よる8銀座シネマ サウスポーに関する映画 619作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

36.8℃ サンジュウロクドハチブ

上映日:

2018年07月07日

製作国:

上映時間:

65分
3.2

あらすじ

17歳の女子高生・若菜はなにかと遠慮がち。家族や友達と平和に過ごしているが、時に微妙な温度差を感じて悩んでしまう。見えない進路、家族の期待、気になる元カレ。 悩みを打ち明けられるのは、S…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ありふれてる日常をいとおしく描いて、、不快感のない映画。 「百はムリ」───の発言から大ゲンカになるかと思ったら、丸く…

>>続きを読む

映画24区のプロデュースにより、「地域」「食」「映画」をテーマとした「ぼくらのレシピ」シリーズの第一弾として、兵庫県加…

>>続きを読む

修羅のみち8 大阪最終血戦

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

2.9

あらすじ

関西山王組の黒田を死闘の末、倒したはずだったが、それは黒田の影武者だった。この期に乗じて全面抗争の覚悟で関東の乗っ取りを仕掛ける黒田組は、関東共住会への落とし前と称し、法外な要求を叩きつけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おすすめの感想・評価

かなり前の作品なのに評判につられてみた。こんなにエイトがかっこいいのかと驚いた。 10年も前の作品ということで、近年…

>>続きを読む

🖋あらすじ 表向きはザ・エイトというバーで働きながら「8UPPERS」として依頼を受け、他人の弱みに付け込んで悪事を働…

>>続きを読む

鷹の爪8 吉田くんのXファイル

上映日:

2016年08月27日

製作国:

上映時間:

69分
3.3

あらすじ

20世紀、島根県・吉田村。秘密基地で遊んでいた地元の小学生・吉田くんと仲間たちのもとに、未来からタイムトラベルで世界連邦捜査局・X(エックス)捜査課のモレルダー&ナスカリー捜査官がやってき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ほんとガキなんだから…」って葵ちゃんに言われたい人、挙手! ヒ、ヒロインの声が葵ちゃんやないか!ぺろぺろ、って話 …

>>続きを読む

このシリーズ…初見…☆ …応援している森川葵ちゃんが、ゲスト声優で出演される…☆ …ということで…舞台挨拶付き試写会…

>>続きを読む

ジャッカー電撃隊 8スーパーカー!!時速300キロ

製作国:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.0

おすすめの感想・評価

燃える闘志と悲しみは冷たく硬いメカの中、四人のサイボーグジャッカー電撃隊の劇場版。 ジャッカー電撃隊は『秘密戦隊ゴレン…

>>続きを読む

「スーパー戦隊シリーズ」第2作目にして、打ちきりの憂き目にあった悲しい「ジャッカー電撃隊」の劇場版。と、言ってもTVシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファンキーでポップな真冬の夜の夢。ナットクラッカーが実寸化してクローゼットから出てくるシーンの衝撃たるや!その不気味さ…

>>続きを読む

楽しかった〜〜〜チャイコフスキーとマシューボーン振付の親和性の高さがいつも不思議だけどやっぱり好きで見てるだけで多幸感…

>>続きを読む

シネマ☆インパクト Vol.3/海辺の町で

上映日:

2013年03月30日

製作国:

上映時間:

64分
3.7

おすすめの感想・評価

インターバルほぼなしでバレエ160分はちょっと疲れたけど、面白かった。チャイコフスキーの「眠れる森の美女」は優雅なのに…

>>続きを読む

セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.9

あらすじ

とある映画館にプレミア上映の舞台挨拶に訪れたハリウッド女優、ハニー・ホィットロックが、突如謎の集団に誘拐された。彼らは、セシル・B・ディメンテッド率いる映画狂集団で、自分たちの自主映画の主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハリウッド超大作に正義の鉄拳を!! ジョン・ウォーターズ監督のブラックコメディ✨ メラニー・グラフィス、スティーブン・…

>>続きを読む

ジョン・ウォーターズ監督と言えば最高峰「ピンク・フラミンゴ」くらいしか観た事ありません。 最近その好きな「ピンク・フラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プチ・シネマ・バザール 5つの短編集 ☆「水の話」**トリュフォー + ゴダール オシャレのひと言 ★「ストライプ…

>>続きを読む

ゴダールとトリュフォーがその長い映画人生の中で唯一の共作を手掛けた愛すべき短編。共作といっても、トリュフォーが制作を断…

>>続きを読む

ほんとうに映った!監死カメラ8

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

2.8

あらすじ

メメント・モリ=死を忘れるな 死を記録せよ!巷にあふれる監視カメラ。それは時には"死"を見つ続ける監死カメラとなる。(C)2014AMGエンタテインメント

おすすめの感想・評価

『乗っかる』ことの美学 ─恐怖は、制作陣と鑑賞者の“共同制作”やねん─ 廃墟、定点カメラ、不鮮明なノイズ映像、そして…

>>続きを読む

監視カメラに映りこんだという心霊現象を検証するドキュメンタリー。 監督:寺内康太郎 「ベビーカメラ」 幼児を見守る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年の見納め映画 ついにエトワールのカール・パケットも引退ですか…時が流れるのが早いし、ララァじゃないけど、…

