新珠三千代が出演・監督する映画 113作品

新珠三千代が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。続人間革命や、人間革命、女殺し油地獄などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

続人間革命

製作国:

上映時間:

159分
2.9

あらすじ

戦後、戸田城聖は、真実の仏法による民衆救済を心に誓う。戸田は山本伸一に出会い伸一を正学館に採用。少年向けの雑誌「冒険少年」を伸一の発案で「少年日本」と改題し、編集長に伸一が任命され、内容も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

創価学会二代目会長戸田城聖の一代記の続編。何気に前作の人間革命がよく出来てておもしろかったので続編も録画した。 でも…

>>続きを読む

戸田城聖原作の1作目に続き3代目会長池田大作原作による2作目。当然3代目あおい輝彦が主役と思いきや、戸田の治世はまだ続…

>>続きを読む

人間革命

製作国:

上映時間:

160分
3.1

あらすじ

戸田城聖は、小学校校長・牧口常三郎の「人生は自ら価値を創造することにある」との言葉に胸打たれ、弟子となる。昭和5年、牧口と戸田は「創価教育学会」を創立するが、反体制主義とみなされ二人は警察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

創価学会の信者でも何でも無いのですが、悪い頭を革命的に良くしてくれそうな魅力的なタイトルに惹かれて鑑賞。しかし実際は単…

>>続きを読む

「ノストラダムスの大予言」「砂の器」へと続く「丹波哲郎演説三部作」の第一弾にして最高峰です。とにかく主演の丹波哲郎が物…

>>続きを読む

男はつらいよ フーテンの寅

上映日:

1970年01月15日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

お見合いを承諾した寅さんが相手の女性に逢ってびっくり、知り合いの旅館の従業員・駒子だった。駒子が恋人の腹いせに見合いをしたことを知った寅さんは二人の間を取り持ち、結婚式を挙げさせた。それか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は山田洋次ではなく、森崎東。彼は山田監督の助監督をしていたが、どういうわけかこの作品では監督を務めている。 山田監…

>>続きを読む

なんとなくノれず。 前作に揺れ動かされたので、期待とともに観ましたが落差がありました。 それぞれ別個のエピソードをく…

>>続きを読む

ある兵士の賭け

上映日:

1970年

製作国:

ジャンル:

3.1

あらすじ

フリーの報道カメラマンである北林宏(石原裕次郎)は「星条旗紙」に掲載された広告を見て、激しい怒りを覚える。内容は「米兵士アレン大尉が座間から別府までの1300キロを2週間で歩けるか賭けをし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2人の在日米軍兵が大分にある児童養護施設を建て直す資金獲得のために1300キロを2週間で歩いた実話を基にしたヒューマン…

>>続きを読む

国境をのりこえた人間愛と戦争の罪悪をみつめたドラマ。 贖罪でもいいではないか。戦争は、戦争に駆り出された人は、なくす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日買ってきたので早速観賞💿 谷崎潤一郎の戯曲「無明と愛染」の映画化 三隅研次 監督作品 新藤兼人 脚本 宮…

>>続きを読む

廃寺での男女四人による密室劇なのに、奥深い陰影と巧みに配置された小道具と作り込まれた寺のセット、外の四季や落武者との死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは! このDVDを見てるひとが私以外にも15人いたとは! 建設業のかたや超高層にお住まい、お勤めのかたはとりあえず…

>>続きを読む

日本初の超高層ビル“霞が関ビル”の建設プロジェクトを描いた映画ですが、制作が建設に携わった鹿島建設なので自社PR映画の…

>>続きを読む

ザ・テンプターズ 涙のあとに微笑みを

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

何よりも愛するペットの鳩🕊を 学校のガキ大将に殺され 失意の底の男子高校生。 "鳩は忘れて好きな事やりなよ✋" と友達…

>>続きを読む

先日タイガースの映画を観たんだけど、グループサウンズの映画って基本プロモビデオで内容は二の次と考えればいいのかしら? …

>>続きを読む

喜劇 大安旅行

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.4

あらすじ

行楽列車の専務車掌を務める大作。彼は行きつけの寿司屋の娘・雪子に思いを寄せていたが、やもめ暮らしの大作の父・甚吾も雪子に惚れていた。2人はあの手この手で恋の争奪戦を繰り広げるが、ひょんなこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新婚旅行のカップルで溢れる紀勢本線の車掌とその父である機関士の恋愛騒動を描いた、瀬川昌治監督の喜劇ドラマ映画。やはり正…

