#私は好きに関連する映画 26作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ミッドサマー

上映日:

2020年02月21日

製作国:

上映時間:

147分
3.4

あらすじ

家族を不慮の事故で失ったダニー(フローレンス・ピュー)は、大学で民俗学を研究する恋人や友人と5人でスウェーデンの奥地で開かれる“90年に一度の祝祭”を訪れる。美しい花々が咲き乱れ、太陽が沈…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アカーーーン!!!」 世界の奇祭シリーズ、スウェーデン編。 全般に漂うお祭りの幻想的で異常な雰囲気と、色鮮やかな…

>>続きを読む

新進気鋭で人気ながら、個人的にはハズレ続きのA24作品。一言でいうと、常軌を逸したキチガイたちの2時間半で、恐…

>>続きを読む

シャイニング

上映日:

1980年12月13日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

冬の間閉鎖されるホテルに、作家志望のジャック一家が管理人としてやってきた。そのホテルでは過去に、管理人が家族を惨殺するという事件が起こっていたのだが…。

おすすめの感想・評価

第4回「ホラーに負けない会」ハードル上がってきましたね。 本作、前評判は知っていましたが当然未視聴 笑 この会で機会を…

>>続きを読む

若い頃にスタンリー・キューブリックの『時計じかけのオレンジ』を観てさっぱりわからず、キューブリック作品を観るのはそれ以…

>>続きを読む

崖の上のポニョ

上映日:

2008年07月19日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.4

おすすめの感想・評価

特に書くことがないので、主題歌である『崖の上のポニョ』の歌詞全文を以下に記載しておきます。 …

>>続きを読む

《"友好的に寄ってくるも、裏で何かを隠してる感じ"が少し怖くてちょっとだけ気持ち悪い作品》 【都市伝説作品】 ポニョ…

>>続きを読む

バトル・ロワイアル

上映日:

2000年12月16日

製作国:

上映時間:

114分
3.4

あらすじ

時は新世紀。自信を失くし子供を恐れた大人たちは、ある法案を施行する。それは、全国の中学校から無作為に1クラスを選び、最後のひとりになるまで殺しあいをさせるというものだった。今回対象となる岩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皆んなフリルの付いたかぼちゃパンツみたいなの履いてる? 新世紀教育改革法の話し。 原作小説もマンガ版も読んだ事無かっ…

>>続きを読む

今読み進めている『ザ・ワールド・イズ・マイン』という漫画。4年間の連載を5巻にまとめているので一冊が辞書並みに分厚いん…

>>続きを読む

モンスターズ・インク

上映日:

2002年03月02日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ディズニーとピクサー製作のフルCGアニメーション映画。モンスター・シティのエネルギー源である子供の悲鳴を集める会社「モンスターズ株式会社」で活躍するサリーとマイクが、街を揺るがす大きな騒動…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の悲鳴をエネルギー源とするモンスター会社で働くサリーとマイクが、人間の女の子ブーをモンスターシティに連れてきてしま…

>>続きを読む

「どお?どこがいけないか分かった?俺はいくつか見つけちゃったんだけどね?もう一度、ただいまの名場面をど〜ぞ。」 設定…

>>続きを読む

M3GAN/ミーガン

上映日:

2023年06月09日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

おもちゃ会社の優れた研究者であるジェマ(アリソン・ウィリアムズ)は、子供にとって最高の友達であり、親にとって最大の協力者となるようにプログラムした、まるで人間のようなAI人形<M3GAN(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラーというと、お化けかヒトコワを最初に連想するけども、 怖い対象が人形、しかも最先端AI搭載人形で、 人形も確かに怖…

>>続きを読む

「死ヌマデ守ってあげる。」 子供向けに開発された AI ロボット ミーガンの暴走を描く SF ホラー! シリーズ1…

>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに

上映日:

