ジョン・フォードが出演・監督する映画 122作品 - 2ページ目

ジョン・フォードが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。アイアン・ホースや、アパッチ砦、荒鷲の翼などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

あっという間に終わった。 いやー、もう貧困も極めるとここまで狂うのか。 楽しんでいいんだか、悪いんだか。 冒頭、ご贔屓…

>>続きを読む

名称ジョン・フォードという看板。 昔は栄えていたタバコ・ロードという農地に住む貧しい農夫の物語、 ノスタルジックなポ…

>>続きを読む

わが谷は緑なりき

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.9

あらすじ

19世紀末、ウェールズの炭鉱町。モーガン家の男たちは炭鉱で働いていて、貧しいながらも平和に暮らしていた。だが炭鉱経営者が賃金カットを断行したことから波乱が生じていく。息子たちは家を出て、家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年165本目 失われた緑 巨匠・ジョン・フォードが、19世紀末ウェールズの炭鉱町で暮らす家族の絆を10歳の少年…

>>続きを読む

2025年82本目 ジョン・フォードによる名作古典映画を鑑賞。タイトル『我が谷は緑なりき』の「き」は「けり」と同じで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第13回アカデミー賞 作品賞他全6部門ノミネート】 ジョン・フォードが同名戯曲を映画化した作品。主演はジョン・ウェイ…

>>続きを読む

  久しぶりのジョン・フォード 『駅馬車』が思ってたんと違うになって避けていました。この作品はその後に作ったあまり知…

>>続きを読む

怒りの葡萄

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

殺人容疑で逮捕されていたトムが故郷・オクラホマに戻ると、家族は猛烈な砂嵐で畑の収穫ができず、土地を追われた後だった。叔父の家で家族と再会したトムは、一路カリフォルニアを目指す。だがたどり着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年にアメリカでつくられたジョン・フォード監督作品。殺人容疑で入獄していたトムは仮釈放で4年ぶりに故郷オクラホマ…

>>続きを読む

【生きろ🍇】 何というか、硬い…。😓共産党が作った映画みたいだ。脚本はナナリー・ジョンソンが担当している。 西部劇…

>>続きを読む

駅馬車

上映日:

1940年06月19日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.9

あらすじ

巨匠ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の最高コンビが放つ不世出の名作西部劇! アリゾナからニューメキシコまでひた走る駅馬車を舞台に、映画のすべてを詰め込んだ不朽の名作がデジタル・リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワケありな乗客たちを乗せた一台の駅馬車。最終目的地へと向かう道中、アパッチ族の襲撃が迫る❗️ ただの移動のはずが、命を…

>>続きを読む

ネイティブ・インディアンが群れを成して駅馬車を襲うシーンが、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』('15)のフュリオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テンポ良く最後まで一気に観れた。 ある新婚の夫婦。 農夫と都会で育ったお嬢様。 田舎暮らしに驚くも夫を支える良妻に。…

>>続きを読む

18世紀後半の米国東部。開拓地で新婚生活をスタートさせた夫婦(ヘンリー・フォンダとクローデット・コルベール)の波乱の日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんな裁判所で裁かれたくないなあ、と思ってしまった。 若き日のリンカーンを描いており、てっきり伝記物かと思ったら、彼…

>>続きを読む

ホン・サンスの選んだオールタイムベストの映画で唯一見逃していた作品をようやく見たが、やはりこの作品も他の選出作品同様に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォードは軍隊を西部の土壌以外にも上空/海上とあらゆる場へ配置してきたが、こと海軍となると狭隘な空間に男どもの血潮が停…

>>続きを読む

楽しかった😆。 戦争物だが、男たちの成長やワチャワチャいちゃこくところありな友情アドベンチャー系の匂いも🤧。 主人公…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1938年 アメリカ ジョン・フォード監督のアドベンチャー・ミステリーときどきコメディ 無実の罪で不名誉除隊となっ…

>>続きを読む

テンポ良い。 フォード監督とは思えない軽さだが、主演四人のアイドル映画として楽しむ。 無実の罪を着せられ暗殺された父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1937年制作の パニック映画の古典。 …なんですが 近年のパニック映画のように 最初にトラブルが起きて パニックシ…

>>続きを読む

南太平洋の小島で結婚式を挙げたポリネシア人の船乗りが、統治するフランス提督から迫害行為を受けてしまう。ポリネシアンの反…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォード監督と全盛期のテンプルちゃん(当時9歳)が組んだファミリー向け軍隊ドラマの傑作。この年ニューヨーク・タイムズは…

>>続きを読む

横たわる軍曹にシャーリー・テンプルが小ぶりのブーケを手渡し、歌声を聞かせるシーンを90度の切り返しで提示し、次第に眠り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1936年 アメリカ🇺🇸 アイルランド系のジョン・フォード監督が描くスコットランドとイングランドの歴史物 本作もまた…

>>続きを読む

スコットランドの女王メアリーの物語。 キャサリンヘプバーンがとても美しく撮られていて衣装もよく似合っている。 近年だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョンフォードが「男の敵」に続いて自身のルーツ・アイルランドを舞台とした作品。 バーバラスタンウィックの熱演と、ウナ…

>>続きを読む

記録 映画ってこれくらい単純明快でいいんだって思えるし、単純明快だからこそ面白いんだなと再確認。闘う男と、待つ女がい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォードの脱獄映画。20世紀FOX 白黒スタンダード。脚本ナナリー・ジョンソン。 ファーストシーンは火祭り。リンカーン…

>>続きを読む

リンカーン暗殺事件で犯人の一味の疑惑をかけられたサミュエル・マッド医師の冤罪が主題のシリアスな映画。刑務所からの脱獄映…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【スコッチに涙を託して🍺】 主演ヴィクター・マクラグレンが演じるゴリラ🦍男がIRAの一員を金のために密告し死に至らし…

