下絛正巳が出演・監督する映画 92作品 - 2ページ目

下絛正巳が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。モスクワわが愛や、円盤戦争バンキッド、紅の翼などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

俺たちの交響楽

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

川崎の工員・新田徳次郎は、街角で「ベートーヴェンの第九を歌いましょう」と勧誘していた京子が気になり、冷やかし半分でエゴラド合唱団に入団した。しかし、京子が団長の勝彦に惹かれていることを知っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代が変われば青春模様も変わる 日本が1番ガムシャラだった時代の青春 今と比べ、等しく貧しさが見えるけど 活気があ…

>>続きを読む

邦画傑作シリ-ズ~☆ 労働者たちだけで構成されている川崎のアマチュア合唱団が、ベート-ベンの「第九交響楽」の合唱をやろ…

>>続きを読む

男はつらいよ 翔んでる寅次郎

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

満男が書いた作文で気まずくなり旅に出た寅さんは、北海道で男に襲われかけたひとみを救った。ひとみは結婚を間近かに控えていたが何となく気が重そうだった。数日後、結婚式を逃げ出したひとみは柴又へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 353本目 2024年 351作目 満男が書いた作文の印象が強い ついに満男にまで心配されてしまう寅さん…

>>続きを読む

結婚式当日にウエディングドレスのまま逃げてきたひとみさんへの恋心を描いた男はつらいよシリーズ第二十三作 良い話やった…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎春の夢

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

お土産の葡萄や千葉の虎騒動の件で怒って出ていった寅さんが再びとらやに戻ると、何とアメリカ人・マイケルが下宿していた。露骨に嫌悪感を表すが、英語塾の先生・めぐみとその母・圭子が訪れるとまた例…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

国民的人気シリーズ第24弾 ⚪アメリカから日本へ向かう夢の幕明け ⚪帰って来て早々ブドウ騒動で旅に出る ⚪日米親善の…

>>続きを読む

これは俗にいう神回なのでは?美しきさくらがより美しく見える素敵なお話。 先週寅さん飛ばしてしまってさくらに会うのも間が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小谷芙美(檀ふみ)は阪神工業地帯の一角の、そばにゴミ処理場のある姫松小学校の先生になった。 彼女のクラスにも、鉄三(頼…

>>続きを読む

過去鑑賞記録+α 今日観た「土を喰らう十二ヵ月」に本作主演、壇ふみが出ていたので思い出した記憶。 本作は阪神間が舞…

>>続きを読む

男はつらいよ 噂の寅次郎

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

亡父の墓参りに来たが、早合点で大喧嘩して旅に出た寅さんは、バスで博の父・?一郎に会い、宿屋でのドンチャン騒ぎまで世話になった。そんな寅さんをみた?一郎は、「今昔物語」の話をし、人生の機微を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 348本目 2024年 346作目 タコがみんなに迷惑をかけて酔っ払って帰ってきたときの寅さんがよかった…

>>続きを読む

シリーズ22作目。マドンナに大原麗子さん。旅の途中、静岡県の大井川かかる蓬莱橋で雲水に、女難の相があると見立てられた寅…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

とらやで後継者としての理想を調子にのって話す寅さんは、肥後の温泉場でも失恋男・留吉を励ましていた。しかし旅館の支払いができず、さくらに迎えに来てもらった。さすがに心を入れ替えとらやを手伝う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「反省」映画ランキング第1位 シリーズ21作 今作のマドンナ木の実ナナさん演じるSKD歌劇団に所属するダンサー。さ…

>>続きを読む

ナナナナ木の実ナナ。ジャケの顔怖くありませんか。 お水を飲む前の、お団子ひと箱お願いします、の顔が怖かったです。 ピ…

>>続きを読む

八つ墓村

上映日:

1977年10月29日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

恨みの連鎖に巻き込まれた母親は、ただ幼い息子の幸せだけを願った。 無残な死を遂げた八人の落武者は、最期に何を思ったのか? 横溝正史原作は怖い?いえ、これは血に翻弄されるしかなかった人間の、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⌛️今年で昭和100年らしいので昭和の作品を観ようシリーズ④⌛️ 角川映画の金田一シリーズ(市川崑監督・石坂浩二が金…

>>続きを読む

小学生の頃、ドリフで志村けんがパロディで金田一耕助に扮し『祟りじゃあああ〜』と騒いでいたのに見事に感化され、母親に頼み…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎と殿様