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 ロッシーニ「セミラーミデ」

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

235分
3.5

あらすじ

古代バビロニア。女王セミラーミデは、アッシリアの王子アッスールにそそのかされ、夫である国王ニーノを殺した過去を持っていた。ニーノとの間に生まれた息子のニニアは、ニーノの殺害後、行方不明にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見るのは初めてのロッシーニ オペラ 序曲やアリアのいくつかは聞きなじんでいたが全篇見るのは初めて。アリア集では持ってい…

>>続きを読む

珍しい演目が観られた。というだけでも見る価値があった。劇場は迫力と生演奏、あと自由に視られる点がいいのだけれど、映像だ…

>>続きを読む

シネマ☆インパクト Vol.3/集まった人たち

上映日:

2013年04月03日

製作国:

上映時間:

62分
3.9

おすすめの感想・評価

人間にはA面とB面があって ヤリマンな女が精神科の先生だったり 精神科に通う女性不信の男が後輩に説教たれまくる男だった…

>>続きを読む

銀座旋風児(ギンザマイトガイ) 嵐が俺を呼んでいる

製作国:

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

監督の野口博志の演出がゆるいせいで、アキラの代表作なのに一番つまらない「マイトガイシリーズ」だが、4作目は比較的中だる…

>>続きを読む

〖1960年代映画:アクション:日活〗 1961年製作で、小林旭の銀座旋風児シリーズの第4作らしい⁉️ 今回は、高級外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時流行していたキョンシー映画の一本(というかもうこの頃は廃れてたかな? ストーリーは案の定面白くない← キョンシー…

>>続きを読む

ジャンルは【】 好きな所 ・十字架に刺さってもまだ、動いていた所 ・女がジャンケンで負けて男をおんぶする所 …

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 プッチーニ「トスカ」

上映日:

2018年02月17日

製作国:

上映時間:

198分
4.2

あらすじ

1800年のローマ。孤児の身から美声を認められて人気歌手になったトスカは、パリ帰りの画家カヴァラドッシと恋に落ちている。だがフランス革命下で育ったカヴァラドッシは筋金入りの共和主義者で、ロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨークのメトロポリタン・オペラ(MET)の『トスカ』を観に行ってきました。前も何かのレビューで書いたと思います…

>>続きを読む

METopera.org 無料配信で鑑賞。 トスカは 政治思想の弾圧と一般市民 +パワハラ・セクハラ というテーマの…

>>続きを読む

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆

上映日:

2016年07月30日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

登山家オム・ホンギル(ファン・ジョンミン)は引退後、ヒマラヤ4座を共に登頂した最愛の後輩ムテク(チョンウ)が悪天候のため、下山中に遭難死したことを知る。そこは人間が存在できない“デスゾーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"恐れるな、登山は道の終わりから始まる" 今年の日本で三本目の雪山映画だし、と勝手に見くびってたらやられた、満点。 …

>>続きを読む

   ∧ _ ∧   / ⌒ヽ   (`・ω・´) /■ ■| 𝘢 𝘹 𝘳𝘪𝘯𝘳𝘪𝘯 🔔   ⊂    / …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画 山崎一門のスピンオフも第8弾 フォローしてる人誰もみてないスピンオフ 〜警視庁VS山崎一門〜 サブタ…

>>続きを読む

リリース日より2日も早く見ることができまして大満足w 最初に、疑問に思う事を。 『日本統一外伝 山崎一門8   …

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 ドニゼッティ「愛の妙薬」

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

169分
4.3

あらすじ

19世紀前半のスペイン、バスク地方。地主の娘アディーナは、美貌と知性を兼ね備えたとびきりのお嬢様。今日も農民たちに、『トリスタンとイゾルデ』の物語を読み聞かせる。そんなアディーナに夢中の農…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

懐かしさが余裕で上回り「八月のクリスマス」を再鑑賞してみた。あの頃の韓国映画。あの頃と言ってはみたが、おそらく初めて韓…

>>続きを読む

10年ぶりくらいに再鑑賞しましたが、制作から時間も経ち、韓国映画の傑作から名作になったラブストーリーです。 1998年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[スーパー8で撮られた家族と世界について] 60点 今年のノーベル文学賞を受賞したアニー・エルノーが、実は初監督作品…

>>続きを読む

70年代に8ミリフィルムカメラで撮影された家族の映像を繋ぎ合わせたドキュメンタリー映画 ジョナス・メカスのような「日…

>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

117分
3.4

あらすじ

龍(⽟⽊宏)は、“不死⾝の龍”と呼ばれる伝説の極道だった。彼の存在は極道の世界で語り継がれていたが、⾜を洗って選んだ道はなんと専業主夫︕極道時代の外⾒や⾔動が抜けておらず、強⾯にグラサン、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観て参りました〜。ドラマ版·先日のSPと視聴済み。ボケっ〜としながら観れるいいドラマでした。 感想は...う〜ん。ドラ…

