会社乗っ取り企む一味と 対抗する会社 一味のボス森雅之で会社会長が 東野英治…

>>続きを読む

また素晴らしい作品に出会った。 乗っ取りを企む組織と、阻止しようとする造船会社を舞台にした社会派サスペンス映画。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ えー!まさかの未完!?😂 \ 最後に一気にたたみかけんのか!?と思ったらナレーション入って途中で終わったんやけど…

>>続きを読む

時は天保年間、大御所家斉が政治を支配する中で将軍家にはお世継ぎ不在 その不在のお世継ぎを誰にするかをめぐる陰謀、それを…

>>続きを読む

一心太助 男の中の男一匹

製作国・地域:

上映時間:

94分

配給:

3.7

あらすじ

江戸の名物男・一心太助は、お仲と結婚したのも束の間、親とも頼っていた大久保彦左衛門を失った。すると、彦左の死を待っていたかのように、南町奉行は魚河岸の取締役・松前屋を豊臣残党の名目で捕縛す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《この俺を誰だと思ってやんでえ!》 〝神田駿河台天下のご意見番大久保彦左衛門忠教の一の子分、親分同様曲がったことが大嫌…

>>続きを読む

《一心太助》シリーズ3作目ですね✨ 今のところ、順序よく配信してくださっている東映さま 誠に有難うございますヽ('ω'…

>>続きを読む

殿さま弥次喜多 捕物道中

製作国・地域:

上映時間:

84分

配給:

3.5

あらすじ

退屈を持て余していた尾張の若殿宗長と、紀州の若殿義道は「弥次喜多道中」の味が忘れられなかった。彼らは早速脱出の打ち合わせをする。尾張の宮で乗り込んだ船で殺人現場を目撃した義直は、犯人を探し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山形さんのコメディって、なんかハラハラするんだよね😅 初代中村錦之介 - 徳川宗長 桜町弘子 - 鶴姫 雪代敬子 -…

>>続きを読む

監督自身は一作目『怪談道中』が最高傑作と言ってるし外国で喜劇映画の賞を貰ったのは三作目『殿さま弥次喜多』(三作目が無印…

>>続きを読む

警視庁物語 遺留品なし

製作国・地域:

上映時間:

66分

配給:

3.5

あらすじ

アパートの一室で1人の女性が殺害された。捜査を進めるうち、被害者が医大で博士研究をしている男と交際し、かなりの無記名投資信託を所持していたことが判明。捜査陣が交際相手を調べていくと、やがて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年公開。シリーズ第11作。監督の村山新治は本作がお気に入りらしい。冒頭、既に殺人は起きていて「遺留品が一切無い…

>>続きを読む

 今回も遺留品のない事件に刑事は憶測をもとに尋ね回り、張り込みっぱなしな感じなんだが、のべつ爆発や銃声を頭の中で弄んで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

赤木圭一郎と芦川いづみの観る 柔道公式戦で対戦相手を再起不能 に追い込んでしまうスーパーな 運動能力の持ち主な大学生…

>>続きを読む

赤木圭一郎一本立ち間もない作品で、葉山良二との二枚看板。 「三四郎」をベースに、柔道の達人・トニーが町の土地買収の陰謀…

>>続きを読む

お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

播磨屋歌六の息子・文七は役者が嫌いで小屋を飛び出し、今やしがない遊び人暮らし。ある夜、文七は謎の黒覆面の一団に襲われる。同じ晩、勝田藩江戸藩邸では、老中への輿入れを控えた輝姫が、不気味な土…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年公開 横溝正史原作推理小説を、播磨屋総出演で映画化☆ 歌舞伎シーンががっつりあり、美しく迫力がありました~…

>>続きを読む

錦之助が愛嬌たっぷり文七を好演した痛快活劇。横溝正史原作のミステリー娯楽作。これは楽しい。 歌舞伎は松竹だけじゃないと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公サクラは米黒人と日本人の混血児(劇中では半クロとも言われている)で、会ったことのない産みの母に会おうと、孤児院か…

>>続きを読む

どうしようも出来ない、不条理な時代。黒人に強姦され そこの間に生まれた子供、さくら。母をたずねて三千里を読んだんだ!希…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

事件記者シリーズ第2弾!! ちょっと仕事やらでたかだか1時間弱のこのシリーズを見れないと震えがくるという… こ…これ…

>>続きを読む

特集レイトショー/日活アルチザン 山崎徳次郎の仕事 前作と二本持ちで製作された第二作。三保敬太郎のモダーンなビッグバ…

>>続きを読む

影法師捕物帖

製作国・地域:

上映時間:

85分
3.0

あらすじ

私利私欲にまみれた老中・田沼の悪政で、庶民が苦しい生活にあえいでいた江戸。この事態を救うべく、正義の武士・影法師は、毎晩田沼らを襲い、奪った金を町民たちに分け与えていた。だが、影法師を恐れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎白馬の白頭巾ならぬ紫頭巾 田沼意次退治の義賊 タイトルバックで、砂丘のようなところを白馬に乗った白頭巾が右へ左へと…

>>続きを読む

1959年製作の中山信夫監督作品のこの映画は嵐寛寿郎三百本記念作品だと言うことだが、実は元ネタがあって、1925年(!…

>>続きを読む

事件記者 影なき男

製作国・地域:

上映時間:

53分

ジャンル:

3.2

あらすじ

東京日報の敏腕記者伊那ちゃんの結婚式の途中、殺人事件の情報が飛び込んできた...。背後に潜む姿なき四本指の男を追ってニセドル偽造団に挑む事件記者をスリルとサスペンスで描く本格的事件記者映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

事件記者に絶賛どハマリ中!! 今回は東京日報伊那ちゃんの結婚式! それと時を同じくして起きた殺人事件の謎を追え!! …

>>続きを読む

東京日報のイナちゃんがついに結婚(一話目からの設定がちゃんと活かされてシリーズ物っぽい)。けれどイナちゃんは新婚旅行中…

>>続きを読む

警視庁物語 一〇八号車

製作国・地域:

上映時間:

54分

配給:

3.6

あらすじ

夜明けの東京。まだ人々が眠るなか、警視108号のパトカーが不審な小型トラックを見つける。パトカーの運転を金原巡査部長に任せて石川巡査がトラックに飛び乗ると、そのトラックが突然動きだしてしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちょいネタバレ気味です 1959年公開。シリーズ第10作。不審なトラックに職質を掛けた巡査が射殺されるなかなか衝撃…

>>続きを読む

20250324 #42 ラピュタ村山新治大会 何度観ても素晴らしい。 のりもの映画大会@ラピュタ。 偏愛してい…

>>続きを読む

おヤエのママさん女中

製作国・地域:

上映時間:

54分

ジャンル:

3.3

あらすじ

福島から上京した女中・おヤエが玄関を開けるや、夫婦喧嘩の声。見かねて仲裁に入ると「丁度いい。今日こそは出て行く」と奥へ去ってしまう奥さん。旦那さんには「家で働く以上、夫婦喧嘩の仲裁くらいや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見、田舎モンを笑うように思わせて 金持ちや都会モンの愚かさを笑う感じのコメディかな 〈家政婦〉っつう職業的な家事請…

>>続きを読む

この作品のFilmarksのキャスト表記は間違いです(これはおヤエシリーズ題二作目『おヤエの家つき女中』のキャストとご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

船上医の裕次郎観る 芦川いづみ共演 開院資金溜まり船降りた裕次郎が 連続殺人事件に巻き込まれる話 猟銃趣味でいつもラ…

>>続きを読む

2024.6.3 Prime Video 今回の芦川いづみさんは、殺された町医者の娘さん ヒロインとしてキャスティング…

>>続きを読む

事件記者 仮面の脅迫

製作国・地域:

上映時間:

58分

ジャンル:

3.3

あらすじ

かけ出し記者の誤報が生んだ戦慄の偽装殺人!事件記者を脅迫する仮面の男に猛進する熱血の記者たち...。スリルとサスペンスを盛り込んだ本格的事件記者ドラマシリーズ第3弾。

おすすめの感想・評価

事件記者シリーズのジャケ写をマイページに飾りたくてこれを… このジャケ写だといかにも沢本忠雄さんが中心みたいだけど今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

広告代理店の若手営業マンファンファンとそこの女性社員中村万寿子さんとのもたもた成就しない恋ばなを描く意外な秀作コメディ…

>>続きを読む

珍品ゆえに、これは必見。やっぱりツボる、春原政久。このタイトルにフラフープ、クセになる主題歌に、イケメン絶頂期のファン…

>>続きを読む

漂流死体

製作国・地域:

上映時間:

86分

配給:

3.2

あらすじ

毎朝新報の横浜支社に勤務する青年記者・永瀬一郎は、米兵・ロバーツの脱走事件を知る。神奈川県警の佐々木らベテランが動きだし、永瀬は密輸犯罪の匂いを嗅ぎ取る。そんななか、佐々木が斬殺され、ロバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

