こちらを『愛と哀しみのボレロ』の直前に観たことを後悔しました💦 後に観ればよかった。ボレロが流れたらジョルジュ・ドンの…
>>続きを読む1968年公開マカロニ・コンバット ド派手な爆発、軽快な音楽、そしてクラウス・キンスキーの顔圧が凄い作品でした♪ …
>>続きを読む初の出産を終えた若いレナとヴィティヤのカップル。出産後初のミッションは生まれたての赤ちゃんを起こしてミルクを与えること。何もかもが手探りの二人は人生の変化そしてお互いの関係性の変化に向き合…
>>続きを読むSSFF&ASIA2022
1970年代初期にロンドンにショップをオープンさせて以来、その構築的で美しいハイヒールが、多くのセレブやファッショニスタから熱狂的に支持されてきたシューズブランド<マノロブラニク>。 …
>>続きを読む1998年フランスワールドカップ🇫🇷 フランス国内の熱狂を映した、Netflix発ドキュメンタリー。 タイトル通り、…
>>続きを読むA Country Called Home 2015年作品 6/10 アンナ・アクスター監督脚本 イモジェン・プーツ …
>>続きを読む2018.12.9 DVDを再見。 かなり前ですが英国国立映画館のハマー特集の際に大スクリーンでも鑑賞。 そういえば…
>>続きを読む映画『戯夢人生』(93)など候孝賢映画の名脇役にして、布袋戯の大家である李天禄。 長男・陳錫煌は、母の姓を継いだ事で父との間に深い葛藤が生まれ、自身が80歳を超えた今も、そのわだかまりは消…
>>続きを読む1908年に作られた世界初のアニメーション。先日見た『骨』という短編が世界最古のアニメ作品の設定だったので、そういえば…
>>続きを読む戦時中の1944年、イギリス ハマースミスを舞台に、1週間程度の出来事を実話を下につくった映画です 昼は米軍少尉、…
>>続きを読むアルツハイマー病を患った女性が、夫さえも忘れていく中で介護施設で出会った男性に恋をしていく話。女優サラ・ポーリーの長編…
>>続きを読む【ぜひポッケは】タイムトラベル先での処世術【パンパンで!】 一世一代の大勝負に負けた日、親の仕事場にタイムトラベル装…
>>続きを読む