マドリッドからメキシコ・シティへ。快適なはずのビジネスフライト。でも、その飛行機は目的地に向かわずに上空をぐるぐると旋回し続けていた・・。緊迫した状況の中、3人のオネエの客室乗務員たちは乗…
>>続きを読む付き合って丸3年の記念日を迎えたサムとモリーは、互いが運命の人なのか確信が持てない…。2人は今まで一緒に過ごした時間を思い返し、別れるべきか悩み始める。
付き合って3年の記念日を迎えるサムとモーリー。しかし出会った頃みたいにロマンティックではない、変わってしまったとモー…
>>続きを読むフミコは原宿の所属事務所に籍を置いているが、モデルとしての将来に不安を感じていた。そんな彼女にマネージャーの井上は、先の仕事のことを考えて女優の道を勧めるが、乗り気でない彼女は演技のワーク…
>>続きを読む第2次大戦中のイタリア。夫を亡くしたチェジラは娘・ロゼッタを連れて疎開先の田舎にやってくる。出会った青年・ミケーレは母娘に何かと気を遣ってくれ、ロゼッタは彼に惹かれる。戦況は悪化し、敗残の…
>>続きを読む“La Casa” を巡って⑤ 輸入盤にて鑑賞。 ここにきてまさかの傑作爆誕!!!しかも前作(?)の嘘タイトルを回…
>>続きを読む沖縄の伝説の空手家・紅宗次郎の家系に生まれた彩夏は、謎の集団に父を殺され、妹を奪われる。時はたち、彩夏は横浜で本名も紅空手の継承者であることも隠し、普通の女子高生として暮らしていた。ある日…
>>続きを読む眼球の手術後一週間に一度病院に通っている🏥 昨日、先生から飲み薬は止めて目薬だけでいいでしょうとのこと 全く以前と一緒…
>>続きを読む宮内さん吹き替えとの情報を得たので、チェ・ゲバラ 革命と戦いの日々を観た。 お声がお若い!けどジャケットに名前紹介が無…
>>続きを読むブラジル発のコメディドラマ。有望な若きシェフに下された思わぬ診断。人生の岐路に立つ彼に希望と笑いをくれたのは、頼もしい犬の相棒だった。 Netflix映画『カラメロ』10月8日(水)より独…
>>続きを読むアメリカ映画でたどたどしい英語を話すリヴ・ウルマンがシャーリー・マクレーンみたいな役を演じている(ベルイマン色を必死に…
>>続きを読む初めて見たサタジット・レイの映画。 岩波ホールで『遠い雷鳴』と二本立てでした。 これはモノクロで、とにかく暗い。 …
>>続きを読む