#youtubeに関連する映画 1115作品 - 12ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ザ・コールセンター

製作国・地域:

上映時間:

17分
3.2

あらすじ

生命保険のセールスを行うペイジのもとに、1人の男から一本の電話がかかってくる。異常なほどセクシーな声を持つ彼に仕事どころではなくなってしまい、彼女は驚きの行動に出る。

おすすめの感想・評価

2020年公開、イギリスのショートムービー。Youtubeでも視聴可能です(自動翻訳レベルの日本語字幕ですが) 内容…

>>続きを読む

生命保険のセールスを行うペイジのもとに、1人の男から一本の電話がかかってくる。 異常なほどセクシーな声を持つ彼に仕事ど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一見すると中身のないペラペラな作品に見えるが、実は人間の恐ろしさを垣間見れる作品。 あらすじ 20人程の紳士淑女…

>>続きを読む

◯感想 『雪合戦』かぁ。冬に観たほうがいいかな? いや、もうリュミエール作品いっぱい観たわけだし、夏だけどこれも観ちゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「大自然」と「人間」の躍動。 内容としては小さな桟橋が設置された浜辺で、子どもたちが海へと飛び込んでいくといったもので…

>>続きを読む

ルイ・リュミエールの作品…☆ 「よく残っていたな…この映像」…♬ …鑑賞中、後に…感じた…♡ 「海水浴」…のイメー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小舟が波打つ海を上手からやってきて奥へと蛇行する動きも素晴らしいのだが、と同時に港に立つ女性たちが同時に存在している構…

>>続きを読む

リュミエール監督作品。 短編1分。 タイトル通り。それだけ。 特に何も感じない。 波が強く、小舟が危険に見えた。 リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

写真家たちの下船の様子。 これまた困る1本でした。 シネマトグラフに気付いた写真家たちが撮影者に向かって会釈したり、帽…

>>続きを読む

映画の原点に立ち返るために鑑賞。 橋を渡って、コチラ側へやって来る帽子を被った紳士淑女たち。 固定カメラによって切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 配給会社に認められず、公開が先送りになった作品らしい。その結果、『蒸気船ウィリー』が最初の作品として公開。その…

>>続きを読む

本作も『ギャロッピン・ガウチョ』同様に『蒸気船ウィリー』よりも前にサイレントで作られていたがトーキーへの時代の流れを受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映画の父」リュミエール兄弟による短編映画 白人の女性がベトナムの子供達に対し小銭を撒き それを子供達が地べたを這い…

>>続きを読む

ルイ・リュミエールの作品…☆ 小銭を投げている笑顔の女性2人… その小銭を一所懸命拾う子どもたち… …女性たちは……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『水をかけられた散水夫』から続く、ルイス・リュミエールが贈る乗馬コメディ。 コメディに全振りされた1本で、内容としては…

>>続きを読む

鞍が装着されていない馬に乗ろうとしている紳士を描いた作品。 個人的には単調でつまらない作品であったものの、3才になる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人の指揮者を分裂させてオーケストラを演奏される様子を描いた作品。 多重露光(1コマの中に複数の画像を重ね写し込むこ…

>>続きを読む

魔法使いだよ…この監督さん…☆ 一人の指揮者(男性)が、ぽんぽん分かれて…8人に…♪ それぞれが楽器を持って、8人で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画的SF世界の幕開け。 豚を丸々一頭入れることで、部位ごとに解体してくれる機械が登場する本映像は、初歩的かつあまり飛…

>>続きを読む

左の箱に豚を投入し、クランクをぐるぐる回すと、右の箱から部位ごとに加工された豚ハムが次々と登場する、という内容。 原…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

農場労働者キートンは不思議な家での生活を送りつつ、隣の家の農場主の娘さんに恋焦がれていた。 同居人の男も娘さんに恋焦…

>>続きを読む

ー出会いは突然ー バスター・キートンと一緒に住んでる男性が食事を用意するために、物を取り出すとこや上から、まさかの用…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チョコミントさんのレビューで教えていただき、アレクサンドル・ペトロフ作品をまとめて鑑賞してみました✨ 1989年制作の…

>>続きを読む

牛は、肉、ミルク、内臓、骨、全てをくれる。 咳、牛の鳴き声、列車の音、等、リアルな世界を絵画で作り上げている。 主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は『蒸気船ウィリー』よりも前にサイレントで作られていたが、1927年世界初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』が公開…

