最後のオンナに関する映画 1986作品

あなたにおすすめの記事

  • 関連度順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

蜘蛛女

上映日:

1994年05月21日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

N.Y.の刑事・ジャックは、FBIが保護する裏切り者の情報をマフィアに流して報酬を得ていた。ロシア人の殺し屋・モナもまたジャックのカモになるはずだったが、彼女がFBIの手を逃れたことから、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ 悪徳刑事が悪女によって破滅へと導かれていく姿を描いたノワールサスペンス。 FBIから得た情報をマフ…

>>続きを読む

女殺し屋に翻弄される汚職刑事を描いたサスペンススリラードラマ。 ピーター・メダックが監督を務め、ゲイリー・オールド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ハダス・ヤロン、聖母似合い過ぎ] 10点 ハダス・ヤロンを観に行ったにしてはシーンが少なすぎた。そして映画全体も酷…

>>続きを読む

邦題と画像に引っ張られてシリアスな作品と勘違い。原題「Troppa grazia(もう結構/もうたくさん!)」を見れば…

>>続きを読む

ユ・ヨルの音楽アルバム

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.7

あらすじ

90年代のある日、小さなパン屋で偶然の出会いを果たした女子学生と無口な青年。それは、寄せては返す波のような、長く切ないすれ違いの恋の始まりだった。

おすすめの感想・評価

Netflixにて鑑賞しました🎬 90年代のある日に偶然出会った製菓店で働くミス(キム・ゴウン)と少年院から出所したヒ…

>>続きを読む

あけましておめでとうございます。 新年初めの作品は、韓国映画からでした。 男女のすれ違いを描く作品です。 1994で…

>>続きを読む

デルージョン 画面の向こうの女に憑りつかれた男

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

2.6

あらすじ

引きこもりの青年ヘンリーにとって、毎日の楽しみはハッキングしたウェブカメラで女性たちを観察すること。画面の向こうに映る彼女たちの私生活を眺め、のぞき見するだけでヘンリーの心は満たされていた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヘンリーはハッキングし多数の私生活を監視するが⋯ 監視から展開する、ドーン!! 邦題のイメージとは少し…

>>続きを読む

2021年、ラミン・ニアミ監督、脚本によるスリラー・ホラー。 ウェブカメラをハッキング、うら若い女性たちの生々しい日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界遺産シリーズ(うそ) ほんとに若い連中と映画の話なんぞをしてると、映画を取り巻く環境がどんだけ変わったかと慄然と…

>>続きを読む

女の子は女の子

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.8

あらすじ

模範的な生徒である16歳のミラは、ヒマラヤにあるエリート寄宿学校において、学校全体の行動と学習の基準を設定する責任者である監督生に女子生徒として初めて就任する。野心的で潔癖な性格にも関わら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第25回東京フィルメックス コンペティション部門出品】 シュチ・タラティ監督の長編デビュー作。サンダンス映画祭に出品…

>>続きを読む

東京フィルメックスにて。山中遥子が大絶賛していて観たかった本作。面白かった。思春期の歪さを超シームレスな運動と雄弁なカ…

>>続きを読む

噛む女

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

AV製作会社の社長・古賀雄一は妻と娘のいる自宅に戻らない日々が続いていた。ある日、テレビのワイドショー番組に出演した彼を偶然目にして思わず懐かしくなったと、小学校の同級生だった早苗と名乗る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

神代辰巳監督は80年代以降軟体的な自分の演出と変貌する時代とのギャップで苦闘していた印象があるが、本作もそう。『危険な…

>>続きを読む

今日ですべてが終わるさ。 今日ですべてが変わる… AVメーカー「マッケイブカンパニー」の社長・古賀雄一。彼は、画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマヴェーラ渋谷にて鑑賞。 1954年の豊田四郎監督の大映映画。 未見の若尾文子出演作だから観に行ったのだが冒頭表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松竹、カラー、群像劇 出演者、岡田茉莉子、芳村真理、峯京子、倍賞千恵子、佐々木功、山村聰 沢村貞子、杉浦直樹、佐藤慶、…

>>続きを読む

神保町シアターの今特集中、客入れBGMでずっと流れてた本作のオープニング曲(黛敏郎&ペギー葉山による)、改めて素晴らし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供を作れない夫(鶴岡修)の合意のもとに、代理出産をおこなうことになった若妻(風間舞子)が、先方夫婦(小川亜佐美&佐竹…

