その他製作国の映画をご紹介。気になる作品は、評価・レビューをチェックするのがおすすめです!
結婚して5年になる夫婦は、カーニバルで移動式のメリーゴーランドを経営している。自分たちに子どもはいないものの、他人の子供をもてなし、世話をする日々を送っている。 お節介な親戚たち、自己不信…
>>続きを読むKAYAが恋に落ちるのはこれが初めて。カトリックの女子校で優秀な成績を収める彼女は罪深くも近く地方への異動が決まっているシスターAGNESに惹かれていた。シスターAGNESの異動の日が近づ…
>>続きを読むテッサロニキ映画祭にて。 幼少期のトラウマが及ぼす影響とそれに向き合うことを描いたダークファンタジーかな。 説明は少…
>>続きを読む【第74回ベルリン映画祭 エンカウンター部門審査員特別賞】 イランのアリヤー・ラスティ監督の長編デビュー作。ベルリン映…
>>続きを読む認知症を患う祖母と2人で暮らす少年。祖母の不可解な行動に日々振り回され、やりたいこともできず、少年の心には次第に怒りや苛立ちが募っていく…。
[クロアチア、恋模様はチェスゲームの如く] 80点 傑作。ズヴォニミル・ベルコヴィッチ(Zvonimir Berko…
>>続きを読む搾取的なゲーム番組のオーディションの過程が、長年苦悩してきた母親の不屈の精神と粘り強さを試す新たな試練となる。Sonny Calvento監督の大胆な風刺作品。
戦争、パンデミック、気候変動の加速により、人類は地球の大気圏外にある巨大な構造物「キューボイド」に避難することを余儀なくされていた。ヘイロー宇宙研究センターの研究員であるヴィンセントが、あ…
>>続きを読むレオとジューンは恋人同士で、詐欺を生業としている。二人は協力して、金持ちばかりを騙す詐欺ビジネスを大成功させる。その結果、ふたりはお金持ちとなり、パーティーやショッピングに大金を費やし、テ…
>>続きを読む暴力的な事件の後、エジプトに住む 17 歳のアフリカ人移⺠アイサは、どんなことがあっても愛する人々を救うと決心し、時間との戦いを繰り広げる。 エジプトは人口の 9 割がイスラーム教で残りの…
>>続きを読む2024.11.4 札幌国際短編映画祭オンライン
ルイス・アルベルト・スピネッタと並ぶアルゼンチンロックの最重要人物チャーリー・ガルシアの最初のバンド、スイ・ジェネリス…
>>続きを読む天と地を結ぶ吊り橋へと向かう不思議な列車に乗り込んだ男女。ある者は自分がなぜここにいるのかを理解しようとし、ある者は希望と恐怖について語り、ある者は地上の思い出を語る。あたかも通過儀礼のよ…
>>続きを読むインドネシア産黒魔術ホラー ある市場内でのライバル争い/妬み/復讐による黒魔術の掛け合いから泥沼的悲劇の連鎖が起こる…
>>続きを読むイランの首都テヘランに住む少女ローズは、母親と犬と一緒に暮らしている。彼女はある日、隣人たちが羊を殺しているのを目撃する。母親は、羊殺しは伝統的な儀式だとローズに教え、肉は調理され人々に分…
>>続きを読む