2018年09月21日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

時田数(有村架純)が働く、過去に戻れると噂の喫茶店「フニクリフニクラ」。 ただし、そこには①過去に戻って、どんな事をしても、現実は変わらない。②過去に戻れるのは、コーヒーをカップに注いで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある街にある喫茶店「フニクリフニクラ」。その店には、ある席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるという不思議な…

>>続きを読む

過去に戻れるという噂の喫茶店が舞台のお話。 ただし過去に戻っても、起きた事は変えられない。 それなら過去に戻る意味…

>>続きを読む

HERE 時を越えて

上映日:

2025年04月04日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。悠久の時を越えてその場所に家が建ち、いくつもの家族が入居しては出てゆく。 心を揺さぶるドラマと共に。1945 年、戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

髪がふさふさのトム・ハンクスはなんだか変。 植民地時代1900年に建てられた家の話し。 家の中でだけて進むストーリー…

>>続きを読む

『HERE 時を越えて』さまざま映像手法を駆使してきたゼメキスの、ある縛りによる新たな挑戦であるし、ディテール的には集…

>>続きを読む

アイアムアヒーロー

上映日:

2016年04月23日

製作国:

上映時間:

126分
3.5

あらすじ

鈴木英雄(大泉洋)35歳。職業:漫画家アシスタント。彼女とは破局寸前。 そんな平凡な毎日が、ある日突然、終わりを告げる…。徹夜仕事を終えアパートに戻った英雄の目に映ったのは、彼女の「異形…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作はチョロっとだけ既読。 ジャンルでいうと、ゾンビサバイバル系のパニック映画。 日本のゾンビ映画としては、やっぱりど…

>>続きを読む

取引先と電話してるゾンビ、国民を見下してる官僚ゾンビ、タクシー運転手の仕事に誇りを持ち真心を忘れないゾンビ、ショッピン…

>>続きを読む

悪の教典

上映日:

2012年11月10日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

蓮実聖司は、生徒から“ハスミン”という愛称で呼ばれ、絶大な人気を誇る高校教師。 学校やPTAの評価も高く、いわば「教師の鑑」とも呼べる存在だったが、それはすべて仮面に過ぎなかった。 彼は他…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 これ凄いおもろい 三池崇史監督やっぱ凄い  マグニフィセント、、!笑 このサイコぶり、大好き!笑 楽しいし怖…

>>続きを読む

個人的にすごく好きで何度も観てる作品。 これだけ10代の役者が出てるのに思い切りよくkillしてるのは好感度大。 何…

>>続きを読む

インビジブル

上映日:

2000年10月14日

製作国:

上映時間:

112分
3.2

あらすじ

国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。"透明"の力の虜になり次第に行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「あの女たまんねぇな」 透明人間が大暴れする話。 透明人間になる主人公がめちゃ傲慢なワルなので見てて気持ち良い。 …

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ H.G.ウェルズ原作の「透明人間」を下敷きにしたSFホラー。 自らの身体を実験台に、DNA操作によ…

>>続きを読む

HOUSE ハウス

上映日:

1977年07月30日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

学校から帰宅したオシャレに父は再婚相手を紹介する。オシャレはショックを受け、間近に迫った夏休みに仲間とオバチャマのところへ行くことに。夏休み、オバチャマはオシャレたち7人を歓迎するが、この…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大林宣彦のスクリーンデビュー作でありながらも、代表作。必見。 CM制作で培った技術を駆使して、仕掛け絵本のようなポッ…

>>続きを読む

大林宣彦監督の商業映画なデビュー作。 山口百恵と三浦友和出演の『泥だらけの純情』との二本立てで上映。 今やサントラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画館でこの映画の予告をはじめて観た時に「…ん?インディージョーンズ!?…ハリソン・フォードじゃないな…リブートか!!…

