同監督の1979年製作“The Demon”のページがないのでここに。 頭にビニール袋という死体、無言/無表情の殺人…
>>続きを読む監督はベジタリアンか何かなの? 幽霊とAIと肉食への恨みを『悪魔の棲む家』風味プラスで炒めたような駄作でした。 良…
>>続きを読む戦況下のアフガニスタン奥地。ふたりの負傷兵を救出しようとするスペイン軍レスキュー部隊が乗った救助ヘリが事故に遭い、タリバン系武装ゲリラ支配地域のど真ん中で立ち往生。バレラ大尉らは新たな救助…
>>続きを読む記録用 イーライ・ロス監督作品。 前作に続き現実と同じく資本主義構造の中で繰り広げられる欲望のイニシアチブの奪い合い…
>>続きを読む撮影入り直前、死んだと思われていた前妻が姿を現す…。
高校生の文子の母は、夫に先立たれ、記憶と精神に障害を抱えていた。ある日、兄の徹が働くリサイクルショップの経営者・康治を、母が「お父さん」と呼んだことから、文子は康冶に母の夫として振る舞うよ…
>>続きを読む「13日の金曜日」「テキサス・チェーンソー」の監督が放つハードコア・アクション!2つの運命、1人の男、血筋への憎しみが、伝説へと変わる……
9世紀、北米大陸 この地に先祖代々住む“暁の民”の女性が雪深い森の中で、この地に存在しないはずの白い馬を発見する 彼女…
>>続きを読む美術館の館長であり、絵の師範でもある母のソンファは、娘・リエに個展を開かせるのが長年の夢だった。リエはそんな母の夢を叶えるべく、懸命に絵を描くも、自身の才能の無さを誰よりも痛感していた。 …
>>続きを読む◆あらすじ◆ 近々結婚予定のスコットはカーターたち友人とラスベガスに遊びに行く。そこで知り合った女性の紹介で街はずれの…
>>続きを読む備忘録。 リンダ・ブレアが出ていた恋愛映画。 エクソシストからの・・
内容はそのままに映像を刷新したリメイク作品。 ということだけど、その意味はあったんだろうか、と疑問に思った。 ぬるぬ…
>>続きを読む