カザフスタンのおすすめ映画。カザフスタン映画には、セルゲイ・ボドロフ監督のレッド・ウォリアーや、ケメンゲル・オラロフが出演する愛の兵士、盗まれた花嫁などの作品があります。
邦題「レッド・ウォリアー」は???、 原題は「遊牧民」、その部族間抗争のお話。 雄大な草原の美しい映像と遊牧民の集落…
>>続きを読む身重の妻を持つシンガーソングライターの男は、魅力的なダンサーに惹かれてしまい…。
大阪アジアン映画祭で鑑賞 主演の人について真面目に調べなきゃいけないと思うくらい、とにかくいいダンスナンバーが次から…
>>続きを読むエルネスト・アブティジャパロフ監督作品! 中央アジアの映画特集② キルギスタン=カザフスタン 都会からに住むヒロイ…
>>続きを読む主人公のフランス人、シャルル(フィリップ・トレトン)が車でカザフスタンに入国するところから物語は始まり、壮大なステップ…
>>続きを読む韓国とカザフスタンを繋ぐ鉄道内の映像を500×500ピクセルの正方形が解析しつづける。表示される無機質なテキストの奥には皮肉っぽい余情を感じる。
山形国際ドキュメンタリー映画祭にて。 2本立てと知らずに、何の情報もなく観た韓国とカザフの合作『トラッキ__ング』(…
>>続きを読むカザフスタン製、復讐劇 【概要】 新聞記者のマラトが裏社会のボス、アルジヤルの手下によって殺される その事を知った元…
>>続きを読むカザフスタンの歴史作品。 カザフスタンの建国をした人物としてカザフスタンでは(恐らく)誰もが知っている初代の王や建国の…
>>続きを読むカザフスタンのジャナシュ(Zhanash)という場所の映画。見る前に、この地理的位置を調べたが、山間地だね。 旧ソ連国…
>>続きを読むナチスによるソビエト連邦侵攻がはじまり、多くの人が避難を余儀なくされた。避難民で混乱する鉄道駅で、ナタリアは幼い娘とはぐれてしまい…。
カザフスタン作品「ダイヤモンドソード」の続編。 15世紀、カザフスタンの建国までの経緯が1作目で、本作は初代の王から2…
>>続きを読む[変革の時代に神は存在しない] 70点 息子が生まれたばかりの青年マラトは、病院からの帰り道に交通事故を起こして相手…
>>続きを読む[カザフスタン、ある少年の恋] 80点 デビュー短編『July』でも描かれていた電車と映画館が本作品でも登場する。と…
>>続きを読む[ムッツリ少年の成長譚] 60点 カザフステップのど真ん中で暮らす少年は周りに隣人も情報もないために、テレビを使って…
>>続きを読む脆弱な 10 代の時期と両親の離婚を経験し、カミラの純真な世界は崩壊しつつある。 新しい現実と手に負えない欲望を何とかしようとして、彼女は友人のラウシャンと一緒に静かな場所に逃げることにし…
>>続きを読む2023.7.10 SSFF & ASIA2023 オンライン
[カザフのアンナ・カレーニナ] 70点 「アンナ・カレーニナ」を現代カザフスタンに翻案した作品。今回も実際に殴られる…
>>続きを読むセリック・アプリモフ監督作品! 中央アジアの映画特集③ カザフスタン🇰🇿 6歳の少年エルケンはADHD(注意欠陥多…
>>続きを読むカザフスタンの建国期を描いたカザフスタン作品。 「ダイヤモンドソード」、「ゴールデンスローン」に続く3部作の最終章。 …
>>続きを読む[鏡よ鏡、私のアイデンティティはどこへ消えた?] 70点 エミール・バイガジン長編差二作目。カザフスタンの人里離れた…
>>続きを読む