いやぁ面白かった! 音楽的に「聴いて感涙」「大感動」という訳では正直なかったので、満点とはしないが、演出の秀逸さ、演…
>>続きを読む中村倫也も福士誠治もミュージカル俳優のイメージなかったけど2人ともすごく良かった。 あと女性が男性と同じ権利を求めて戦…
>>続きを読むまさにその事態が起きてしまった瞬間を引きで撮るボロヴツィクのセンス、覗き見としてのキャメラ、恐怖としての手持ち。それが…
>>続きを読む主人公が本当にクズ 彼女を風俗で働かせといて妊娠すると逆ギレする始末 女も女で肝心なところで甘やかしてダメんず製造機…
>>続きを読む白人男性らの前に立たされた、一人の中国人女性。みんな彼女を商品のように観察する。中でも目に止まったのは、彼女の足。だが、そんな女性の表情はどこか切ない。この女性は一体誰なのか。そして、何を…
>>続きを読むBeethoven(1770-1827) 《Wellingtons Sieg oder die Schlacht be…
>>続きを読むやり過ぎしてて大爆笑! 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の両監督が送る1分のショート。 これか…
>>続きを読む『スイス・アーミー・マン』だ! 左さん、ありがとう😆
マーロン・ブランド目当てに見たものの、ほとんどヴィヴィアン・リーの映画でした。 戯曲が元になっているだけあり会話劇が中…
>>続きを読む備忘録