>>続きを読む

さいきん殊に思うのはまったく自分はなんでこんな人間になってしまったのか。ということで、 高校生の頃から自分の好きなもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古いモノクロの邦画でこのベタなタイトル、いつもならスルーするところを監督が『切腹』の小林正樹、主演が藤田まこと、しかも…

>>続きを読む

戦中・戦後世代の越え難き断絶を描きながら「諦める事が青春だった」時代はとうに終わったのだと明るい未来に向けての姿勢。耐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第23作、西鹿児島駅前、海底油田でひと騒動。鹿児島の社長の森繁久彌、西郷隆盛の子孫役のフランキー堺のベタな「お…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作未読。 リメイク作鑑賞済み。 ポツダム宣言の扱い、ソ連侵攻、2つの原爆投下。言語の違いは誤解の元? 開戦からそれ…

>>続きを読む

8月15日 全国戦没者追悼式をテレビで観ながら黙祷を捧げた。 程なくして、NHK-BSで『日本のいちばん長い日』が始ま…

>>続きを読む

斜陽のおもかげ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

太宰治の遺児、それも名作「斜陽」の中に描かれている愛人の子という宿命に生きる多感な少女が、貧しい生活苦と闘い抜き、前向きに、愛と誇りと哀しみを秘めながらも美しく成長して行く人間ドラマ。

おすすめの感想・評価

 『津軽って、素敵です』  吉永小百合さんにいって  もらうと本当、嬉しい😭  22歳の小百合さん美人すぎ✨  物…

>>続きを読む

太宰治の娘太田治子(映画の役名は木田町子)が1967年に刊行した『手記(十七歳のノート)』をもとに同年、制作された映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

mark1001本目は千夜一夜の世界をエキゾチックにレビュー…しようにもアラビア要素ゼロ!カタコトでたらめポルトガル語…

>>続きを読む

島原国際ホテルなどは今でも当時のまま☺️ 2時間サスペンスのおきまりの観光名所案内が顕著になってきた☺️💦 本作より黒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

むちゃくちゃ面白い。超玄人向け、紐のアップの連続カットバック、決まりまくったカメラ、冒頭のアウトレイジ顔負け相続人が並…

>>続きを読む

神保町シアターにて鑑賞。 神保町シアターの『女性脚本家の世界』で鑑賞。本作は平岩弓枝さん原作。 老舗の帯紐屋の相続を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジム・ジャームッシュ御大をして「美しくて残忍で、人生で観た中で最もニヒリスティックな映画だ」と言わしめた、岡本喜八監督…

>>続きを読む

岡本喜八監督     東宝     DVD 2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山田太一氏の訃報を聞き、追悼作品としてセレクト。 でも本当は山田太一脚本と言えばやはり映画よりTV、それも連続ドラマ。…

>>続きを読む

原作 木下恵介「 記念樹 」、脚本 山田太一、音楽 武満徹。 養護施設で育ったいちろう ( 田村亮 ) とのぶちゃん …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はじめてというくらいの会社の大ピンチ! 上手く乗り越え夫婦揃って目出たく初日の出。 いや〜毎回楽しい作品ですわ🤗

初、社長シリーズ! こういうのは楽しくお気楽でいいですね フランキー堺のコミカル傾倒演技😂 なんだかんだあったけど、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♪ この暗闇を切り裂くように光の筋が走って   この心で生きていく世界が   朝に照らされて輝いている 控えめに言っ…