>>続きを読む

1935年 アメリカ🇺🇸 元IRAの一員だった男が金のために、指名手配中のかつての同志を密告した男の一夜の話 19…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'23 3/7単品ジャケ写に変更していただきました。 S・スピルバーグ監督最新作、 【フェイブルマンズ】で話題になっ…

>>続きを読む

1935年 アメリカ🇺🇸 ウィル・ロジャース主演 ジョン・フォード監督のドタバタコメディ W・ロジャース主演3作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・フォードの異色コメディサスペンス❗️ 気弱な会社員ジョーンズが、凶悪ギャング、マニオンに顔がそっくりだったた…

>>続きを読む

面白かったー! 8年間、無遅刻無欠勤の真面目サラリーマンのジョーンズと殺人鬼マニオンを演じたエドワード・G・ロビンソ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

同じ場所で行われる「家族の集結」という儀式が、1825年、1914年、1929年と立場を繰り上げ3度反復される。ラスト…

>>続きを読む

1934年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督の壮大なドラマ 米英仏独と世界を股にかけた大企業家族の栄枯盛衰物語 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1934年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督がコメディアンのウィル・ロジャース主演で撮ったハートフルコメディ 1…

>>続きを読む

キャプラ監督やワイラー監督といいこの頃の名匠はセルフリメイクをよくやるようだなあ🤔。 「太陽は光り輝く」よりもかなり…

>>続きを読む

肉弾鬼中隊

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.5

あらすじ

イギリスの騎兵偵察隊がメソポタミヤ砂漠を行軍中、どこからともなく飛んできた銃弾で中尉は即死。軍曹が代わって指揮することになるが、使命も目的地も中尉しか知らなかった。偵察隊はオアシスで一夜を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごい邦題だなー!と思って思わず再生w 勝手にジョン・フォード祭りしますw 司令と目的地を知っている唯一の隊長が、砂…

>>続きを読む

ジョン・フォード初めての戦争モノ。 低予算で凄くシンプル。 第一次大戦中のメソポタミアで イギリスの騎兵偵察隊12…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題「Pilgrimage (巡礼)」。息子が戦死した母のロードムービー。フォード監督が「ドクター・ブル」(1933)…

>>続きを読む

寡婦ハンナは一人息子ジムと農業を営む。ジムは幼なじみのメアリーと結婚したいがハンナは許さず入隊させてしまう。ジョン・フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォードの理想的(とは語弊があるかもしれないが)人物像はこぞって孤立していく事は周知の通りであるが、しかし医療従事者と…

>>続きを読む

'21 11/4 ジャケ写掲載していただきました。 名匠ジョン・フォード監督による、中期の【ドラマ】で、人情コメディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・フォードが描く空の男たちの使命と責任。「コンドル」(1939パワード・ホークス)と似たような内容ではあるが、色…

>>続きを読む

ロッキー山脈ふもとの砂漠飛行場。外界から隔絶され、悪天候が絶えない劣悪環境のなか、郵便飛行士たちは日々飛び続ける。開幕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1932年に何故ジョン・フォードは自身のプロダクションで、監督クレジットな抜きでドイツ人を主役にした映画を撮ったのか?…

>>続きを読む

骨子はすれ違う男女のメロドラマだけれど、アクション演出の数々が素晴らしすぎて最後まで楽しめてしまう。主人公のレスラーポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海軍好きのジョン・フォードは、西部劇だけでなく戦争物も結構とっている。最初は、コメディかと思いきや結構悲恋な感じもあり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃ観たかった作品。 ヘレンヘイズ✖️ロナルドコールマン✖️ジョンフォード😆。 コールマンは若い医学生時代から町医…

>>続きを読む

フォードの1930年代は充実している。その力量を示す作品。サミュエル・ゴールドウィン製作、音楽アルフレッド・ニューマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

儀式性を欠いたあられもないキャットファイトを見れば直ちにやっつけ仕事と分かるが、甲高い声で喋り庭のブランコから飛び降り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1930年 アメリカ🇺🇸 ジョン・フォード監督のゆるいコメディ 本作がスペンサー・トレイシーとハンフリー・ボガードの…

>>続きを読む

アンスティチュ・フランセ映画特集「スポーツと映画」にて。これが野球枠なのはどことなく不可解ではあるが、映画体験としては…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

蓮實重彦による上映前解説付き。冒頭の上海での世界一長いバーの踊り子の群衆、酒を飲み交わす客たちを映した奥行きの撮影にビ…

>>続きを読む

アルマゲドンとタイタニック(以上の物語)を72分でやってのける映画の神。冒頭の誇張された中国で演じられる男世界、わんこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・フォードのアメフト映画。   デカデカとアメリカ国旗のあしらわれた買い物袋を下げ、蓮チルあるいはシネフィルらし…

>>続きを読む

フォードが海軍士官学校を舞台に描くメロドラマ。 フォードは「群れ」が過剰だ。行進、教練、ダンス、フットボールの10万の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォード映画でもトップクラスで合唱回数が多いし、ヴィクター・マクラグレンは全く暴れず『血涙の志士』以上に寡黙な役で驚く…

>>続きを読む

マーナロイがエキゾチック🥰。 これに尽きる。 途中シースルーか?と言う衣装。 なかなか大胆😳。 ジョンフォード監督の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォードのアイルランドもの、静かなる男以外見たことがなくて。YouTubeで鑑賞。 アルジェリアにいるフランス外人部隊…

>>続きを読む

フォードのサイレントで一番面白い!この前『四人の息子』見たときにそう思ったが凌駕してきた。 政治闘争に参加したことで祖…

>>続きを読む