1980年代製作のおすすめ映画。この年代には、マシュー・パトリック監督のザ・ハウス/屋根裏の悪魔や、リチャード・ゲスウィーンが出演するロボポリス、愛しい女などの作品があります。
めちゃくちゃ面白くないターミネーター2みたいな作品 ターミネーターみたいなロボ警官が暴れ出すというストーリー 肝…
>>続きを読む体の部位がわからない。日活ロマンポルノ とかAVというよりラリー・クラークとかギャスパー・ノエみたいな。こんな乱雑で凶…
>>続きを読むリネア・クイグリー ブリンケ·スティーブンス ミシェル・バウアー 80年代三大(そして最重要)ホラー・クイーンが初共…
>>続きを読むこいつぁ凄いですよ!何がすごいって、まだ誰ひとりレビューしてませんから! ある日の夜中、どうにも寝付けなかったんでテ…
>>続きを読む太平洋戦争で負傷したアメリカ兵たちの休息の地・シドニーを舞台にレベルと名乗る脱走兵とクラブの歌姫キャシーとの悲恋を描く…
>>続きを読む「幸せは存在しない 幸せを求める思いだけだ」 ロシアの作家チェーホフの原作をドイツ人の女性監督が舞台を1980年…
>>続きを読むある家に泥棒に入るもそこで殺人事件に遭遇、結果警察に追われながら犯人探しに奔走するウーピー・ゴールドバーグ主演でローレ…
>>続きを読むカリフォルニアの高校を舞台に、高校生たちが繰り広げる青春ドタバタ劇を描いた、ロッド・アマトー監督のコメディ映画。日本で…
>>続きを読むジョージは売れない画家で住んでるホテルから自殺したが蘇生した。そしたら殺人を犯す正夢を見るようになり美人担当医も同じホ…
>>続きを読む円明園焼き討ちの煙を見ることもなく狩りを楽しんでいた皇帝一家。 いよいよ咸豊が皇太子にその座を譲るが、咸豊は幼い皇太子…
>>続きを読む青春コメディだけど、終盤はわりと惨たらしい。 主人公兄弟が初めてサッカーをするシーンが馬鹿馬鹿しくて楽しい。
一夜もの映画の名作リストでやたらと名前の上がる1作。大学生たちが謎解きゲームに一晩中ぶっ通しでやりながら街を破壊してい…
>>続きを読む虐待衝動をもつモーテルの女主人が、亡き娘の幻聴に操られながら、モーテル利用者たちを殺害していく。猟奇殺人犯の暗躍を描い…
>>続きを読む[] 70点 私的ジャック・リヴェット映画祭。『北の橋』の企画に誰も興味を示してくれなかったので、『北の橋』と同じメ…
>>続きを読む暴動下のワルシャワ、師匠の骨董商を殺害した学生が、船乗りを名乗る正体不明の男に「古い3クローネ硬貨」と引き換えに船に乗…
>>続きを読む