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

満男の節句祝いの鯉のぼりやトラという名の捨て犬が気に入らず、とらやを後にした寅さんは、四国・大洲の宿屋で墓参りにきた女性に御馳走した。次の日、なけなしの五百円札を拾ってくれた大洲藩十八代目…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

並んだ数字がまず一つ。 ものの始まりが一ならば、国の始まりが大和の国。島の始まりが淡路島。泥棒の始まりが石川の五右衛門…

>>続きを読む

“男はつらいよ”シリーズ19作目。今回は嵐寛寿郎と17人目のマドンナ役の真野響子をゲストに迎え、寅さんとおなじみとらや…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎頑張れ!

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

とらやへ下宿する電気工事作業員・良介に押し売りと間違えられた寅さんは、機嫌を害したが、一緒にお酒を飲み仲直りした。そして良介が食堂の娘・幸子に片思いするのを見破り、デートのコーチをした。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『男はつらいよ』第20作(昭和52年) 今回の舞台は、長崎・平戸。 とらやに下宿している青年・良介(中村雅俊)が、旅…

>>続きを読む

2024年 315本目 2024年 313作目 シリーズ20作目 男はつらいよで爆破シーンがあるとは 結構びっくり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

尺の問題かはたまた脚本の問題か、いや全部問題か。 特に奥田瑛二の「実は…」的な伏線やネタばらしがものすごく強引でした。…

>>続きを読む

意思が弱いと悪い宇宙人に狙われるので気をつけます!

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け

上映日:

1976年07月24日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

満男の新入学祝いに帰ってきた寅さんは、飲み屋で財布を持たない老人に奢り、とらやへ連れて帰った。とらやを宿屋と勘違いした老人は反省し、絵を描き寅さんに渡した。その絵が七万円で売れて仰天、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺の「男はつらいよ」ランキング第1位 シリーズ17作目 マイベスト寅さん 今作はマドンナぼたんを騙した男へ怒りを捲し…

>>続きを読む

これは良い。素晴らしかったです。全部に言ってるような気も。でもこれホント良かった。 夢寸劇は前年に公開されたジョーズ…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎純情詩集

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

産休補助教員の若い雅子先生が満男の家庭訪問にとらやへきた。それをメチャクチャにしてしまった寅さんだったが、信濃路の別所温泉で昔世話した旅役者を旅館で宴会に招き感謝された。しかし、持ち合わせ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

多分観るのは4回目ぐらいだと思う。歳をとって観るたびに良くなる作品だ。前半の寅は圧倒的な馬鹿で呆れ返るが、後半の寅は最…

>>続きを読む

No.4516 シリーズ第18作。 マドンナは大御所・京マチ子。 哀愁漂う彼女の芝居がたまらない。 ほんとにこの…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘

上映日:

1975年08月02日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

柴又へ離婚したリリーが訪ねて来たが、寅さんは青森で自由を求めて旅するサラリーマン・兵頭と一緒にいた。その後、函館へ渡りリリーと再会、三人の旅となった。兵頭は初恋の人に会いに小樽へ来たが、喫…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今回の小芝居は? 🏝️葛飾島出身の美しい娘が襲われそうになった所にバギューン🔫💥 そこへ 🏴‍☠️海賊タイガーが現…

>>続きを読む

渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第15作。 (1975、1時間31分) 一人旅をしていた寅次郎は、青森(八戸)で…

>>続きを読む

男はつらいよ 葛飾立志篇

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

寅さんを本当の父親だと信じ、山形から修学旅行で上京した順子は、寅さんから勘違いだったことを知らされた。順子は、寅さんが昔、食事を御馳走になったお雪の娘で、お雪は去年亡くなったという。墓参り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🫏今回は西部劇〜 さくらちゃんがパフェの酒場で歌ってる🎶🥰 やっぱりさくらちゃんの歌声が綺麗でうっとり🤩 人殺しの『…

>>続きを読む

西部劇の夢寸劇のさくらが美しすぎて参った。倍賞千恵子さんお歌もお上手。 やはりさくらは最高です。 桜田淳子がかわいら…

>>続きを読む

同胞(はらから)

