
1970年、南米チリで史上初めて選挙で選ばれた社会主義大統領サルバドール・アジェンデが誕生し、国家規模の社会変革が始まった。本作は、その政権発足から1年間にわたる激動のプロセスを記録したも…
>>続きを読む悪名高き、全寮制女子校“聖トリニアンズ女学院”。ある夜、センサーが不審者の侵入を感知。なんと不審者は、学院の生徒だった!謎の男から多額の報酬を引き換えに、校長カミラの指輪を盗むよう指示され…
>>続きを読む現代のアメリカ、ルイジアナ。青年チャールズは、実家に向かって車を走らせている。後部座席には「復讐」のための銃があった。チャールズは、7歳の時に従兄のチェスターから受けた性暴力のトラウマに苦…
>>続きを読む『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)などジム・ジャームッシュ作品への出演でも知られるミュージシャンにして画家のジョン・ルーリーが、監督、脚本、音楽、ホストを務め、彼と親交が深い…
>>続きを読むデニスホッパーとの巨大イカ釣りチャレンジ後編 後編をつけ忘れていた。前編でのデニスホッパーが結構強烈だったのと不穏な…
>>続きを読むデニス・ホッパーの絡み方がまぁまぁうざい。そもそも伝説の巨大イカを釣れって何よ。フェイクジャズならぬフェイク釣り動画。
旅人、内田也哉子は、長野県中野市にある作詞家・高野辰之記念館を訪ねる。 記念館の周りは満開の菜の花。悠々と千曲川が流れ、夕陽に照る山々。辰之の歌「ふるさと」の情景だ。 しかし、この平和なふ…
>>続きを読むダーク刑事は、尊敬するチーフ、シェイドと組んで、人身売買の組織を探るが、先々で不可思議な殺人事件が起こる。 一体チーフ…
>>続きを読む羅門博士は石油にかわる新しい水素エネルギー、シグマを開発し宇宙での実験に成功するが、銀河王の円盤に襲われてしまう。羅門博士は死ぬ直前、犬のエレナに催眠をかけシグマの方程式を記憶させ脱出させ…
>>続きを読むそっとしておいてやってくれないか? 劇場公開された「仮面ライダー3号」の続編をdTVで配信公開したもの。 全3話か…
>>続きを読むアニーとバクスターのファング姉弟は、アート・パフォーマーで街の有名人である両親、ケイレブとカミーユのパフォーマンスのため、幼い頃から街のあらゆるところで市民をドッキリに仕掛けるという、気味…
>>続きを読む二転三転する面白さ! バッド・ベティカー監督×ランドルフ・スコット主演の秀作アクション・ウエスタン!
かなりランタイムは短いながら、色々なことが立て続けに起きる騒がしい、娯楽色の強い西部劇。 バッド・ベティカーはやっぱこ…
>>続きを読む静かで美しい映像、菅田さんや結城さんの名演・怪演、「介護していた母を殺した中年男と記憶を失った若い女のドライブ」とい…
>>続きを読む京都のショーパブ「Moonlight Club」のお局コンビひろ美としゅん子、そして蕎麦屋「長寿庵」の女将サチエの3人はいつも仲良し。お店がNYに支店を出すことになり、ひろ美は色めき立つが…
>>続きを読むコレが中々の迷作なんだわ。 ウルトラマンコスモス2の公開前に、主演の杉浦太陽の不祥事騒動が起きて公開が危ぶまれた。 で…
>>続きを読む光の記憶。
先日観た韓国ホラー映画の『赤い靴』も、女性が一目見ると心惹かれてしまい、しかし手に入れると災いをもたらす靴だった。赤い…
>>続きを読むミレニアル世代の起業家2人が、泥酔した勢いで独自の革命的なアプリの構想をプレゼンした動画を撮り、クラウドファンディングサイトに投稿。予想外にそのアプリの話題に火がつき、思わぬ大金を集めた2…
>>続きを読むマイケル・マーフィー製作、監督作品 2004年4月27日にニューオリンズのセンガー劇場で行われたコンサートを背景に…
>>続きを読む岩山で蛇に襲われ、夜の女王の侍女たちに助けられた王子タミーノは、夜の女王からザラストロにさらわれた娘パミーナを助け出すよう頼まれる。パミーナの肖像に一目惚れしたタミーノは、「魔法の笛」を手…
>>続きを読む『ナイトシューター処刑遊戯』で気になったマーカス・シェイクシェフが監督&主演なんでとりあえず鑑賞。 画質とか音楽とか…
>>続きを読む