半年以上雨が降らず、深刻な水不足が続くシドニー。水の価値が高騰し、水をめぐり犯罪が多発する中、シドニー郊外で落雷による…
>>続きを読む小さな田舎町アイアン・ノブで、少年が父親の警察拳銃である男に誤発砲してしまう。そして事件を隠蔽するために街全体が動き出す...!
木曜日の午後6時半、ベランダでタバコ吸ってから中に入ってきて、掃き出し窓全開のリビングにて鑑賞 いそげいそげ!プラカッ…
>>続きを読むジャケットとタイトルはよくある火災パニック映画ぽいけど 蓋をあけるとめちゃくちゃトンデモでアホなパニックものでした …
>>続きを読む 「アイアン・トライアングル」 本作はクレイジーハートでオスカーを受賞したJ.ブリッジスの兄B. ブリッジスが…
>>続きを読む変わらない時間が流れるアボリジニの村。二人の少年少女が、自分たちの未来を探すために旅に出る。しかし、そこに待っていたのは、現実という名の厳しい世界だった。
【第62回カンヌ映画祭 カメラドール】 『スウィート・カントリー』ワーウィック・ソーントン監督作品。カンヌ映画祭でカメ…
>>続きを読む1942年というWW2真っ只中に作られているので、プロパガンダ映画ではあるけれど、友情を描きつつお仕事映画にもなってい…
>>続きを読む同僚の刑事ダグラスと結婚したソフィーは、義理の娘クロエの誕生日パーティーの準備をしていた。しかし、ソフィーにもたらされたのは、誕生日ケーキを買いに行ったはずのダグラスの訃報だった。3ヵ月後…
>>続きを読む仕事に追われ、プライベートでは夫から家庭にもっと時間を割くように言われる40歳目前のハンナ。家族は大事だし、2人目のこ…
>>続きを読む2021/9/26 88分の再公開版を鑑賞。スエズ動乱の爆撃で両親を失った10歳の少年サミー。孤児となった彼が目指すの…
>>続きを読むインド映画では、よくある感じですが、そこまで戦う必要があるのか、ちょっと腑に落ちない気がした。少し内容が薄い気がします。
70年代ポーランド、見捨てられた人々。 監督は後に『ソハの地下水道』を著すアグニェシュカ・ホランド。 ポーランドの戒厳…
>>続きを読む