1953年製作映画 おすすめ人気ランキング 653作品 - 7ページ目

1953年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ドン・シーゲル監督の中国決死行や、鶴田浩二が出演する学生社長、三つの恋の物語などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

川島雄三の初期作品かと思いきや、キャリアとしては中盤くらい。冒頭の観光地と被さる英語のセリフが非常にメタ的でニヤリとさ…

>>続きを読む

学生3人が会社をつくって経営ごっこをしながら、スリの親分と学生のやりとり、父親探しの娘などの物語を絡めて描いた川島雄三…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

①50年代ハリウッドが奏でる芸術性豊かなオムニバスの名品。1章と2章を『非情の町』のゴットフリード・ラインハルト、3章…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

それぞれに窮地に陥っていた男と女。 2人が出会い寄り添う。 サスペンスというよりラブロマンスの印象がわりとあった。 …

>>続きを読む

'22 12/11 ジャケ写掲載していただきました。

ヴィットリオ・ガスマン生誕100year記念。 マックスウェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 5/11 作品登録していただきました。 アンドリュー・L・ストーン監督による、【殺人疑惑・ サスペンス】の珍…

>>続きを読む

コットン&ピータース。 「未亡人の殺人計画」ですってええええ!😳 面白そう! と、期待し過ぎた、、、。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題は『ボルゲーゼ公園の恋人たち』 一つ一つは小ネタで大した話ではありませんが、なんかそこそこイイ感じでした。 ①…

>>続きを読む

VILLA BORGHESE 1953年 モノクロ 90分。広いボルゲーゼ公園で起きる修羅場の数々。身投げした女の話、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 この作品を以前観たのは、五所の特集かなんかだったろうか。とにかく、シュルリアリストの側面を持ち、名だたる名作、という…

>>続きを読む

意識して見たことなかった舟橋元さん。意外とあんなとここんなとこでご活躍、泊まり勤務がたたって肝心なとこで寝ちゃう舟橋元…

>>続きを読む

一等女房と三等亭主

上映日:

1953年11月10日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

おすすめの感想・評価

 轟と伊藤、なるほどの一等、三等ぶりだがこれをアハハで済ましては置くまじというのがこの映画。収入10倍、知名度何万倍な…

>>続きを読む

轟夕起子のレオタード姿がたくましく眩しい映画。 美人で才色兼備なエアロビ教室のコーチの妻と、お人好しで冴えない夫の攻防…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マーク1人目ですか😯 スコアリングに責任を感じてしまいますね😐 1953年の作品とあって、今とは違う演出が随所にあっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いいねえ😁。 愛人と妻で、足の骨折した夫を灼熱の荒野に放置(最っ低😆)。 復讐に燃える夫のサバイバル劇。 ストーリー…

>>続きを読む

おもろい。 嫁とその不倫相手の男に砂漠に置き去りされ、いまにも"殺され"ようとされている男(ロバート・ライアン)のサバ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

盗賊たちが盗んだ金を探す途中で先住民のアパッチ族と戦うお話。 大した見所もない割には、何となく見れてしまった。 最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公、妙子(岸恵子さま)は、名家に生まれたとはいえ、父親と女中との間に生まれた不義の子だった(既に両親とも亡くなって…

>>続きを読む

戦前から戦後の日本を代表する名脚本家・池田忠雄の作品故に、かなり期待して観たのだけど…、それほどでもなかった。原作は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2009/1/21鑑賞(鑑賞メーターより転載) なぜか幼少時から観たことはないのに名前だけが強烈なインパクトをもって記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華共演だあ🥰。 と、眺めているとミュージカルスタアのハワードキールまで😳。 これから牧場経営を!と越してきた夫妻(…

>>続きを読む

ロバート・テイラー激渋の一本。南北戦争後のテキサスで徒党を組んで無法に暴れ回るホセ(アンソニー・クイン)と兄弟同然に育…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「罪と罰」の映画化で、脚本は新藤兼人。金貸しは原作のようなおばあさんじゃなくて、上田吉二郎。事件を起こす動機も違ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 5/11 作品登録していただきました。 ジョゼフ・M・ニューマン監督による日本未公開、【船内 密室・サスペン…

>>続きを読む

先日観た「未亡人の殺人計画」はジーンピータースがひとり奮闘して作品を引っ張っていたが、本作ではジーンクレインが頑張る。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン・ギャバンの観る 図書館司書務めるリュファンの 裏の顔はギャング一味のボス。 故郷離れ彼が暮らす下宿に教師 志…

