【第66回ベルリン映画祭 コンペティション部門出品】 『ヴィクとフロ、熊に会う』などのカナダの異才ドゥニ・コテ監督作品…
>>続きを読む2006年、アルゼンチンで起きた史上空前の銀行強盗事件。犯人たちはなぜ、そしてどうやってこの前代未聞の犯罪を実行したのか。事件の当事者たちが当時の様子を振り返り、計画の一部始終を語る。
2020年、東京でオリンピックが開催される事になった。ところが、地球温暖化の影響で東京の温度は年々上昇し、競技そのものの実施を危ぶむ声が出ていた。そんな中、北海道・網走沖に毎年漂着する大量…
>>続きを読む待望の王女を授かった国王夫妻は、娘ローザの誕生を祝う宴に13人の魔法使いを招待する。魔法使いたちがローザ姫に美徳や知性といった魔法の贈り物を捧げていくなか、13人目の魔法使いツェータが遅れ…
>>続きを読むマルコ・ベロッキオ監督は2本目の鑑賞。 タイトル、ジャケ写、そして知り得るベロッキオ監督からして、勝手に少し妖艶な大人…
>>続きを読むフランクが目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋だった。死んだはずの自分がなぜ生きているのか戸惑っているフランクの前にメリッサが現れる。彼女はかつて敵側でフランクを騙した人間のはずだった。しかし…
>>続きを読む子ども嫌いで不妊治療中の劇作家の隣りに、母子が引っ越してきます。 皮肉まじりの、楽しい映画でした。 ピーターが子ども…
>>続きを読む1943年10月14日 第2次世界大戦中に起きた最大かつ成功した囚人たちの反乱 生き延びることが復讐 そう信じてナ…
>>続きを読む元ポルノ映画の監督をジャンピエール・レオが名演しているが、「サンローラン」のヘルムート・バーガー然りキャスティングの時…
>>続きを読む気になっていたがサブスクやレンタルでは見つからず、中古DVDにて作品をやっと見つけた! 化粧気なく飾らず不器用な主人公…
>>続きを読む16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。
ヴェルナー・ヘルツォーク。なんとなく名前を聞いたことがあるような、ないような?くらいの薄ーい知識でしたが、多分すごく有…
>>続きを読む