>>続きを読む

成瀬巳喜男に挑戦 第2弾 ちなみに第1弾は『乱れる』 イングリッド・バーグマン主演『不安』みたいだったー 不倫し…

>>続きを読む

霧の旗

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

殺人事件の容疑者として逮捕された兄の無実を信じ、高名な弁護士に弁護を依頼する妹。 しかし、貧しさゆえに断られた妹は弁護士に復讐を誓う。 松本清張原作の映画化。山田監督初のそして唯一のミステ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつかの記事で書いたことですが、 僕はあまりいい山田監督の観客じゃない。 予定調和すぎるストーリー展開にまったく興味を…

>>続きを読む

女の復讐の炎は燃え上がった 熊本で金貸しの老婆が殺害され、容疑者として小学校の教師柳田正夫が逮捕された その妹桐子は…

>>続きを読む

冷飯とおさんとちゃん

製作国:

上映時間:

177分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

美しい娘に一目惚れした旗本の四男坊・大四郎が、趣味で集めた古文書でお上に召し抱えられ、めでたく娘と結ばれる(「冷飯」)。肉体的奇癖を持つ女房から逃げるように旅に出た大工の参太が、旅先で女房…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある時ワタクシの主催する25名も入れば窮屈な空間での落語会でさる師匠が「文七元結」をかけまして…終演後席亭であるワタク…

>>続きを読む

1965年製作公開。原作山本周五郎。脚色鈴木尚之。監督田坂具隆。第一話「冷飯」、第二話「おさん」、第三話「ちゃん」とい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2020年6月30日 映画 #続・社長忍法帖 (1965年)鑑賞 いつもの展開なんだけど、ラストは、自社が手がけた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【人の魂を飲んだ人は?】 アマプラで本作を見つけてカンヌ国際映画祭で賞を受賞して、僕が大好きなオムニバスでかつ4編構…

>>続きを読む

小泉八雲原作の、怪談オムニバス。 テレビアニメ版の『モノノ怪』は、なんとなくこの作品の影響を受けてそう。 オープニン…

>>続きを読む

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

万延元年、時の大老・井伊直弼の開国強行策に反対する水戸浪士・星野監物、以下30数名が、井伊の暗殺を計画。井伊大老が妾に産ませた子・新納鶴千代は、一攫千金、立身出世の打算から水戸浪士の一味に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ちゃんと現代でも、その意義やメッセージを普遍として伝えられる作品が、過去の歴史の中にあって、本作をはじめとする往年の日…

>>続きを読む

三船のおじちゃんが鼻をホジホジする侍映画*☆ \桜田門外の変/ 主人公は新納鶴千代(にいろ つるちよ)、架空の人物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハチロクが主役の作品。 と言っても、カローラではありません。朝鮮戦争でソ連のMIG15のライバルだったF-86Fセイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

山崎努のダークヒーローここに降臨!登場人物(ほぼ)全員悪人のノワールスリラー ストーリー 所轄の警察官であった菊地(…

>>続きを読む

シネマヴェーラにて鑑賞。 山崎努いぶし銀かっ。「駆け込み女〜」での存在がもはや神々しさを物語ってたけど、今から50年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

社長シリーズが本篇で完結したかの様な出演者総出のパーティで締め括り、フランキー堺と三木のり平との関係がまるで「お熱いの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとハッピーエンド?! 都会に暮らす淋しい男女の不倫模様。 新珠三千代、佐田啓二、岩下志麻、園井啓介、山内明、奈良…

>>続きを読む

新婚旅行でいきなり死体を発見する夫婦だけど、驚いたのはそれより和装の草履の方だった。 まずは園井啓介と岩下志麻夫婦。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎爆笑元祖ナニワ金融道 関西女優勢揃い演技合戦 1963年 宝塚映画 東宝配給 モノクロ 104分 シネマスコープ …

>>続きを読む

司葉子(東宝)、佐田啓二(松竹)、中村鴈治郎(大映)が同じフレームにいるのを観て、複数プロレス団体による合同興行を観た…

>>続きを読む