#ミステリー1980sZlに関連する映画 68作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

えっ! もう帰って来たの? 😅 前作から3年。 あのジイさんバアさん達が地球🌏に帰って来た!😱 劇場公開時鑑賞済。…

>>続きを読む

前作では、ベン達夫婦は、アンタレス星に移住してしまいましたが、今回はどんな話になるのでしょうか。 前作でアンタレス星…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1973年9月11日にチリで起きた軍事クーデターが舞台で事実を基にした物語です。行方不明になった息子の父をジャック·レ…

>>続きを読む

1982年のカンヌ映画祭でグランプリを獲得した、 コスタ・ガブラス監督の社会派作品。 1973年、 左翼的活動をして…

>>続きを読む

メリー・ゴー・ラウンド

上映日:

2022年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

160分
3.6

あらすじ

ベンジャミン(ベン)は元恋⼈エリザベスから電報を受け取りパリへ向かうが、そこにいたのは彼⼥の妹レオだった。ふたりのライバルが『デュエル』『ノロワ』とは異なり今度は男と⼥になり、謎に⽀配され…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎は解かれず、事態は収まらず、愛は叶わない。 シンプルな遺産の争奪劇のように始まった物語は、カタルシスやクライマック…

>>続きを読む

面白かった!!!!!! 場所が変わるとその度に冒険が始まる感じ、超好き!!その冒険の中での独自ルールというか謎の規則…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【貴族への愛ロニー】 バイオリンの調べに乗って紡がれる豪華絢爛貴族の晩餐会。子爵を想うマルガリータ、マルガリータを想う…

>>続きを読む

豪華絢爛なオペラ仕立てが映画的な仕掛けを持って扱われる。始まった瞬間から出入りもテンポも切り替わりも含め映画が故の画面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノーマンをただのサイコ野郎に戻してしまった… 3まで観て、やっとヒッチコックの素晴らしさがわかる。やっぱり最初の『サイ…

>>続きを読む

前作から2ヶ月後。 ノーマン・ベイツは母であるエマ・スプールと暮らしていた。 街の人達は、罪を償い静かに暮らす彼に好意…

>>続きを読む

オペラ座 血の喝采

上映日:

1989年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

95分
3.3

あらすじ

不幸を招くという言い伝えのある舞台劇「マクベス」を前衛演出家のマークが手掛けることになった。しかし稽古中に主演女優が事故に遭い重傷を負う。新人女優ベティが代役に抜擢されて公演は成功を収めた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作を劇場鑑賞した際に「あれ?面白くない・・」と思った記憶があるダリオ・アルジェント監督作。実際、劇場公開作については…

>>続きを読む

♪ お前は求めているんだろ   刺激に抱かれた Making love   身体に布きれ装っても天国へ行けないぜ ビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ハードボイルド小説】 ※フランシス・フォード・コッポラ「終わりなき再編集」特集リバイバル上映④ 僕はこの「ハメッ…

>>続きを読む

No.1607 1982年アメリカ映画 制作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ 監督:ヴィム・ヴェンダース 奇跡…

>>続きを読む

そして光ありき

上映日:

2023年03月01日

製作国・地域:

上映時間:

105分
4.0

おすすめの感想・評価

空がまわり、タイヤがまわり、ミシンがまわる。みんなで望む黄昏れの夕景は、まるで映画のように、多くのまなざしをあずかり、…

>>続きを読む

全編アフリカで撮影された、オタールイオセリアーニ監督による寓話的作品。 (『バニシングポイント4K』が観たい) ↓ (…

>>続きを読む

トラック29

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

鉄道模型に夢中で自分を相手にもしない夫に不満を募らせる主婦のリンダ。ある時、母親を捜しにやってきたと語る青年のマーティンから、リンダが実の母親だと聞かされる。そしてリンダはマーティンに、か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きたーーーーー!!!!! ワタクシが学生時代だった30年以上も前にレンタルVHSで観て大好きだった作品。 そしてニコラ…

>>続きを読む

ちょっと前に『裏切りのサーカス』観たばかりなんで、驚きでした。ゲイリー・オールドマンにもこんな時があったのですね。そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄い久しぶりに見た。37年振りぐらい。アマプラ配信のセールにて。 当時は傑作だったという印象がありましたが、今の視聴…

>>続きを読む

2020/06/21 監督 リチャード・マーカンド 脚本 ジョー・エスターハス グレン・クローズ ジェフ・ブリッジス …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イザベル・アジャーニ七変化。これはコメディですか…?とりあえずアジャーニが着せ替え人形の様にコロッコロ容姿を変えてくれ…

>>続きを読む

フランス映画特有の気だるくアンニュイなフィルム・ノワール作品。 ひたすらイザベル・アジャーニの美しさとハッとするよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒューマントラスト渋谷「ジャック・リヴェット傑作選」で見ました😊 ジーン・バーキンを愛でるための映画😻 フランスでは家…

>>続きを読む

【演じていたら現実と幻想の線引きが出来なくなった人々】【ジャック・リベット傑作選2024】 ■あらすじ フランスの名匠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年公開の英国産ネオノワール。ボブ・ホスキンス主演の渋みと哀れみが深い。ジョー・ペシとかダニー・デビート系の破滅…