>>続きを読む

教養講座に通って夫と社交ダンス習ってジム通いの中流階級のいい奥様、ほんと見合いみたいな膝突き合わせてする顔見せのとこ笑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラーの棚にあったががっつり恐怖系というよりコミカルな要素を取り入れつつのホラーラブコメ?でもないし…というようなちょ…

>>続きを読む

死体処理するシーンが毎回ポップなBGMで可愛かった。 最終的に主人公飼われてるの笑っちゃった。 メンヘラは好きすぎると…

>>続きを読む

殺る女

上映日:

2018年10月27日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

2.3

あらすじ

幼い頃、家族の命を奪われた女・愛子(知英)は、両親を殺害された時に見えた腕にサソリのタトウ ーがある男を探すため、殺し屋となった。 孤児院育ちの加賀由乃(武田梨奈)は看護師になり、勤務…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュック・ベンソンの「レオン」や「ニキータ」に松田優作の「遊戯シリーズ」を混ぜて10倍に希釈したらこんな作品が出来まし…

>>続きを読む

胸糞映画は大好きだけどこの作品は非常に不快 胸糞と不快は似てるようで違う 非常に暗い画作りは個人的に好きだけれどオープ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア製作の1926年のだと思っていたら、英語で、アメリカ製の1935年の作品だった。 ポンペイの悲劇というか、ヴ…

>>続きを読む

【古い作品の割には結構破壊する】 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 監督:アーネストBシュエードサック 製作国:アメ…

>>続きを読む

女の子

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.1

あらすじ

内向的な少女シャオリーが、自由奔放な同級生リリーとの出会いを通じて、抑圧された生活から抜け出し、自分自身の人生を模索し始める姿を描く。シャオリーは、母から受け継がれた悲しみと、自由への強い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第82回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】 俳優スー・チーの監督デビュー作。ヴェネツィア映画祭コンペに出…

>>続きを読む

[台湾、母の通った轍、娘の通る未来] 60点 2025年ヴェネツィア映画祭コンペティション部門選出作品。珍しく監督本…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キム・ギヨン監督が軍事独裁政権下で作り上げた作家性と検閲が混合した異様な可能性を提示した作品です。 ベトナム戦争から…

>>続きを読む

 うらぶれた漁村の人気のない昼間。青いラインの入ったバスがゆっくりと到着する。男は左肩にずた袋を提げ、不自由な右脚を前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリー・シンフォニーの中の作品の一つです。虫たちが森のカフェで音楽会をします。カフェというかナイトクラブみたいな雰囲気…

>>続きを読む

明るくて、元気な音楽を聴くと、 私も元気になる…♬ …妖艶な雰囲気…ロミオとジュリエット…みたいだった…♡ …この…

>>続きを読む

一秒の温度

製作国・地域:

上映時間:

75分
3.0

あらすじ

小説家になるというビッグな夢を持つ青年・ノボルは、がむしゃらに猪突猛進するものの空回りをしてばかり。友人の死やその後に残された妹、“事件”に遭遇した彼は、自分がいかにビビリでちっぽけかを突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆☆☆★★★ ※ 鑑賞直後のメモから 日本映画伝統の芸道映画の秀作。 監督は大庭秀雄。 孤島の天才能楽師にして…

>>続きを読む

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する…

>>続きを読む

掘る女

製作国・地域:

上映時間:

3分
3.3

あらすじ

会社員の千佳には誰にも言えない秘密があった。それはストレスがたまると発作的に穴を掘ってしまうこと。しかし職場で掘るわけにもいかず、人目を忍んで、穴を掘る千佳。普通の人のふりをして生きていく…

>>続きを読む

監督

雪女

上映日:

2017年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

ある時代、ある山の奥深く、吹雪の夜。猟師の巳之吉は、山小屋で、雪女が仲間の茂作の命を奪う姿を目撃してしまう。雪女は「この事を口外したら、お前の命を奪う」と言い残して消え去る。翌年、茂作の一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

純白の着物の胸元はだけてるのエロ過ぎ!(笑) 地元のミニシアターで上映してた時に気にはなってたけど、タイミングが合わ…

>>続きを読む

小泉八雲の有名な怪談『雪女』の映画化! 何ともスコアつけるのが難しい映画でした…。 有名ですけど一応あらすじ… 吹雪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1972年製作公開。脚本キム・ギヨン 、キム・スンオク 。キム・ギヨン(金綺泳)監督作品。 日本では丁度日活ロマンポ…