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.5

あらすじ

岩手山の北麓、八幡平に広がる松尾村。高志はこの過疎村の青年会会長だった。ある日、東京からひとりの女性が彼のもとを訪れる。彼女の名前は河野秀子。この村で統一劇場による“ミュージカル・ふるさと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岩手県の田舎で青年会がミュージカル公演のために奮闘する実話を基にした青春映画。 昭和50年度芸術祭参加作品。  山田洋…

>>続きを読む

《この村の皆さんに芝居を観てもらいたいの》 〝大勢の人が一つの場所に集まって泣いたり笑ったり、そして芝居を観終わった後…

>>続きを読む

小林多喜二

製作国:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

小林多喜二は、一九〇三年(明治36年)秋田の貧しい農家に生まれた。彼が四歳の時、一家は伯父のいる北海道小樽に移住した。伯父のパン工場で働きながら勉学に励み、高商(商大)卒業後、北海道拓殖銀…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小林多喜二の生涯を画くと言うことは共産党史としても興味深いものにもなるし、日本の権力の横暴、暴走、闇にスポットを当てる…

>>続きを読む

野心的な構成の小林多喜二伝。 死体が横たわる部屋にフォークソングを歌いながらナビゲーターが登場するという、ちょっとびっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル、ДじゃなくてЛюбовьよ…! 字幕すらなかったのでロシア語パートは会話半分理解できたか怪しいけども、とにか…

>>続きを読む

難病悲恋というベタなストーリーだけど、モスフィルムとの共同制作で1970年代モスクワ観光フィルムとして楽しめる。(厳島…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

博が工場で腕を怪我した日に、寅さんが帰って来て貯金を始めたと珍しく周囲を感心させたが、結局冗談が過ぎて喧嘩になり通帳を置いて出て行った。それから九州・唐津の木賃宿で赤ん坊連れの若い男と酒を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日の小芝居は? 語りは寅さんの声.. 働き者の夫婦の話.. とても働き者の夫婦がおった ところがこの夫婦には子供がお…

>>続きを読む

これは最初から最後までメチャクチャ綺麗に決まってました。けっこう好きかも。 あと3代目おいちゃん登場。このおいちゃんは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダイニチ最後の作品でありながら実直なる作風、しかも白黒というのが疑問だったが、1968年に制作されていたものが3年遅れ…

>>続きを読む

雪の福井、荒れる日本海など裏日本と自虐されるような生活。終盤、越前町での鄙びた漁村の風景、きっともう残ってないのだろう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

福田純的には「野獣都市」の前年の作。ネタは大阪を舞台にした、大戦の戦友だったスリ・三木のり平と刑事・小林桂樹の奇妙な友…

>>続きを読む

スカパーにて。監督がゴジラシリーズなどの福田純。脚本が藤本義一だって。 小林桂樹演じる刑事と三木のり平演じるスリとの腐…

>>続きを読む

黒部の太陽

上映日:

1968年

製作国:

上映時間:

196分

ジャンル:

3.7

あらすじ

関西電力は、黒部川上流に発電所を建設するため、太田垣社長総指揮の下、社運をかけて黒四ダムの工事を行うことになった。岩岡剛(石原裕次郎)はトンネルを掘るためにどんな犠牲も省みない父に反抗し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和31年の着工から完成まで7年の歳月をかけ、171人もの殉職者を出して完成した黒部ダム(黒部川第四発電所・通称「クロ…

>>続きを読む

日本的労働エートス 1968年 熊井啓監督作品 黒部川第4発電所。1956年7月に大町ルートが着工、同年8月に新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

京都ヒストリカ国際映画祭にて。 祇園祭の映画を京都で!それも真冬に^^; コンコン、チキチキ、コンチキチン、、、。…

>>続きを読む

高倉健、木暮実千代、北大路欣也、美空ひばり等大スターが端役で出ていて、画面に出てくるとこの人まで、、!とビビる。ただ出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高知県の沖の島という離島で献身的に活動した保健婦さんの話。 おおむね実話に基づいている。 ちゃんと沖の島でロケされてい…

>>続きを読む

高知県宿毛市にある沖の島が舞台。 旅行に行く前の予習で鑑賞。 今よりも島民が大勢いたが、環境が厳しく、子供や病人がたく…

>>続きを読む

夕笛

製作国:

上映時間:

92分

配給:

3.6

あらすじ

昭和初期。高校生の雄作はニシン漁で富を得た銀蔵の娘・若菜と出会い、たちまち恋に落ちる。しかし、若菜を良家に嫁がせたい銀蔵が仲を引き裂こうとしたため、ふたりは駆け落ちを決意。そんな中、雄作は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悲恋すぎる。。 ただ、認められない恋だけでなく、 松原智恵子演じる若菜の嫁ぎ先の人たちも嫁の実家に無心したり、嫁の日記…

>>続きを読む

泣きたい時にお勧めの、松原智恵子、舟木一夫主演、西河克己監督の悲恋映画の傑作。小京都の美しい金沢を舞台にした、戦前の家…

>>続きを読む

愛の手紙は幾歳月

上映日:

1966年07月30日

製作国:

上映時間:

86分
3.3

おすすめの感想・評価

川島正巳・さと子の原作を木下恵介が脚色、富本壮吉が監督した実話の映画化。正巳・さと子の150通にも及ぶ手紙のやり取り。…

>>続きを読む

白い巨塔

製作国:

上映時間:

149分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

浪速大学医学部では東教授の後任をめぐりさまざまな思惑が交錯していた。東の教え子・財前、退官後の地位確保を狙う東が推す菊川、野坂教授が推薦する葛西。候補者として3人が立つなか、財前は同期生で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1966年大映。橋本忍脚本。面白かったー、2時間半緊張途切れず。忠臣蔵なら、吉良上野が穏便に引退し、浅野内匠頭が手練手…

>>続きを読む

出世欲の塊、浪速大学の助教授財前五郎。 医療界における嘆かわしい体制、教授のポストを狙った権力闘争を滑稽に描く社会派…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良い。家城巳代治『姉妹』を観たときに「これは日本版『アラバマ物語』では」と思ったのだが、非行少女・和泉雅子の成長(更生…

>>続きを読む

˗ˏˋ 良い出会いと良い別れ ˎˊ˗ 黒猫マークは変わらないけどヤマト運輸が"大和運輸"表記だった時代。 線路内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「青春のお通り」続編 続編が作られるほど人気あったのかな? サスガに2作目になって主要な登場人物たちのキャラ設定がデ…

>>続きを読む

1964『青春のお通り』の続編。 これ、元祖ラブコメって感じでイイ! 吉永小百合演じるチャッカリンも今にも通じる現代風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョニーの有馬記念は大勝利!! ってけして「大」ではないな… でも有馬を取ると年間で勝ったような気になる不思議 ん〜あ…

>>続きを読む

2023.11.22 Prime Video アマプラ配信終了の関係で2作目を先に観てしまったので... 吉永小百合の…

>>続きを読む

おかあさんのばか

上映日:

1964年06月07日

製作国:

上映時間:

87分
4.3

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

藤原審爾の原作を、森川英太郎、江崎実生、田村孟が脚色、江崎実生が監督した。社会派の田村孟、主題歌作詞と助監督が藤田敏八…

>>続きを読む

江崎実生の名をしっかり覚えるくらいには拾い物すぎてラピュタ出たあとちなちゃん(スタッフ)にかなり良かった…!と伝えざる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「もういっぺん教室で手を上げてみたかったな」(俊夫) 「・・・」(橋本) 「橋本鉄哉(石原裕次郎)くん、『星の界(よ)…

>>続きを読む

ある意味、流石だ裕次郎。これだけ「お涙頂戴」要素満載な話にもかかわらず、涙腺が微動だにしない。ドライアイか。でも完全な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ネマヴェーラ渋谷「妄執・異形の人々」特集で。 「裸体」と同じく成沢昌茂脚本だが、ここで描かれるのは男の妄執と女の業。…

>>続きを読む

✔『おんなの渦と淵と流れ』(3.5p)及び 『四季の愛慾』(3.1p)『街燈』(3.1p)▶️▶️  中平康という名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中平康監督作品! 主役の光夫さんのタイトルと同じ主題歌で幕開け笑(^^) 元ヤクザの実の兄の更生の為、一緒に気質の…

>>続きを読む

2024.3.28 Prime Video 浜田光夫&吉永小百合のお馴染み名コンビのヤクザ映画 いつも思うが浜田がベビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《最敬礼!》 〝ありがとう。どう?私の和服姿似合う?〟〝凄い。女王様みたいだよ〟〝ありがとう〟〝2番目の優等生が来たぜ…

>>続きを読む

信頼している先輩方がつまらないと言うので中平康で卒論を書いてるほど心酔している身ですら敬遠してきた本作だが、遂に観た。…

>>続きを読む