【徳島国際短編映画祭にて鑑賞】 本当のお母さんをテーマに娘が撮影したドキュメンタリー。 お母さんのキャラが凄くよくて、…
>>続きを読むアカデミー賞ノミネートに際して、鑑賞。 町をさまよう一匹の黒い野良猫。 ある日、自分より何倍も大きな白い犬と交流する…
>>続きを読む祖父の家を訪れた孫2人(兄妹)は到着早々喧嘩を始めたかと思えば、折角の週末であるというのにスマホゲームで時間を潰し始…
>>続きを読むきまぐれ〜のOVA。個人的にはコレが一番馬鹿馬鹿しくて笑えて面白かったかな。 春日家に伝わる魔法のロープで、端と端に…
>>続きを読む親切な邦題のお陰で、前情報無しでも、開始20分くらいで、ふむふむそういう話ね、とわかる。 そして、結構早い段階で義父の…
>>続きを読む『内容』 この自伝的、民族誌的、実験的なドキュメンタリーは、歴史を通じてベトナム人女性の役割を多面的に探求している。 …
>>続きを読むオーケストラものって、ガチャガチャする印象あるから好きなんだけど、今作も楽しかった! でもほんとディズニーって音楽すん…
>>続きを読むひたすらオーケストラの指揮者をしてます、ミッキーの行動が狂気すぎて怖かった。 6分の作品だけど面白かったです。
名古屋が舞台のご当地ミステリーなら観ないワケにはいかないな!って観たらば……なんで数あるご当地グルメん中に台湾ラーメン…
>>続きを読む救急車を使うのは、それを切実に必要としている人ではなく、特権を持つ者だという不平等。格差社会の厳しい現実を描く。
飼い猫のディノは夜になると家を抜け出し闇に消える。その行先は、そしてディノが持つ「夜の顔」とは・・? ハードボイルド…
>>続きを読むデアゴスティーニで初鑑賞。 入江たか子の化け猫映画第三弾。なんでも佐賀・有馬・岡崎が三大化猫なんだと。今回は岡崎。戦前…
>>続きを読むスカパーにて。企画がターキーこと水之江滝子ですって。 男性社会で性暴力を味わいながらも逞しく生きる3人の女のファムファ…
>>続きを読む