ファスビンダーは面白い‼︎ 愛されない(愛されていると感じたことがない)家庭で育ち大人になった主人公。誰かが、無条件に…
>>続きを読む巧みなストーリー構成、人生の奥行、コミカルでテンポの良い展開、効果的な音楽と、とてもバランスの良く観ていて心地のいい傑…
>>続きを読む仕事の資料として鑑賞。大衆映画として見るとなかなか厳しいものがあるが、この牟礼・庵治地域に思い入れのある立場から見ると…
>>続きを読む〖人間ドラマ〗 石工職人の世界をテーマに描いた人間ドラマらしい⁉️ たんたんと進む作品でした。 2022年954本目
自分は特別な人間だと思い込んでいて、こんな田舎ではなく都会で宝石を身につけて贅沢に生きるの♡と勘違いしてる女が自滅して…
>>続きを読む【もしも、ツァイ・ミンリャンがfacebookを創設してたなら】 連日通い詰めの東京フィルメックスも今日が最終日。最後…
>>続きを読むそうだったんだなぁとしか思えない作品。
歌合戦の方が映画歌謡より長かったが。とても良かった✨何と、歌合戦で、歌ってはいないが惜しめん様が出ていまして、まさか前…
>>続きを読むアイルランド北部のグレナームの森で、美術大学の学生5人と同じ大学の教授数名が消息を絶った。焼けた森の中から1人だけ生存者が救助されたが、危険な状態にあるという。 彼らの身にいったい何が起き…
>>続きを読む軍が新型兵器の実験を行なったら、それが失敗して巨大なジェット気流が発生してしまった‼︎ この絶対のピンチに1人の気象予…
>>続きを読む東西冷戦時代、イギリス人ロシアスパイの実話をもとにしていて、シャロン・ストーンはスパイだったのではないかと疑われる男の…
>>続きを読む世界的な童話『3びきのくま』を現代版にアレンジした作品。 『ウサギとカメ』のときもそうだけど、相変わらずパンチの効い…
>>続きを読む監督:ワジム・クリュチェフスキー 1966年制作のロシアの人形アニメーション。 花を愛する醜く青いワニが可憐な白い子…
>>続きを読む🇷🇺 オープニングから最強にかわいい。 お花と、ワニと雌牛と。
脆弱な 10 代の時期と両親の離婚を経験し、カミラの純真な世界は崩壊しつつある。 新しい現実と手に負えない欲望を何とかしようとして、彼女は友人のラウシャンと一緒に静かな場所に逃げることにし…
>>続きを読む2023.7.10 SSFF & ASIA2023 オンライン
アメリカの外科医マルロー(ダグラス・フェアバンクス・Jr.)はボスニア国からの表彰と公開手術の依頼を受ける。同国のガ…
>>続きを読むこれは公開当時というか、VHSビデオリリース当時かな、けっこう熱心に観てたんですよね。なんとなく90年代に観たような記…
>>続きを読む