#介護に関連する映画 123作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

清純派→セクシー系というモテる女性像の変遷。 家庭の主婦と介護ヘルパーの同一性。 古き良き時代の紳士淑女を賛美する内容…

>>続きを読む

ある朝起きたら、気持ちだけ二十歳の頃に戻ってしまった日暮里老人。 あれ?俺ハタチなのになんか身体が重いしすぐ疲れちゃ…

>>続きを読む

八重子のハミング

上映日:

2017年05月06日

製作国・地域:

上映時間:

112分

配給:

3.5

あらすじ

四度のガンの手術から生還した夫が、アルツハイマー病を発症した妻に寄り添って介護を続ける12年間を描いた、夫婦の純愛と家族の愛情にあふれた物語。

おすすめの感想・評価

この頃は介護の体制など今よりはるかに不十分で、認知症の高齢者がいたら家族の負担は大きかった。自らも癌の手術を4度も受け…

>>続きを読む

舞台挨拶付き試写会で鑑賞。 4度のガン手術を乗り越えた夫がアルツハイマーの妻を12年間支える実話の作品。 色んな愛の…

>>続きを読む

わすれな草

上映日:

2017年04月15日

製作国・地域:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

ダーヴィットはフランクフルト近郊の実家へ帰ってきた。認知症になった母グレーテル の世話を手伝うためだ。父マルテは、長年妻を介護してきたが、さすがに疲れてしまっ たらしい。ダー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツの映画監督であるダーヴィット・ジーヴェキングが認知症になった母親グレーテルと介護をする父親の様子を記録したドキュ…

>>続きを読む

昨日鑑賞した『痛くない死に方』からの影響で... あ〜私、すぐに感化されやすいな〜😅💦 これはドイツ🇩🇪人家族のドキ…

>>続きを読む

花いちもんめ

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

元大学教授の考古学者・鷹野冬吉がアルツハイマー性老人痴呆症にかかった。軽いめまい、手足の痺れから始まって、極度の物忘れに家族の顔や名前さえも判らなくなり、一気に症状が悪化する。痴呆老人を抱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1985年 🇯🇵映画 カラー作品。 第9回日本アカデミー賞 最優秀作品賞 最優秀脚本賞 最優秀主演男優賞(千秋 実)…

>>続きを読む

「花いちもんめ」 1985/10/10公開 日本作品 2018-228 日本アカデミー賞最優秀作品賞 再鑑賞シリーズ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白いかどうかは一旦置いといて、とにかく緻密な構成に基づくアラン・レネ最晩年の群像劇。 現代のパリで、 (恐らく)不…

>>続きを読む

フランスの巨匠アラン・レネ監督のヒューマンドラマ❗️ 私が持つアラン・レネのイメージはホロコーストのドキュメンタリー『…

>>続きを読む

ばあばは、だいじょうぶ

上映日:

2019年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

喜寿を迎えたばあばと暮らす智志夫妻と息子の翼。翼はばあばのことが大好きで学校でいじめられても、ばあばが助けてくれた。しかしある日、ばあばが急変する。突然怒り出したり、大切にしていた庭の植物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 嬉しかったことや 楽しかったことを 忘れるけれど 苦しかったことも 忘れる 毎日 生…

>>続きを読む

絵本が原作となる今作。ばあばの孫翼を演じるのは天才子役の寺田心君。そういえば昨年公開したパパはわるものチャンピオンでも…

>>続きを読む

ジャパン・ロボット

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.6

あらすじ

ケーララ州の片田舎にやってきた日本製ロボット。頑固老人の心はロボットの登場によって変化し、一人息子との関係も揺らぎ始める。着ぐるみ感満載のロボット、中国風BGMと共に登場する「日系」ヒロイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南インドの田舎町。 高齢の父親と暮らす息子が漸く見つけてきた仕事は、日本のIT企業のロシア支社。 1人残される父親にヘ…

>>続きを読む

劇場公開時鑑賞しましたがCSにて再鑑賞再レビュー。 IMWJ2020 ③ まぁ何しろ「絶対中に誰か入っているでしょ!」…

>>続きを読む

欲しがる女

製作国・地域:

上映時間:

103分

配給:

2.8

あらすじ

職を解雇され生活に困ったコンスタンスは、若い頃勤めていた不動産会社の求人情報を見て、パリを離れ地元へ戻ることに。しかし採用されたのは彼女ではなくオドレイという20歳の女性。コンスタンスを取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ラブ・セカンドサイト」で天使の如き笑顔が印象的だったジョセフィーヌ・ジャピちゃんを拝みたくて鑑賞。 パリでの職を失…

>>続きを読む

もういい年なのに、過去の美しくチヤホヤされていた頃の自分に囚われて、なかなか現実を受け入れられない痛い40歳女性のお話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『日本脱出』に次いで吉田喜重の未見作潰し。なんとなく避けていた感じはあったが傑作だった。まず印象に残るのはどの場面にも…

>>続きを読む

これは老いを強烈にシビアにリアルに意識させられた余韻になりましたね…うん、ある意味、ホラーにも近い怖さを感じて見入って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アネロール・ケールの原作をジャン=ポール・サロメ監督が映画化。 イザベル・ユペール主演の社会派犯罪コメディ。 原題:L…

>>続きを読む

珍しい👱🏻‍♀️イザベル・ユペール様(70)主演のクライム・コメディ📽️✨👮🏻‍♀️麻薬捜査官(通訳)と麻薬密売人(通…

>>続きを読む

イルカはフラダンスを踊るらしい

上映日:

2023年11月25日

製作国・地域:

上映時間:

63分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高校3年生、みんなが進路について焦るなか、上京して演劇の世界に行くことを夢見るサト(片田陽依)は 今日も認知症の祖母のシズ(福井裕子)の介護のため、演劇部の練習中に早退する。サトとシズと父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

絶賛アチアチ真夏のホラー祭!開催中……やからばお家で観るんはホラー限定……のはずなんやが、とりあえず飽きたんでずっと観…

>>続きを読む

ご縁があって拝見させて頂けました。本編が60分強ぐらいでとても観やすい。 2023年ぐらいにいわゆる単館系で上映され…

>>続きを読む

まなざし

上映日:

2016年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

93分
3.9

あらすじ

ある事件で服役していた父。父は長い受刑生活の中で寝たきりになっていた。 事件の影響から父を憎んでいた娘であったが、ある日出所した父を受け入れざるを得なくなる。娘は父を介護しながら、家族の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さざなみ映画祭で鑑賞。 作品を作るにあたって監督自ら介護の仕事に従事して取材を重ねたという、映画に対する誠実な、愛の…

>>続きを読む

この映画のために 介護の現場で実際に働いてきた監督自らが 描き下ろした脚本で劇映画として この作品を撮られたとのことで…

>>続きを読む

君への挽歌

上映日:

2025年02月07日

製作国・地域:

上映時間:

120分

配給:

3.3

あらすじ

韓国の口承伝統芸能「パンソリ」の優れた歌い手としてのツアー公演、大学教授としての学生たちへの国楽の講義と、長年にわたり多忙の日々を送ってきたドンヒョク。 彼は「晩年を故郷で過ごしたい」とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年も四谷にある韓国文化院でのコリアンシネマウィークが始まりました。日本初公開の作品や話題作を無料で観せてくれるんです…

>>続きを読む

お友だちに教えていただき、少し前にみんぱく(国立民族学博物館)で安聖民(アンソンミン)さんのパンソリを聴く機会をいただ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴヤ賞(スペインの映画賞)では助演男優賞など複数を受賞している正統派です。 英語からの翻訳『漆黒のような深い青』でよ…

>>続きを読む

【再鑑賞】これはパケ写&邦題の改悪DEATH(,,゚Д゚)!!!!✨官能作品ではなくシリアスとユーモアと社会風刺が良い…

>>続きを読む

生きている

製作国・地域:

上映時間:

23分
3.2

あらすじ

異性との親密な関係に憧れるビクトリアは障害を持っている。彼女をケアしているイダは、マッチングアプリを薦めたが、マッチングした男性と実際に会おうとするヴィクトリアに何か起きるのではないかと心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

SSFF&ASIA2020の見逃し案件🎬 WOWOWオンデマンドで配信されてた♬ 障害を持つビクトリアと訪問介護で彼…

>>続きを読む

マイフレンチフィルムフェスティバルの作品をアマプラで鑑賞。 こちらの作品は無料で公式サイトで観られるようです。 短編…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ギリシャ、女教皇と力と世界] 70点 ベルリン映画祭エンカウンターズ部門選出作品。主人公アルテミスは親類に呼ばれ故…

>>続きを読む

2023年7月EUフィルムデーズ2023@京都文化博物館 ベルリン国際映画祭エンカウンター部門選出作品。 難病を患う父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画『ユキエ』を観賞し、私は本作から夫婦愛というテーマよりも、むしろ「もののあはれ」という感覚を強く感じた。特に印象的…

>>続きを読む

ゆーあーまいさんしゃいん 松井久子の初監督作。 脚本新藤兼人なのかこれ。 認知症は 「長いお別れ」 って言われる…

>>続きを読む

熟女 淫らに乱れて/み・だ・ら/スリップ

製作国・地域:

上映時間:

62分
3.7

おすすめの感想・評価

訪問介護ヘルパーに従事している夫人(速水今日子)が、アルコール依存症の夫と距離を置き、離婚を前提とした別居生活を始める…

>>続きを読む

優しい音楽とスクリーンに映し出されるいくつもの印象的な絵。好きな作品。 別居中の夫婦、介護の仕事を始めて次の生活に踏…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

録画初鑑賞。 タイトルだけで観ました。 と、言うよりぜったい観たくなるでしょこのタイトルは(; ̄ー ̄A オープニン…

>>続きを読む

こういうのを見るといつも自分を反省するんですけど、このタイトルだとエロを期待するじゃないですか。で見ると実際冒頭からボ…

>>続きを読む

上にまいります

製作国・地域:

上映時間:

22分
3.2

あらすじ

やさしい気持ちが世界を変える。障がい者と介護福祉士が作った、心のバリアフリーを問うラブストーリー。脳性まひの市川さんは、介助者の平田くんと一緒に、恋人と約束した待ち合わせ場所の展望台へと向…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【多くの人に知ってほしい、車いすを使う人のこと】 [三行あらすじ]公式HPから 脳性まひの市川さんは、介助者の平田く…

>>続きを読む

タバコの煙が車椅子の人の目の位置にくること 車椅子のスロープでど真ん中を歩く人 健常者の多目的トイレの使用 エスカレー…

>>続きを読む

埋み火

製作国・地域:

上映時間:

32分
3.0

あらすじ

田舎町のスーパーで魚をおろし続ける比富美。そんな彼女は、小さなアパートで寝たきりの母親を介護中。ある日、比富美は東京から戻った大輔と再会する。20代半ばで介護に縛られていた彼女は、心の奥深…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20代半ばのひとみは病気の母親の介護をしながら、スーパーの生魚売り場のキッチンでひっそりと働く。 苦労しているところ…

>>続きを読む