>>続きを読む

原作はウィリアム・リンゼイ・グレシャムさんの小説「ナイトメア・アリー 悪夢小路」 1943年に一度「悪魔の往く町」とし…

>>続きを読む

キャッツ

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

満月が輝く夜。若く臆病な白猫ヴィクトリアが迷い込んだのはロンドンの片隅のゴミ捨て場。 そこで出会ったのは個性豊かな 〝ジェリクルキャッツ〞 たち。ぐうたらな猫、 ワイルドな猫、お金持ちでグ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開時劇場で。 LIVE ZOUND×レーザー。 日本公開前、気持ち悪いだのポルノだのホラーだの災害だの間違いなく最…

>>続きを読む

2025年104本目 1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1…

>>続きを読む

バンビ

上映日:

1951年05月18日

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

時代を超えて愛され続ける長編アニメーションの名作「バンビ」。小鹿のバンビは、友達のとんすけとフラワーなど楽しい森の仲間たちに出会い、喜びや悲しみを経験しながら、やがて森の王子としてたくまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほんとにWDAS初期作品未鑑賞多すぎだと気づいた…!! 手塚治虫先生が何度も何度も映画館に足を運んで鑑賞なさったとい…

>>続きを読む

森にて鳥の鳴き声により動物達が皆集合!。王子様が生まれたらしい…。 バンビ(依田有滋、林勇)王子様。 とんすけ(奥…

>>続きを読む

ザ・マジックアワー

上映日:

2008年06月07日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

港町・守加護(すかご)。街を牛耳るギャングのボス・天塩の愛人・マリに手を出してしまった手下のホテル支配人・備後。はたして天塩に捕まり絶体絶命となってしまう。助かる唯一の条件として天塩が示し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本、三谷幸喜。 久しぶりに観た。三谷幸喜らしさが存分に楽しめる作品。 よく歌を聞くと、プロデューサーとか作曲…

>>続きを読む

こちらは今回初鑑賞。 三谷幸喜作品は定期的に観たくなります。 でも不思議と映画館で観たことは無いんですよね。なんでだろ…

>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ

上映日:

2015年03月14日

製作国:

上映時間:

124分
2.9

あらすじ

「子を授かりたければ、4つのアイテムを森から持ち帰るのだ」――魔女にかけられた呪いのせいで子供に恵まれなかったパン屋の夫婦は、魔女に命令されて森へと向かう。持ち帰るべきは、“赤いずきん”“…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだかディズニーがやらかしてる的な感想をちらほら見かけるので、まずこれは童話の悪魔合体な筋も含めて原作となるミュージ…

>>続きを読む

ウィッシュのクリパがすごくイントゥザウッズだってことで鑑賞。 初っ端からワクワク殺伐だし曲もさすがソンドハイムで楽し……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前鑑賞済み。ゲイリー・オールドマンの役どころが思い出せず改めて観てみた。 初見のとき「『トワイライト』っぽいな〜」と…

>>続きを読む

2011年公開映画 アメリカ/カナダ合作 グリム童話「赤ずきん」をベースに 「エスター」の脚本家デビッド・レスリー・…

>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

2.5

あらすじ

その日、人類は思い出した―。 百年以上前、突如現れた巨人たちに、人類の大半は喰われ、文明は崩壊した―。 この巨人大戦を生き残った者たちは巨人の侵攻を防ぐため、巨大な壁を三重に築き、内側…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評価めっちゃ低いww 当然! でもさ超人気キャラのリヴィ出さずにシキシマなんて謎キャラにしたのは天才 これでまったくの…

>>続きを読む

実写化失敗作品と言われる今作 公開当時、劇場に行く直前に 産まれたての仔猫を拾いまして とりあえず保護して 映画観に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これでいいのよって感想に尽きる。かもめ、プール、めがね系統の緩さと演者でもう既に100点を叩き出しているから、結局この…

>>続きを読む

いつもながらにゆっくりと時が流れていく感じが癒される。 一体、ポプラは誰の子?お風呂屋さんの親父さんの子?孫?みんなに…

>>続きを読む

CASSHERN

上映日:

2004年04月24日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

そこは、我々が歩んできた歴史とは全く異なる歴史を歩んできた世界。大戦は50年も続き、世界は大亜細亜連邦共和国とヨーロッパ連合という、ふたつの陣営に分かれていた。長い戦いの末に、大亜細亜連邦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《やりたかった事には一部賛同》 【自分は意外と…】 世間的な評価に反して、自分は今作を好きな方かもしれない(平均評価…

>>続きを読む

公開当時、友達と一緒に映画館に観に行きました! 当時中学2年生、前情報ほぼ無し(あの宇多田ヒカルの旦那カメラマン?が…

>>続きを読む

Zアイランド

上映日:

2015年05月16日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.0

あらすじ

宗形組組長・宗形(哀川 翔)は、竹下組との抗争で傷を負い、組は破門され解散に追い込まれた。10年後、服役していた弟分の武史(鶴見辰吾)が出所。だが武史の愛娘・日向(山本舞香)は前科者の父親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

謎の病気が蔓延した島から生還せよ 組長の宗形は抗争で大怪我を負い、その報復をしようとした舎弟武史はムショ送りとなった…

>>続きを読む

品川ヒロシ監督作は初めて観たのが「サンブンノイチ」で、意外と面白かったし、ゾンビ映画好きなので劇場まで足を運んだ作品。…

>>続きを読む

ゾンビーバー

上映日:

2015年07月11日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.0

あらすじ

田舎道を走る一台のトラック、いい加減なおしゃべり運転のせいで、積み荷の汚染廃棄物が、かわいいビーバーの住む湖にドボン!そんなビーバーたちの湖の近くに、男子禁制の女子会キャンプを楽しむために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おれはアニマルアタック映画🦝とゾンビ映画🧟‍♂️をこよなく愛す者だから当然本作は劇場公開時に映画館で観てるんだよ。無論…

>>続きを読む

タイムラインに流れて来たレビューにうっかり触れて感染してしまいました(笑) 可愛らしい!?”ゾンビーバー”が引き起こす…

>>続きを読む

ドラゴンヘッド

上映日:

2003年08月30日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

2.4

あらすじ

修学旅行帰りの高校生・テルを乗せた新幹線が原因不明の事故に遭遇し、トンネル内に閉じ込められてしまう。ほぼ全ての乗客が死亡した中、同級生のアコとノブオだけが生き残っていた。3人は救助を待つこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 『ドラゴンヘッド』 上映時間122分。製作年2003年。 突然崩壊した世界をサヴァイヴすることになった高校生男女の…

>>続きを読む

妻夫木くんなにかのクイズで不正解でもして罰ゲームを受けてるの?ってくらいに粉まみれでちょっと心配になっちゃいます。 …

>>続きを読む

デンデラ

上映日:

2011年06月25日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.1

あらすじ

70歳を迎えた斎藤カユは、村の掟に従い「お参り場」と呼ばれる姥捨て場に遺棄された。雪深い山の中、体力が尽きたカユは意識が遠のくが、やがて見知らぬ小屋の中で目を覚ます。そこには、かつてカユと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お婆ちゃん達の大お遊戯会。 焦点が絞りきれてない分、何を伝えたいのか分からない。 姥捨ての風習に対する問題提起なのか…

>>続きを読む

日本映画が映像化に踏み切るにはあと10年は早かった。 というか、この物語はそもそもの設定自体が完全に"破綻"している…

>>続きを読む

完全犯罪クラブ

上映日:

2002年09月28日

製作国:

上映時間:

120分
2.9

あらすじ

カリフォルニア州の小さな町。裕福でハンサムなリチャードと、頭脳明晰でオタクのジャスティンという対照的な少年ふたりが、断崖の古い屋敷で「完全犯罪」の計画を練っていた。やがて女性が殺される事件…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1924年に発生した[レオポルド&ローブ事件]が元になっているらしい。 高校生の2人組が完全犯罪を計画して、それを実…

>>続きを読む

完全犯罪を目論む高校生2人と、それを追うなんだか過去がありそうな刑事、というおもしろそうな題材のわりにいまいち盛り上が…

>>続きを読む