米兵失踪のミステリー観る 諜報活動してる米兵が失踪し たので捜索願いが米軍から。 新聞記者永崎は独自に取材進 めるが…

>>続きを読む

三國連太郎(永瀬一郎 毎朝新聞記者 神田隆 青島 増田順二(桜井 南廣(渡辺 須賀良 大山 左卜全(!安藤 高倉健…

>>続きを読む

事件記者 姿なき狙撃者

製作国・地域:

上映時間:

51分

ジャンル:

3.1

あらすじ

カップル強盗の片割れが、捕まった相棒を釈放させるために警察を脅し、予告警察狙撃事件を引き起こし、外国人殺人事件に巻き込まれる。その犯人を自首させるまでの事件記者の大活躍とチームワークの良さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうすっかり事件記者マラソン! なんかめちゃめちゃ軽薄なカップル 空き巣しながら暮らしてるみたいだけど盗みに入った…

>>続きを読む

〖1950年代映画:小説実写映画化:サスペンス:日活〗 1959年製作で、島田一男の小説を実写映画化の『事件記者』シリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは清く正しく美しいまっすぐな青春映画 宝塚歌劇団の裏事情が暴かれつつあるいまこそこんなけれん味のないストレートな…

>>続きを読む

長門裕之の高校教師が主人公の学園もので、これも浅丘ルリ子は主演格でありながらそれほど出番は多くない。多くはないが美しい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりの事件記者 しばらく雷さまはじめ昔の大映作品に浮気をしておりましたが… …と言ってもそちらもいましばらく継…

>>続きを読む

〖1950年代映画:小説実写映画化:サスペンス:日活〗 1959年製作で、島田一男の小説を実写映画化の『事件記者』シリ…

>>続きを読む

山と谷と雲

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.3

あらすじ

壇一雄原作「女の山彦」の映画化で裕次郎が初めてスクリーンで男泣きする文芸純愛メロドラマ(C)日活

おすすめの感想・評価

「はるかなるアルプスの連峯に燃え上がる裕次郎の斗魂と慕情の炎!」 日本アルプスで山岳写真家・牧戸次郎が雪崩に巻き込ま…

>>続きを読む

石原裕次郎(牧戸次郎) 北原三枝(有馬寿々子) 金子信雄(牧戸一郎) 信吾=安井昌二  白木マリ(登見子) 千田是也(…

>>続きを読む

今日に生きる

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.4

あらすじ

北関東のとある鉱業都市では三国運輸と山一運輸が激しい争いを起こしていた。ある日、東京からやってきた青年・城俊次が山一運輸に就職。その見事な働きぶりはライバルの三国運輸を脅かすまでになったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇山(どこ?)の鉱山にふらり現れる裕次郎。三角マーク二谷組の飯場で鉱夫たちと乱闘、宍戸錠とはダンプでやり合う。冒頭から…

>>続きを読む

鉱山町にやって来た裕次郎が二つの運送会社の揉め事に巻き込まれる。裕次郎が運ちゃんとして雇われた二谷英明の会社は、敵対す…

>>続きを読む

群衆の中の太陽

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.3

あらすじ

ラグビー部で鍛えられた、知性と正義感に溢れた4人の男・尾崎、武井、南、大野木が、お互いの固い友情に支えられながら、社会の濁流と戦いつつ、それぞれの道を前進していく溌溂とした姿を描く青春ドラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪京都にいるときゃ♪ ♪ゆきえと呼ばれたの♪ って旭と共演!清水まゆみ劇場!! 4人のイケメン(当時)ラグビー部大…

>>続きを読む

城南大学ラグビー部のイケメン四人組がルリ子を取り合ってすったもんだするラブコメかと思いきや、社会人になってからのそれぞ…

>>続きを読む

丹下左膳 怒涛篇

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

大昔の支那の大海賊がその財宝のすべてを隠した場所を記す青銅の一対の香炉を巡り、その財宝で江戸の天下を転覆させようとする豊家の残党・鈴川源十郎らと将軍・吉宗配下の大岡越前守配下の名与力・伊吹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前作で柳生に引き取られたチョビ安がどう絡んでくるんだろうと期待しながら,再生ボタンをポチっと.里見浩太朗の吉宗は若干気…

>>続きを読む

左前のキャラクターは 当時もてはやされた"気は優しくて力持ち"的な人柄で【弱きを助け強きを挫く】の典型✨ この後、少年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうやらこれ、人気シリーズらしい もともと人気TVドラマだったらしいですね そういやあ… いかにものフンイキあるし…

>>続きを読む

〖1950年代映画:小説実写映画化:サスペンス:日活〗 1959年製作で、島田一男の小説を実写映画化の『事件記者』シリ…

>>続きを読む