>>続きを読む

次々に登場する人物の相関や思惑を「点」のように無造作に散りばめ、30分近くを経てから漸(ようや)くそれらを繋ぎ始めて「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 いかにもセット丸出しのピンク色のTVセットの中で、余命を楽しむか弱き老夫婦たちが世界旅行を賭けて熾烈な戦いを繰り広げ…

>>続きを読む

クロード・シャブロル監督のミステリー。 一般シニアが登場するTVバラエティショーの人気司会者クリスチャン(フィリップ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

流石世界三大悲劇、最終的に誰も幸せになれないあたりが最高に面白い。それ以上にフェビエンヌ・バーブが滅茶苦茶かわいい上に…

>>続きを読む

「嵐が丘」 映画史上、数多くの翻訳がなされてきたエミリーブロンテの嵐が丘をリベットの長編第11作目となることになって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雰囲気の素敵なダークファンタジー☆ レイ・ブラッドベリ原作をディズニーが映画化した作品です。 その為、お子ちゃま向け…

>>続きを読む

ディズニー・プロが2.300万ドルを投じての超豪華SFアドベンチャ-大作。 田舎町に突然やって来たカ-ニバルを舞台に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生きてるだけで周囲の人間を不幸にするマンvsその他大勢の狂人によるサバイバルマッチ、夢の世界に土足で踏み込んでしまった…

>>続きを読む

【不運にじわじわ追い詰められて】 パトリシア・ハイスミスの同名小説をクロード・シャブロル監督が撮った鬱エンドの名作。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大好き『スモーク』の監督作 大きな陰謀の犯人役に 仕立て上げられるマンガ家 フィルムノワール。 たまたまwowowで…

>>続きを読む

断片的でわかりくい物語だけど、後半に行くにつれていろいろハッキリしてくるところが心地よくて見応えあった。 そして最初か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不定期更新・ジャン・ローラン祭り④ 短いスパンの記憶喪失障害の患者たちを集めた特別施設に監禁されていた主人公。 末期…

>>続きを読む

ユーロ吸血鬼映画のカルト監督ジャン・ローラン×ハードコアポルノ女優ブリジット・ラーエの一般映画3作目。都市が舞台のサス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベトナム帰還兵のダリル(ウィリアム・ハート)はビルの清掃係をしている。その孤独な生活を癒やすのは美人レポーターのトニー…

>>続きを読む

これはなんだろ?アメリカンニューシネマの名残りみたいなやつ?いや、違うな?なんだろな?迷走してる感じでこちらもどこに焦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第58回アカデミー賞 主演女優賞他全3部門ノミネート】 『月の輝く夜に』ノーマン・ジュイソン監督がジョン・ピールマイ…

>>続きを読む

もー、ここのところスターchのセンスには驚かされる。まさかこれを放送してくれるなんて神のようです!!録画もさせてもらい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エリセオ・スビエラ監督作。 アルゼンチンのとある精神病院で働く医師・デニスと、自称宇宙からやって来たと言う謎に満ちた…

>>続きを読む

精神病院に突然現れたランテスという名の男。彼は宇宙からの来訪を主張していた。一人の医師は彼を妄想症と診断するが、患者た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オールナイトの映画館で寝泊まりするスーパーコップのサム・エリオット。 死ぬほどデカイオートマグみたいな銃持ってるスーパ…

>>続きを読む

観る前がピークな作品が多い、ジェームズ・グリッケンハウス監督。 子供の頃、予告の首チョンパに期待煽られ観に行った『エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022/07/22 監督 シドニー・ルメット ジェーン・フォンダ ジェフ・ブリッジス "殺したのは、わたしかもしれ…

>>続きを読む

アル中気味の女優、ジェーン・フォンダが目覚めると知らない部屋、隣には胸にナイフを突き立てた見知らぬ男が横たわっていて、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ヘルハウス』のスティーヴ・ハフ×ベティ・デイヴィス、『ベビイドール』のキャロル・ベイカーも参加した英米合作ホラー。 …

>>続きを読む

大好きなアメリカン・ゴシックの監督だから楽しみにしてたら、まさかのディズニー制作で激しく後悔 アメリカン・ゴシックのよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インパルス!暴走する脳  何年も前のある夜遅くにDVDでこの映画を見たのだが、その時の不穏な体験は今でも心に残って…

>>続きを読む

田舎町を地震が襲いパニックムービーになるかと思ったら騙された いきなり母親が拳銃で自分の頭を撃ったりとワケわからないオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[黒死病の恐怖を巡るダークファンタジー] 80点 1348年、イングランドの寒村は悪夢の真っ只中にあった。欧州全土を…

>>続きを読む

(未DVD化※日本では) 原題:The Navigator A mediaeval odyssey ヨーロッパ全土…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1985年のクロード・シャブロル監督作品。彼は映画雑誌「カイエ・デュ・シネマ」で批評家としてジャン=リュック・ゴダール…

>>続きを読む

ラヴァルダン刑事めっちゃいやなやつやったー…いい歳こいたおじさんなのに素手で若者に暴力してて…でも真実は知りたいから捜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子役時代のメルヴィル・プポーが出ているためかmubiで海賊の街を見たらこの作品を思い出したのだけど、不条理で幻想的な映…

>>続きを読む