>>続きを読む

主人公の強盗殺人犯とその犯人に惚れた女教師の物語。古いフランス映画によくあるクライム&サスペンス。脱走した犯人をなんと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写掲載依頼→不可。 「残酷な人なのね」 「何故俺に優しさを求める?」 「愛してるから」 「迷惑だ」 「私じゃ物…

>>続きを読む

ロバート・ハーメル監督     コズミックピクチャーズ     Amazonprime 2025年公開映画/20…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脱獄した3人の男たちと、囚われた市民。 隔離された街でドラマが生まれる。 準主役級のスタアが勢揃いで心躍る。 普段…

>>続きを読む

'22 2/1 ジャケ写掲載していただきました。 俳優のディック・パウエル初監督による、【ジャック・ サスペンス】。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

乙羽さんのぴょんぴょんは最高。水戸さん乙羽さんが電車の中でアイスクリームを食べながら、戦争未亡人であることをあっけらか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

のっけから怖い悪役。神経質。ギャングのボスは名前だけの登場で、その部下の殺し屋が本作の悪役というのが変わってる。美貌の…

>>続きを読む

ドライエルやゴールドウィン映画、ルビッチの『生きるべきか死ぬべきか』などの撮影をつとめたマテさんの監督作品。 話は、ボ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 特にこの作家のファンという訳でもないので(誰に対してもそう言ってるが)、人気に比例して頻繁に行われる特集上映でも、2…

>>続きを読む

1953年製作公開。原作北条誠。脚色八住利雄。監督川島雄三。 題名から軽喜劇かと思って出掛けたら人間ドラマだった。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディズニーはこのような短編も作っていたのね…♬ アメリカンフットボールのルール…私、 分からないけれど… ルール……

>>続きを読む

ディズニーの短編アニメ。 とりあえず普通にルール無視。 やる気の無い実況。 この頃のディズニーには狂気があるね。 やっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

姉ふたりのお婿さん探しでしゃしゃり出る中学生?高校生?の末っ子ポッポちゃんこと美空ひばり。男女の気持ち1ミリも察せず延…

>>続きを読む

✔『姉妹』(2.9p)及び『乳房よ永遠なれ』(4.3p)▶️▶️  家城の作と思い、好きなので観に行く。が、始まると…

>>続きを読む

健児の塔

製作国:

上映時間:

101分

配給:

3.4

あらすじ

昭和20年3月の沖縄。本島はアメリカ軍に取り囲まれ、戦況は最終局面にあった。追い詰められたなかで、女学生は臨時看護婦として野戦病院へ、中学生たちは現地動員の兵として戦列に立つ。だが壊滅状態…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

6、23沖縄慰霊の日に寄せて。 「ひめゆりの塔姉妹編」って わざわざタイトルに書かないと いけなかったのかなと 思っ…

>>続きを読む

あぁ、ひめゆりの塔が女生徒目線で、こちらは男性師範隊目線になる。 沖縄の糸満市にあります 健児の塔(沖縄師範健児之塔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新東宝のYouTubeにて。シンプルで地味な話だが脚本が木下恵介だって! 舞台は湘南の方。辻堂駅周辺が舞台。タイトル…

>>続きを読む

〖1950年代映画:メロドラマ?:新映プロ〗 1953年製作で、実際に起きた事件をモチーフに描かれた親子二代に渡って恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'22 10/4 作品登録していただきました。 ジーナ嬢目当てで鑑賞。 マリ男・モニチェリ、ステーノ監督による、不…

>>続きを読む

無常といふ事か

メサ・オブ・ロスト・ウーマン

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

2.0

あらすじ

銃を持った狂人が飛行機をハイジャックし、孤立した砂漠に不時着する。そこでは異常な科学者が巨大蜘蛛、ドワーフ、不滅の女性と共に実験を行なっているのであった。

おすすめの感想・評価

大蜘蛛が出てくるクモクモパニックです ってそんなものはほとんど出てきませんが… 灼熱の砂漠の中をフラフラになりながら…

>>続きを読む

蜘蛛の遺伝子を注入した強化人間を配下に置く博士の話。 マーベルの彼は……1962年! ヨシ! メサ、ってまずどこなの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼軍曹リチャード・ウィドマークと、訓練生に甘い軍曹カール・マルデン。 どちらも根底には思いやりがあるため、衝突しても分…

>>続きを読む

在りし日の神風特別攻撃隊

製作国:

上映時間:

40分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

戦時中に撮られた神風特攻隊の記録映像。 やっぱりホンモノは違う。観てると背筋が伸びちゃう。 こんなふうに当時の戦闘…

>>続きを読む

めちゃくちゃ見入ってしまった。 一回限りの特別な攻撃のつもりだった神風特別攻撃隊がアメリカ軍に対する唯一の攻撃手段にな…

>>続きを読む