>>続きを読む

シネ・ヌーヴォ、キム・ギヨン監督特集上映の2日目1本目に鑑賞。 Me,Too運動隆盛の現代では絶対あり得ないような…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二十歳の間に処女を捨てたいモテない腐女子と、彼女を狙う男達の話。 主役の女の子のモゴモゴ自信なさげな話し方が素晴らし…

>>続きを読む

「私は今…猛烈にセックスがしたい!」 ヤラずのハタチを迎えてしまうことに焦っていたミツエ。何としてもそれは避けたいと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

体の部位がわからない。日活ロマンポルノ とかAVというよりラリー・クラークとかギャスパー・ノエみたいな。こんな乱雑で凶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

臨月の妊婦に容赦なく狂女が襲いかかるフランス産スプラッター映画。 確か「べティ・ブルー」も流産したことで狂気に拍車が…

>>続きを読む

どーもどーもラーチャえだまめです。早速ですが本日はコチラの映画を拝見させていただきました 【屋敷女】これぞホンマも…

>>続きを読む

パーフェクト・ドライバー/成功確率100%の女

上映日:

2023年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

“ワケあり”荷物を届ける特殊配送会社「特送」。天才的なドライビング・テクニックを持つウナがある日引き受けた依頼。それは海外ヘの逃亡を図る賭博ブローカーと、その息子ソウォンを港まで運ぶこと。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「トランスポーターの韓国版」とも言われている本作。予告から観たいと思っていたが、車もの大好きなので楽しめた。 脱北…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ チャン・ウナは特別な事情を抱える人を逃す運び屋であり、野球賭博のブローカーの親子を運ぶ依頼を引き受ける。…

>>続きを読む

暴れる、⼥

製作国・地域:

上映時間:

14分
2.7

あらすじ

模範囚を演じきり、仮出所できることになった響子。彼女を出迎えたのは、響子の恋人に頼まれた男、友広だ。車に乗り込んだ彼女は、食欲や性欲、あらゆる欲望を開花させる。

おすすめの感想・評価

出所して、大福食べて、カーS〇Xして、タバコ吸って、暴力。 刑務所での腹立つこととか全部全部ぶつけてる感じ。 同室のや…

>>続きを読む

2021年9月5日 ジャパンプレミアム上映で鑑賞 金沢21世紀美術館 シアター21 『MIRRORLIAR FILMS…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『待つ女』 原題 7 ans. 製作年 2006年。上映時間 86分。 囚人と妻とその愛人の愛と葛藤を描いた官能ドラマ…

>>続きを読む

 夫は7年の刑を受け服役中。妻メイテは週二回の面会に自分の香水をふりかけた洗濯物を届け、わずかな時間を楽しんでいる。あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TVドラマ版「エコエコアザラク」黒井ミサ役で有名なヒナコ・サエキ主演のJホラー。 爬虫類顔の彼女が蛇女で襲う側かと思…

>>続きを読む

・あらすじ 新人モデルとして活躍する矢野文 文はある日、化粧品のイベントと聞かされ現場へとやって来たが実際に参加する事…

>>続きを読む

日本の夜 女・女・女物語

製作国・地域:

上映時間:

78分
2.8

あらすじ

日本には古来から女性による芸能や風俗が多数存在する。ストリッパー、芸者、尼僧、モデル、トルコ風呂などをはじめとして、なかにはゲイボーイや歌舞伎の女形など男性が関わるものも。そんなさまざまな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤコペッティ・インスパイア系日本産モンド映画。 “戦後強くなったのは女と靴下”と失礼極まりないナレーションから始まる夜…

>>続きを読む

1960年初頭の日本を背景にして、「その時代の女性の生き様」を映像に収めている、モンド映画風のドキュメンタリー作品。武…

>>続きを読む

女の座

製作国・地域:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

父・金次郎の危篤騒ぎで集まった家族一同。簡単に解決できない金銭問題や親族のドロドロ劇が続くなか、唯一の他人である長男の未亡人・芳子は、義理の両親のことを理解しようとするが…。やがて、金次郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎笠智衆演ずる成瀬巳喜男版「小リア王」   または、 ◎戦後17年 スター女優総出演による群像大喜劇 成瀬巳喜男が大…

>>続きを読む

え?これお正月映画なの?と色々驚かされる暗さとザワザワ感が止まらない作品であります。 お茶の間を舞台にした古き良き作品…

>>続きを読む