>>続きを読む

映画の「極」、極の映画ウィーク② 千秋先輩はどこ行った? 玉木宏がイケメンだけどポンコツヤクザにしか見れないのがい…

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 モーツァルト「魔笛」

上映日:

2017年12月09日

製作国:

上映時間:

225分
4.0

あらすじ

岩山で蛇に襲われ、夜の女王の侍女たちに助けられた王子タミーノは、夜の女王からザラストロにさらわれた娘パミーナを助け出すよう頼まれる。パミーナの肖像に一目惚れしたタミーノは、「魔法の笛」を手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「誰かー!助けてくれー!」 大蛇から逃げるは主人公タミーノ、初っぱなからピンチに陥り逃げている。それを救うは三人の侍女…

>>続きを読む

演出はジュリー・ティモア(ミュージカル『ライオンキング』の演出家だそう。ライオンキング見たことないけど) 夜の女王の…

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 ベッリーニ「ノルマ」

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

184分
4.0

あらすじ

紀元前1世紀、ローマ帝国支配下のガリア(現在のフランス)地方。ドルイド教の巫女ノルマは、敵方のローマ帝国将軍ポッリオーネとひそかに愛し合い、2人の子供をもうけていた。だがポッリオーネはノル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ああ、寝てもうた ....... 照明が暗い演出+女声歌唱多しで、前半だいぶウトウトしてしまいました。。 特に、デュエ…

>>続きを読む

 ノルマ役はソプラノ歌手の最高峰(最難関)の役とのことだけど、ソンドラさんが「清らかな女神」をあまりにも自然に歌いこな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一人で森に入るな! 山の中にやって来た若者たちを小汚いオッサンがkillしていくスラッシャー。ボディカウントが途轍も…

>>続きを読む

甦るB級ホラー伝説シリーズ~ 80年代を彩るスプラッタ-・ホラーの怪作! 山に入った登山者を次々に惨殺していく得体の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『血の婚礼』『フラメンコ組曲』 の二本を観賞。 『血の婚礼』はレオナルド役のアンヘル・ヒルさんが登場した瞬間空気が変わ…

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 マスネ「サンドリヨン」 シンデレラ

上映日:

2018年06月02日

製作国:

上映時間:

184分
3.9

あらすじ

アルティエール伯爵夫人と再婚したパンドルフォの連れ子リュセットは、継母にこき使われ、台所で灰にまみれているため「灰かぶり=サンドリヨン」と呼ばれている。伯爵夫人の2人の娘が、王子シャルマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1899年初演 マスネ「サンドリヨン」 演出家・ロランペリーのセンスが炸裂していました。プーさんのハニーハントみたいに…

>>続きを読む

2017-18MET ライブビューイングのトリ。 全然きいたことないなぁと思ったら、 MET初演らしい。 とはいえ、…

>>続きを読む

METライブビューイング2017-18 プッチーニ「ラ・ボエーム」

上映日:

2018年03月31日

製作国:

上映時間:

186分
3.7

あらすじ

1830年頃のパリ。詩人のロドルフォと画家のマルチェッロは、屋根裏部屋ぐらしの芸術家仲間。お金はないが、夢と希望、そして友情には事欠かない。クリスマス・イヴの夜、ロドルフォは同じ屋根裏部屋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまりにオペラは知識不足なのでしばらくMETはお休みする予定でしたが、これは別、絶対に外せなかった演目。 プッチーニ…

>>続きを読む

どうしても観たかった。 映画『つぐない』でロビーがセシーリアに手紙を書く場面で彼がかけていたレコードが ラ・ボエーム…

>>続きを読む

パリ・オペラ座バレエ シネマ「プレイ」

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

112分
4.2

あらすじ

パリ・オペラ座バレエ団のダンサーたちと初めてコラボしたスウェーデンの振付家アレクサンダー・エクマンはコンテンポラリー・ダンス界の注目の的です。アレクサンダー・エクマンは、スウェーデン・ロイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とても不思議な内容のコンテンポラリーダンスでした🟢 セットはわずか(華奢な木1本と、頭上兼ステージ上で使用された大き…

>>続きを読む

ボールや風船に触れる投げる観客席にまで届いては投げ返す。まさに感染の拡大。ガルニエ劇場で5年程前初演してたが、個人的に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モーセン・マフマルバフ監督が無声時代からの様々なイラン映画のフッテージと融合させた映画愛・オマージュ溢れる楽しい作品。…

>>続きを読む

モフセン・マフマルバフによるイラン映画の歴史を描いた作品。イラン映画の歴史についてそれなりに知識がないと理解は難しいと…

>>続きを読む