>>続きを読む

ミッキーの無声映画第2弾。ただし現在は音声つきが見れる。 ミッキーの宿敵ピートが初登場した話。ミニーと楽しく踊ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モノボケ的アプローチによる、帽子大喜利。 『馬芸』ぶりのコメディ路線で攻めてきた1本でした。 おじさんが帽子を被って、…

>>続きを読む

映画の父と言われたリュミエール兄弟の短編108本をデジタルリマスターで現代に蘇らせた『リュミエール!』2016年のなか…

>>続きを読む

水の精 マーメイド

製作国・地域:

上映時間:

10分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

アレクサンドル・ペトロフ3作目鑑賞🇷🇺 『おかしな男の夢』からさらに4年後に作られた、ガラスペインティング技法のアニメ…

>>続きを読む

三鷹の森ジブリ美術館が世界のアニメーションを紹介していくことになった中のそのプログラムの第一弾がアレクサンドル・ペトロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんと!(笑) フィルマークスさん、未登録映画の登録数ヶ月後に実現してくれました。もう完全に諦めていたんですけどね、、…

>>続きを読む

クスクス笑って、2回続けて…観ちゃった…(笑) 今も昔と変わらないね…(笑) 布で出来た袋に、足から腰くらいまで入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

笑いたくなったので……キートン…♡ 本当に「細かい仕掛け」が沢山…♬ …クスクス、クスクス…(笑) どこまで広がる…

>>続きを読む

序盤からだんだんとペースを上げるように面白くなっていって、最後に最高のシークエンスが用意されている。 「私たちのヒー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デュシャンのローズ・セラヴィ物、協力:マン・レイ。宇宙戦艦ヤマトでドメルがヤマトの波動砲発射口に巨大ドリル型ミサイルぶ…

>>続きを読む

貧血症の映画 マルセル・デュシャンとマン・レイによるダダイスム的/シュルレアリスム的実験映画 MoMAの公式You…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「映像の魔術師」ジョルジュ・メリエスによる最古のポルノ映画。 リュミエール兄弟が1987年に製作した『海水浴の後のシャ…

>>続きを読む

記録 世界初のポルノ的な作品だとされている。水を砂で代用していて黒澤的な発想のように見えるが、実は別の要因で結果的に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(…『赤ちゃんの食事』より) 約一年後、赤ちゃんに弟(妹?)(赤ちゃん2)誕生。両親の愛を享受していた赤ちゃん1のユー…

>>続きを読む

ごはん?おもちゃ?の取り合い👶👶 別に口喧嘩じゃなくない?w 右の子が左の子を泣かせてFinish。 何をしたかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニメーション・スタジオに遊びに行ったアリスは、楽しい気持ちのままベッドに入り、夢を見る。 夢の中でアリスは、アニメ…

>>続きを読む

古本屋にて『メリー・ポピンズ』公開当時のパンフレットを発見! そこで本作が紹介されていたので鑑賞! アニメの製作スタ…

>>続きを読む

キートンの鍛冶屋

製作国・地域:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.6

あらすじ

田舎の鍛冶屋の助手バスター。親方が保安官に反抗して連行されてしまい、留守を預かることになる。バスターは車の修理でオイルまみれ、そこへ白馬の淑女が現れて…

おすすめの感想・評価

【世界三大喜劇王の一角】 ーーーーーーーーーーーー 監督:バスター・キートン 製作国:アメリカ ジャンル:コメディ 収…

>>続きを読む

 そこまでアクロバットは無いが、ラストにかけてドタバタが増して行く高揚感とあっさりロマンス落ちが最高。ほかの作品に比べ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チップ&デールvsドラゴン? おとぎ話を読んでいたデールの前にドラゴンが現れた!? その正体は工事のためにドナルドが…

>>続きを読む

木曜日の朝8時、部屋にて鑑賞 アイラブユー チップとデールは、安心安全高速道路建設のため木の撤去を目論むドナルドから…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュミエール📽 連日スミマセン😅 映画史🎞のお勉強として観て、自分のメモ書き程度に感想を残しているだけですので、どう…

>>続きを読む

リュミエール兄弟が監督した短編映画。皿回しをするおじさんの話。 シンプルに皿回しの技術が凄い。 今作もそうですが、こ…

>>続きを読む

おかしな男の夢/おかしな人間の夢

製作国・地域:

上映時間:

20分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

アレクサンドル・ペトロフ2作目鑑賞🇷🇺 『雌牛』から3年後に作られた、ガラスペインティング技法のアニメーション。 こち…

>>続きを読む

ロシアのアニメーション作家アレクサンドル・ペトロフによるドストエフスキー短編『おかしな人間の夢』の映像作品です。ドスト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイ・リュミエール監督作品…お久しぶり〜♬ 映っているのは、 可愛い女の子が 可愛い猫に餌をあげる… その繰り返し……

>>続きを読む

昨年から不定期に観てきた、ルイス・リュミエール単独監督作品も本作で最後。 本作は1896年発表の『猫の食事』と同類の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> 歯科助手のチャップリンの腕前はそれはもうひどい。意味不明なガスを患者に処方するし、いざとなれば暴力沙汰とや…

>>続きを読む

歯科医院が舞台の本作…☆ 待合室には…本当に痛そうな患者さんたち…(歯痛は…辛いものね…涙) なりすましかな?チャ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

YouTubeで4000万回以上再生されているステーブカッツの短編アニメ。人間を模したネズミ社会の話。 どこかのミッ…

>>続きを読む

Prescription Happiness (処方箋 幸福) あなたにとっての幸せとは、何ですか——? 誰かにと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長い間📎したままだったショート。 と思ったら、随分前に一度見て、ゆったりした音楽と暗い雰囲気に早々に寝落ちしてしまい、…

>>続きを読む

チェコの美しいお伽話。パペットアニメーションならではの美しさ。コミカルな作品で有名なポヤルだけど(DVDジャケみたいな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

笑っていいのか…だけど… 面白い…(笑) ある一つの「改札口」… そこで繰り広げられる「無賃乗車選手権」…と…いった…

>>続きを読む

パリの地下鉄に忍び込む幾つかの方法 “The more obstacles there are, the more …

>>続きを読む

キートンの空中結婚/キートンの昇天

製作国・地域:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

 キートン作品の中でも支離滅裂な映画だった笑。いつもなら、ある一定の事柄とキートンの間の葛藤やらやりとりがあるが、まる…

>>続きを読む

キートンらしさいっぱいの遊び心ある演出ですが、こちらは他の作品にも増してとてもファンタジック。 キートンだけではなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要 ショートショートフィルム。 ⚪感想 『In the Fall』と『Happiness』の監督と同じ作品。 ど…

>>続きを読む

◯Steve Cuttsっていう人のYouTube https://youtu.be/WfGMYdalClU?si=h…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オスカー・ワイルドの戯曲サロメを映像化。オーブリー・ビアズリーの挿絵を元にデザインした衣装(ちゃんとクレジットされてい…

>>続きを読む

ハリウッド・サイレント期の最大の女優アラ・ナジモヴァ(当時44歳)主演によるオスカー・ワイルド「サロメ」の二度目の映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラジュテやサンソレイユなどで知られるクリスマルケルが監督した短編映画。1981年のサンフランシスコの海岸の話。 ラジ…

>>続きを読む

「想像力」をフル回転… 戦争の爪痕? 難破船? …それとも…これから「起こること?」 …船の汽笛の音で始まり 不穏…

>>続きを読む

ピンクとグレー

上映日:

2016年01月09日

製作国・地域:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

大人気スター俳優・白木蓮吾が、突然、死んだ。第一発見者は幼い頃からの親友・河田大貴。蓮吾に何が起きたのか? 動揺する大貴は、6通の遺書を手にする。遺書に導かれ、蓮吾の短い人生を綴った伝記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

だから事前予告で「衝撃の展開!」的なのはやめてくれとあれほど言ったのに…。というのは相変わらず声を大にして主張させてく…

>>続きを読む

3年振りに開催できたARABAKI ROCK FEST.に2日間行ってきました。 観れたのは、 4月30日(土)万歩計…

>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん

上映日:

2019年06月21日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

この人が死んだとき、泣いたりするんだろうか──自分が子供の頃から、何を考えているのか全く分からなかった父の背中を見て、心の中でそうつぶやくアキオ(坂口健太郎)。仕事一筋で単身赴任中だった父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「たびだつのだ ひかりのせんしたちよ!」     ☆ Happy Father's Day ☆ 父と息子のゲームを…

>>続きを読む

「 父さん あの頃と同じように   ファイナルファンタジーの世界を          一緒に冒険しよう 」 実話ベー…

>>続きを読む